…な猫
だ、大福?
「ひ、ひどいっ!」
ただいま5.8kgのみるくたんです(^^;)
先日、体重測定大会を開催。あまりの衝撃に、ついtwitterでみなにゃんの体重を呟いちゃいました。
自分の体重管理はWii Fitに切り替えてたので、電池切れした体重計を放置、みなにゃんの体重測定も放置の結果です。
反省反省。タイミング良く獣医さんから葉書もきてたし、日替わりで健康診断に連れて行こうと思ってます。
断固拒否、かつ、そういうことには非常に敏感なかりんがトップバッター決定です。
| 固定リンク
「猫日記7:みるく」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
丸い・・・
縦と横の比率が・・・(^^;
我家も病院に行く際には、
その前段階として、虎丸を一番先にキャリーに入れると決まってます。
他の猫を先にキャリーに入れると、察知されてしまい、
天の岩戸の如く、押入れの奥に篭城するからです。(^^;
香箱つくってますが、手が重くないのかな?
余計なお世話ですけど。(^^;
投稿: manenyan | 2009.09.15 12:54
超小顔?顔と体のバランスが・・・。
前足しびれをきらさないのでしょうか・・・。
でも、美人だ。
投稿: りお子 | 2009.09.15 13:00
大福とか、つきたてのお餅とか・・・そんな柔らかな和菓子のイメージですねぇ。
香箱組んでいたとは・・・他の方のコメントで気づきました。もはや手足のある生き物に見えなくて・・・。(失礼)
投稿: harumi | 2009.09.16 01:16
5.8kgって太ってる方なんですか??
うちの猫は大丈夫かな
manenyanさん
わたしの家のソマリは家の窓とか閉めたり、外行き用の
服に着替えたりするだけで気付きます。そしてタンスとかベットの下にもぐりこみ、篭城します。
捕まえようとすると物凄い勢いで「ふしゃーッ」と^^;
まぁ最終的にはご飯で釣るんですが(もちろんちゃんと食べさせます。)いやもう猫ってのは頭がいいというか勘が良い
生き物ですね。
駆け引き上手なのは女性だけではないようです(笑)
投稿: somari | 2009.09.16 18:58
うちのアオイとリョクも先日健康診断に行って参りました。
当然先にケージに入れるのはアオイ様…
ケージに入れる際、5回に3回はオ○ッコをかけられます…
リョクは比較的「トリ頭」さんなので、比較的捕り物は楽です
それにしても、リョク&アオイと暮らす前から「ねこにゃ」を見てきて、
猫という生き物は5キロ超えは普通だとの認識でいたものですから、
平均4.5キロ前後の我が子等が獣医さんに
「肥満です」と言われた時のショックときたら……(笑)
でも確かにうちの子達も見た目はむっくりぷっくり、
お腹はもちょもちょ……
猫にも「個猫差」というものがあるのだな、と
思い知ったものです
投稿: りょく&あおママ | 2009.09.17 17:01
nanenyanさん
うちの場合、徒歩+劇重なので複数にゃんを一度に連れて行くことがほとんどなく、全にゃん検査とかだと2ヶ月くらいかかったりしたことも。
だれかが獣医さんに行くと数週間は覚えているので、最初の週にかりんというのは必須事項です(笑)
初めて病院に連れて行ったときには、信じられないくらい楽々で「かりんはOK」なんて思ってたんですけどね(^^;)
りお子さん
俗に言う八頭身美人というやつでしょうか(笑)
胸のあたりは、たるたるな毛皮が主で、あまり肉はついてないので大丈夫だと(^^;)
どちらかというと背中側が気になってて、毎日みるくの背中マッサージに励んでいます。みるくも大好きで催促にきたりします。
harumiさん
模様がなければ、まさにそのままおっしゃるとおりですね。こんなに大きな和菓子だとさすがに胸焼けしそう。
猫らしく気品あふれる楓ちゃんたちとの落差が…というより、比べること自体が(^^;)
「もはや手足のある生き物にすらみえない」う~みゅ、ここも“UMAにゃ!”とかへの改名を考えなくてはいけないかも(笑)
somariさん
猫種によって適正体重は違うと思いますが、うちのみなにゃんみたいなのは5kg以下が良いと聞いたことがあります。ソマリいいですね~。純血種だと猫図鑑とかに標準体重か最大体重が載ってるかもと見たらある本には3~8kgと。8kgのソマリはすごいかも。
それにしてもご飯で釣れるとはうらやましい。うちのみなにゃん、そんなに甘くなくて大変です(^^;)
りょく&あおママさん
かけられちゃう!?うちのみるくの場合、最終的には自分からキャリアの中に逃げ込んでいくので楽といえば楽なのですが、恐怖のあまり途中でお漏らしします。オ○ッコ検査のときに連続でやられて参っちゃいました。
みんとを抱っこしてると、5.2kgのららでさえ“羽のように軽い”と思っちゃうので、できるだけ“当家比”と断り書きを入れてたんですが。やはり誤解させてしまったようですみませんです(笑)
投稿: でじゃぶ | 2009.09.19 08:52
大福な猫?って聞こえたのでつい出てきてしまいました。
5.2㎏!? まだまだ可愛い可愛い。。
わが家の大福(←名前です)まだ1歳と数ヶ月なのに。。。。6.8㎏。。(^_^;)
デブ猫街道まっしぐらです。ハイ
投稿: NYAN | 2009.09.23 15:26
NYANさん
先日のジジちゃんとのツーショット写真を見て、ええっと驚いていたところです。
ジジちゃんってこんなに小さかったんだっけと思ってましたが、そうですか~、6.8kgですか~。大福ちゃん、すごい、すごい。
実は、えゐちさんところの巨猫団の資格が6kg以上なのでおおいに迷ってるところです。
投稿: でじゃぶ | 2009.09.26 12:15
もうちょっとで、鏡餅?
…'sで、正月飾り不要??
投稿: さじった | 2009.09.27 18:43
あはは、そうですね(^_^)
みるくの上にららを乗せて。
みかんはないけど…そうだ、ゆずならあるな。
う~む、なんだか大騒ぎになる予感(笑)
投稿: でじゃぶ | 2009.10.01 00:25
わぁ、お正月のお餅みたいで。。
私としては、大好きです、このネコちゃん。
素敵過ぎるぅ。
ネコって嫌いな場所にいく時は、敏感ですよね。。。
投稿: ゼノ | 2009.10.15 14:36
お顔は美人さんなのに、そのお腹がステキすぎます。でも、大好き☆
投稿: ドクターK | 2009.11.09 11:39