« 強硬手段な猫 | トップページ | ペアレンタル・コントロールな猫 »

2010.03.22

親子な猫

ららとららっ子達。
ららっ子でも、男の子、女の子でららの扱いがかなり違う。

男の子組であるみんととぱせり。ららより大きな身体になっても「お母さ~ん」と甘えていたけれど、いつの頃からか、ららにすり寄ろうとすると「しゃ~っ!」と言われ始めてた。
別に手を出すでもないその様子は「いつまでも、甘えてちゃダメでしょ!」と叱られているようにも思え、首を縮めてしゅんとうつむく姿もかわいくて、おまけにららのしゃ~っ!はメチャクチャ愛らしいので、つい、ふふっと笑みがこぼれてた。

ところが、かりんとみるく、女の子組だと全然違う。

らら、みるく、かりん
女の子組

いつも一緒。いつも猫団子。ちょっと肌寒いとき、何か動揺するようなことがあったとき「お母さ~ん」と寄っていき、ららも「どうしたの?」という感じでぺろぺろ優しく舐めている。

らら、みるく
密着母娘。

かりん、らら
みっちり母娘。

やはり、男の子女の子で違うものなんでしょうか。
実は単に「あなた達重すぎ!潰れちゃうわっ!!」ってのが真相なのかもしれませんが(笑)

相変わらずかりんはお行儀が悪いです。なにがどうなってるのかわかりにくいのですが、このときもららの身体に足がめり込み!
対ゆず用の蹴り技、かかと落とし?の習得中なのかも(笑)

|

« 強硬手段な猫 | トップページ | ペアレンタル・コントロールな猫 »

「猫日記0:あれこれ」カテゴリの記事

コメント

母娘、だんご状態でかわいすぎですね~!!

やはり、男女で扱いが違うような気がしますね。
男の子には、たくましく、強く育ってほしいですから、
あえて突き放しているのかもしれませんね(^-^)
母の愛ですね。

投稿: snowshoe | 2010.03.25 05:00

snowshoeさん
やはり違うんでしょうかね~。
> 男の子には、たくましく、強く育ってほしいですから、
う~む、うちの男の子組は気が優しく育っちゃったような気がします。
あっ、みんとは夕食時だけは気が強いです…
ららぁ、あんた何か間違えたんじゃない?(笑)

投稿: でじゃぶ | 2010.03.27 03:48

優しいのも大切な要素ですよ(^0^)
ららちゃんの育児に間違いなし。。。?(笑)

ところで話は全然変わるのですが、7月に地元でカラオケ大会があり、
ひょんなことから出場することになりました(笑)
まだまだ先の話ですが、昨日も今日も明日もカラオケの練習です(^^;)
でも、まだ歌う曲が決まってないんですよ~(汗)
歌詞を見ないで暗譜して歌わないといけないので
早く決めないといけないのですが。。。

投稿: snowshoe | 2010.03.27 21:58

snowshoeさん
おっしゃるとおり、ららの育児が良かったのか、ららっ子は優しく良い子に育ったようです。でも、最近、ららが乱暴になってきたような気配が(^^;)
カラオケですか~。snowshoeさん、とっても上手くて、みんな聞き惚れてましたもんね~(^_^)
ちなみに私の歌は今も変わらず念仏です(笑)
練習も本番も頑張って下さいね~

投稿: でじゃぶ | 2010.04.03 11:27

おや?ららちゃんが、乱暴に??

ありがとうございます!

ちなみに、歌が決まりました。
今井美樹の「PRIDE」です。

がんばりま~す!!

投稿: snowshoe | 2010.04.05 23:23

snowshoeさん
昔はそんなことなかったのに、最近、ららの爪を切ろうとすると、きゃぁきゃぁ嫌がって、なんということでしょう、たまに牙が手に触れたりなんて暴力事件が(^^;)
ひどいでしょ?噛まれたことは全くないのですが(笑)
選曲決定ですね。私はカバー曲(徳永英明)の方で聞いてますが良い曲ですね~。頑張って下さいね~(^_^)

投稿: でじゃぶ | 2010.04.11 09:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親子な猫:

« 強硬手段な猫 | トップページ | ペアレンタル・コントロールな猫 »