« 親子な猫 | トップページ | 繰り返される猫 »

2010.04.06

ペアレンタル・コントロールな猫

最近のゲーム機には、遊び過ぎ防止目的で、本体の利用時間を制限できる設定があるらしい。

でも、うちには、そんな機能は必要ない。
「長時間やり過ぎってことが滅多にない」というのも事実。

でも、本当の理由は、「うちには、そんなもんは、もう大昔からある」からだ。

試しにTVの前でちょっとだけ長めにやってみるといい。
突然、目の前で自動防止装置が作動するから。

こんな風に。

かりん
ぬぼ~~っ
「うわっ!」

かりん
「ちょっ! かりん、どいて! かり~ん、どいて~、あ~~っ、ばっかり~ん(泣)」
ズガガガガガ

このところやってるのはレースゲーム。
この装置(と私の下手さ)のおかげで、グラベルに突っ込んだり、ウォールに激突したり、ちょっとアレなセッティングのときには縁石踏んでゴロンゴロンゴロンなんてこともあった。

おまけに、この装置、かなりしつこい。
解除しようが、撤去しようが、即座かつ自動的に復活するのだ。

かりん

「い~かげんにして!」

たぶん、お互いそう思ってるんでしょうね(笑)
まぁ、なんにせよ、うちでは、とっても有効で効果的な遊び過ぎ防止装置です(笑)

|

« 親子な猫 | トップページ | 繰り返される猫 »

猫日記4:かりん」カテゴリの記事

コメント

きゃー、かりんちゃんだ
でじゃぶさんが一番注目してる場所に
陣取って、自分を見つめてほしいんですね。

ばっかりーん、って…まさかこれが
かりんちゃんのあだ名ですか!?

投稿: pyon | 2010.04.06 19:23

かりんちゃん・・・かわいい・・・。

お目々まんまるなんですね。

ららのお子さんはみんな個性的ですね。
特にかりんちゃんの魅力にノックアウトされてます。

かりんちゃんはなんか寡黙な雰囲気があるのですが
(お口をいつもきゅっ!と結んでいるので)
鳴いて何か訴えたりするのでしょうか?
目力が強いですよね・・・目だけで十分?


また更新楽しみにしています!

投稿: 翁丸 | 2010.04.06 22:59

まんまるお目々がいい感じ。

かりんちゃんは、ゲームがお好きでないですか?
一緒に遊んであげたら喜ぶのにね。

投稿: さじった | 2010.04.07 01:44

pyonさん
あだ名というか、ときどき、困ったちゃんなことをしているときに、「ばっきゃり~~ん」って呼んでます。本にゃんビクともしませんけど(笑)
見つめて欲しい? そういう可愛らしい動機ならいいんですけど、ホントになんなんでしょうねぇ。こうなったら、頑として動かないかりんです(^^;)
でもですね、そんなこといいながらも、私、こうやって現れるかりんを、そして、その後のひとときを心待ちにしてたりします(^o^)

翁丸さん
よくおわかりで(^_^)
普段は滅多に鳴かず寡黙です。でも、鳴いて訴えるときは(お腹空いた~)結構な音量でやかましいです。でも、ほとんど口開けてないんですね。腹話術みたい(^^;)
言われるまであまり意識してませんでしたが、確かに、かりんの口の中を見ることは滅多にないです。みなにゃんなら必ずと言っていいほどやる、起き抜けの大あくびも全くしませんし。猫草食べるときも、ぱせりやみんとは「あ~~ん」って大口開けてるのに、かりんは一瞬。まだ小さい頃、無理矢理飲ませた錠剤がよほど嫌だったとか(笑)

さじったさん
いつもこんなまんまる目をしているので、またの名をびっくり目のかりんとも(笑)
かりんは、あんまりゲームが好きじゃないみたいです。他のみなにゃんは、TV台の上で右往左往しながら、伸び上がって画面上を動くものにタッチ!とかやってるので、あぁ、やっぱりプラズマディスプレイにしといて良かったと…えっ、一緒に遊ぶって、そういうことじゃない?(笑)
どちらにしても、あ~邪魔っ!(実はうれしい)です(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2010.04.11 09:20

みなにゃんの話とかりんちゃんの話を聞いて、
かりんちゃんの目的が分かりました。

ディスプレイに映る動くものよりも、
でじゃぶさんの表情がおもしろい

これに違いない!

投稿: さじった | 2010.04.11 15:57

かりんちゃんのびっくり目が、かわいい~♪
また、画面の端ではなくてど真ん中というのは何なのでしょうねぇ。新聞の上にどっかり座る、あれの3D版ということなのでしょうか。
猫は飼い主のこういう邪魔は得意ですからね、人もそれを楽しめるくらいでないと。でじゃぶさんはさすがです。
うちも、よく液晶の上から尻尾が垂れてきます。(ゆりが液晶の上で器用に寝るので)

投稿: harumi | 2010.04.20 02:46

新聞とか本を読んでいる時にも発動しませんか?

