実行犯な猫
とてつもなく大きな物音とうちの奥さんの悲鳴。
何!? こたつで爆睡中だった私は飛び起きる。
あれは、先週末。真夜中のことだった。
そう、犯猫は!
現場のキッチン。いろいろ散乱し、ゴミ箱も倒れている。
そして床には、何か大きな物体が。
寝ぼけた頭には、その大きな物体が何であるかがわからない。
ただ、床にあるべきものではないということだけは感じていた。
その大きな物体を指さしながら「とっちゃんが…、とっちゃんが…」
何!?まさか、みんとが下敷きに!?
みんとぉぉぉ!!!
真っ青になり、その物体をガシッと掴んだところで、それがオーブンレンジであることに気づいた。
「とっちゃんが、落とした」
一気に力も気も抜けた。
なんでも、ジャンプの際に足を滑らせてしまったみんと。
飛距離が足らずに、着地したのはオーブンレンジの手前ぎりぎり。
みんとの全体重が、バン!と手前に開いてしまった扉にかかる。
ゆっくり傾くオーブンレンジ。
両手でぶら下がりながらも這い上がろうとするみんと。
そして力尽き落ちてゆくみんと。
その後を追うオーブンレンジ。
どかっしゃーん、がらごろ。
幸いにも、みんとは無事でした。
早く怪我の確認をしたかったんですが、悪いことしたと思ったのか、引きこもったテーブルの下で、しばらく私たちの手から逃げ惑ってました。
へっぴり腰ながらも普通に歩いているようなので、大丈夫そうと判断してキッチンを片付けに。
そういえば、みんとはオーブントースターを落として壊したという前科があります。
「僕は悪くないんだにゃ」
じゃぁ、誰が悪いの?
「いや、あの、その」
そう、もともとみんとが足を滑らせる原因となったのは一枚の厚紙。
その厚紙を窓辺に放置したのが真の…
「正直に白状したほうが良いと思います」
そんなに責めないでよ。
これからは面倒くさがらずに、紙資源置き場に持って行くから(^^;)
| 固定リンク
「猫日記6:みんと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みんとの、あたふた感がかわいい。
ゆずにゃん、座ってる?姿勢悪いよ♪
片付けをきちんとしないと、そのうち
自分が乗って転んじゃいますよ、私みたいに・・・。
投稿: さじった | 2010.02.28 23:12
みんとちゃんは無事だそうですが、オーブンレンジさんはご無事でしたか?
投稿: りお子 | 2010.03.01 11:43
ほんと、怪我をしなくてよかったですねー。
オーブンレンジは、かなりの重さですからね。。。
投稿: コラーゲンドリンク | 2010.03.02 10:24
ケガがなくてなによりです。
みんとちゃん、とっちゃんと呼ばれているんですね。
可愛い。
前にゆずちゃんのゆったんを知った時も可愛い呼び方、
と思ったのを覚えています。
素敵な呼び方ですね。
投稿: pyon | 2010.03.02 20:43
さじったさん
窓辺の隅は、きちんと畳んで置いといくと、うちの奥さんが持って行ってくれる、いわば中間集積所みたいな場所だったんですけどねぇ(笑)
いつも言われていたとおり、今後は最終集積所に直接、といっても扉一枚はさんで数歩先なだけですけど(^^;)
りお子さん
結構な高さからでしたが、ゴミ箱(破壊)がクッションになったのか、レンジ機能は大丈夫みたいです。
オーブン機能は、天板あっちっちになるとみなにゃんの肉球が、という理由(?)で、もともと使ってないのでわかりません(笑)
コラーゲンドリンクさん
ですね。みんとは重いから通院も大変で。
pyonさん
ちなみに、何か悪さをしているところを見つけたときは、「とと!!」です。
そうですね~、考えてみると、みなにゃん、名前のバリエーションは豊富ですね~。「それは誰だにゃ?」と、混乱しそうな気もしますが、反応をみてると、それなりにわかっているみたいです。
ただ、ゆずだけは「かわいい」が自分の名前だと思ってるようで(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2010.03.06 16:03
こんにちは。
怪我がなくて何よりです。
それにしても、すごい出来事があったものですね。
レンジもよく無事でしたね。
床は大丈夫でしたか?
