前屈する猫
身体が硬い私にお手本を見せてくれているのは、心優しいらら。
えっ? 何ですって?
違います。そうじゃありません。
- 私が寝そべって読んでいた新聞紙に乗ってくる。
- かまってくれないので新聞紙を食い千切り始める。
- 食い千切った切れ端が次第に気になってくる。
- 切れ端に猫パンチくれているうちにだんだん興奮してくる。
- 身体がムズムズして部屋中を走り始める。
- ダッシュ、そしてヒット&アウェイ。走り回りながら切れ端に猫パンチ。
- 何度目かにタイミングを間違えたのか、つんのめっちゃって…
なんてことではありません。
そして、この直後にごろごろごろとでんぐりがえり、いや華麗な前転を連続で決めたりもしてませんとも。ハイ~(^^;;;
ららちゃんってば、お茶目さんなんだからぁ(笑)
もう、ず~っと、ず~っと、かわいくてかわいくてたまらないんです(^o^)
| 固定リンク
「猫日記3:らら」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かりんちゃんの「お座り」を見るが日課です。
あら、今日はらら母さんが素晴らしい格好で…
ふふっ。お茶目ですねぇ。とっても可愛い。
可愛くてたまらないというでじゃぶさんのお気持ち、
判ります。
私もうちの子に対して、気づくと「可愛い可愛い」
言ってますから…
投稿: pyon | 2009.12.17 20:47
うちでは「かわいい」という言葉にゆずが反応します。
子猫の頃からずっと、撫でながらかわいいかわいい言ってたせいか、「ららちゃん、かわいい」にも「呼びましたか?」と走ってきて身体スリスリするからややこしくて(笑)
そういえば、最近はそんなに反応しなくなってきたようでちょっと寂しいです。
投稿: でじゃぶ | 2009.12.18 00:20
なかなか、その前屈はできませんです。
おちゃめさんですね。
最後はお疲れ?
投稿: さじった | 2009.12.18 12:15
この前屈、ららは時々やってくれるんです。
特に、ゆずに追いかけられたときに部屋の隅の方で。手足が短いみたいなので反転失敗しやすいのかも(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2009.12.20 08:15
Twitterでつぶやいていた、年賀状がああほしい。
トラもようばっちり
11年後、生きていれば、牛柄年賀状も欲しいというかも…
投稿: ちうみ | 2009.12.20 13:58
あ、あ、あ。ね、ね、ね、年賀状書かなきゃ。また大晦日になってしまう(^^;)
年賀状写真のゆず、最近のはあまりかわいいのがなかったので、ここにも出してる子猫の頃のを引っ張り出してきたんです。あんまり新鮮味がなくってよくないですね~(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2009.12.20 20:56