新聞や大型の本を読んでいる時は、本の上に乗ってきて
(´・ω・`)oO(遊んで遊んで。一緒に遊んで

文庫本を読んでいると、膝の上に乗って本を引っ張って
(´・ω・`)oO(遊んで遊んで遊んで~~

飼っていた猫さんは昨年21歳で旅立ってしまいましたが
最後までこんな感じでした。

投稿: fomalhaut | 2010.04.26 17:41

かりんちゃん、なぜなんでしょうね。
注目されたいとか、かまってほしいとか??
でもかわいいですね(^0^)
ばっかりんっていうのが、またイイですね(笑)

うちのメルはパソコンの上が好きです。
よくパソコンの上で寝てます(^^;)
あたたかいのかな?

投稿: snowshoe | 2010.05.02 17:57

皆様、コメントありがとうございました。遅くなって申し訳ございません。
ちょっと体調を崩してしまい、ひたすらおとなしくしてたのでGWも棒に振ってしまいましたが、ようやく復調してきたところです。

さじったさん
そうか、みなにゃんがときどきあらぬ方を向いてうにゃうにゃ言ってるのは、さじったさんとお話ししてるんですね(笑)
> でじゃぶさんの表情がおもしろい
あはは、そうかもしれませんね。自分で見えないのが残念です(^^;)

harumiさん
この状態のままで適当にあしらってると次の段階に。しばらくするとかりんの白く丸い手がおずおずと伸びてきて、私の頬にタッチ、鼻にタッチ、唇にタッチ。
ぷにゅぷにゅの肉球と毛の感触が気持ちよくて大好きなんですけど、そこには凄い凶器も隠されてるので気を抜いたら惨事なことも。素直に爪切らせてくれるとうれしいんですけど。
> うちも、よく液晶の上から尻尾が垂れてきます。(ゆりが液晶の上で器用に寝るので)
うちでは薄型になった直後、ゆずとみんとに爆笑させて貰いました(笑)

fomalhautさん
うちでは床の上で新聞を読み始めると、読み終わるのが夕方ってこともあります。「あっ!何んで食いちぎってるの!」で結局読めないってこともあるので、事前に周囲の確認は必須です。
単に床に広げなきゃいいだけなんですけど、そんなことしちゃ楽しくない~ですし(笑)
ほんと、おっしゃるとおり、子猫の頃から大きくなっても変わらないですね~。

snowshoeさん
たぶん一番多いのが「お腹空いた~なんかくれるまで動かないわ」なんじゃないかと。あげませんけど(笑)
困ったちゃんなことやらかしたときの「ばっかりん(泣)」の他に、なにかを企んでいるときや実行中は「ぎゃりん!」だったりもします。
パソコンは熱を発するのでうちのみなにゃんも大好きです。でも熱は暴走や故障の原因にもなるので、みなにゃんが乗って余計に暖めてくれるのは迷惑かも。吸排気口に柔らかな猫の下毛が詰まってたりするのにも注意が必要ですね(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2010.05.13 01:09

でじゃぶさん、体調だいじょうぶですか?
そういう私もGWの前後、実は体調を崩していました(^^;)
でも今はすっかり回復しました。
でじゃぶさんも早く治るといいですね(^-^)

パソコン、壊れてしまいました(;_;)
数字の「9」が押しても表示されないんです。
ノートパソコンなんですが、今は別のキーボードを接続して
使用しています(^^;)
主人は新しいパソコンを買おうか?と言ってくれますが、
なんか、それももったいない気がして断っています。
メルがキーボードの上にずっと乗ってたから壊れたのかな?

投稿: snowshoe | 2010.05.20 19:52

snowshoeさん
ありがとうございます。もう大丈夫です。
キーボードどうしたんでしょうね。打鍵がおかしいならキー下のパンダグラフが外れてるとか、何かが挟まっているとか。あと水分での故障(メルちゃんが寝てて涎垂らしたとか)だと腐食するので要修理(交換)ですねぇ。
「キーボード 故障」でググるとキーの外し方とか出てきますから一度見てみると良いかも。
旦那さん優しいですね~(^_^)

投稿: でじゃぶ | 2010.05.21 05:55

体調回復したようで良かったです(^0^)

キーボード主人が外して見てくれたのですが、
ダメでした。
どうしちゃったのでしょう。。。
しょうがないので、しばらくこの状態のまま
使用したいと思います。
ありがとうございました!

投稿: snowshoe | 2010.05.21 13:29

あぁ、ダメでしたか~
保証期間過ぎて修理に出すと、結構な金額取られるかもしれないので、いつか買い換えるまでは、外付けのキーボードのままでいいかもしれませんね(^_^)

投稿: でじゃぶ | 2010.05.26 19:55

このコントロール装置欲しい

投稿: NYAN | 2010.06.22 12:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペアレンタル・コントロールな猫:

« 親子な猫 | トップページ | 繰り返される猫 »