ゴミ箱がクッションになって大丈夫だったのでしょうか。
うちでのねこにゃの悪さ?といえば、
メルが夜中に戸棚の中のたこ焼き粉や鰹節を床に撒き散らしながら食べた(^^;)くらいかな。
投稿: snowshoe | 2010.03.07 13:55
snowshoeさん
ええ、プラスチックの大きめなゴミ箱が、身を挺して救ってくれたようです(^^;)
鰹節はまだしも、たこ焼き粉? メルちゃんってば(笑)
細かいのを撒き散らされると掃除大変ですよね。うちもカシャカシャ音が好きなべるが、スティックシュガーを何本も食い破った時は、朝日にキラキラ光って、それはそれは綺麗でした(違)
投稿: でじゃぶ | 2010.03.07 22:05
こんにちは。
先日はどうもありがとうございました!!
無事、北海道に戻りました。
スティックシュガーがキラキラ。さぞかしキレイでしょうね(違)
砂糖といえば、うちのキャンディは甘いものが好きで甘いものを食べているとおねだりしてきます。
その姿がなんともかわいいのですが、心を鬼にして甘いものは与えない私です。
体に悪るそうだし。。。
一舐めくらいです(^^;)
投稿: snowshoe | 2010.03.10 16:46
しっかし、、、無事でよかったにゃぁ~
投稿: NYAN | 2010.03.10 16:52
snowshoeさん
こちらこそ。私、楽し過ぎてちょっと飲み過ぎてしまいました。また、皆で集まりたいですね。そうそう、お土産もありがとうございました。うちの奥さん大喜びで、独り占めしそうな勢いです(笑)
甘い物と言えば、うちでは、らら、みんと、かりんあたりです。バニラやミルク系のアイス食べてるといそいそと寄ってきます。あ~風呂上がりのアイスが恋しい(笑)
NYANさん
ホント、無事で良かったです。一歩間違えたら大怪我だったかもしれませんから。
ひょっとして、分厚い脂肪がみんとを守ってくれたんじゃないかなんて、わけのわからない考えが頭をよぎったりしています。(笑)
あれから反省し、窓辺に放置でよろしくねってのは止めましたです。
投稿: でじゃぶ | 2010.03.11 00:39
ぜひぜひ、また皆で集いましょう(^0^)/
お土産、奥さんにも気に入って頂けて嬉しいです☆
奥さんにもよろしくお伝えくださいm(__)m
運動後のアイスもおいしいんですよね(^^;)
毎週末、スキーの後はレイクヒル・ファーム(お店)のアイスクリームと家では決まっています(^^;)
ダ、ダイエット中なのに、旦那が一人じゃお店に入りにくいらしく、私を巻き込むんですぅ~~~(;_;)
投稿: snowshoe | 2010.03.11 17:44
次回は、旦那さんも(^_^)
レイクヒル・ファームって名前からして美味しそうな雰囲気に、思わずググってみました。
通販もやってるんだ、やはりバニラとホワイトクリームかな~、うっ、送料だけで2000円弱か、じゃぁあれもこれも多めに頼んで…なんて、ついつい見入ってしまいました。危ない危ない。
ここで誘惑に負けてしまっては、みんと体型一直線と、食いしばって我慢している歯が砕けそうです(笑)
投稿: でじゃぶ | 2010.03.13 07:51
レイクヒル・ファームのアイスクリームおいしそうでしょ(^0^)
夏は長蛇の列で買うのが大変なんですよ。
クリームチーズやミルフィーユもお勧めです…って、危険な情報ですね(^^;)
お互いダイエットがんばりましょう!
といいつつ、欲望に負けている私ですが。。。(^^;)
投稿: snowshoe | 2010.03.13 14:47