取られる猫
ふと気づくと、日向ぼっこ中の お饅頭 猫が、白から黒に変わっていた。
場当たり的に直射日光下に寝転がるかりんは、熱吸収率が最大の黒。
快適な寝場所を確保するのがうまいみるくは、熱吸収率が最小の白。
また、みるくがかりんに寝場所を取られたようだ。
かりん「そこ、どいて」
みるく「いやよ」
かりん「そこ、どいて」
みるく「もう!覚えてなさいよ」
顔に似合わず性格がおとなしいみるくは、いつも譲ってばかりです。
でも、ときどきですが、ズドドドド。かりんを追いかけ回している姿も見かけます。
そんなときは、ついつい、みるくに声援を送りたくなってしまうのです。
| 固定リンク
「猫日記7:みるく」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
実家の猫は、オーブンがつくと、暑い空気が上がる食器棚Σ( ̄ロ ̄lll)の上で寝るとか…
暑い季節になったのに、人間にはわかりません。
あつくても日向はOKなんですね
投稿: ちうみ | 2009.06.18 16:51
直射日光下のかりんに触れると「あちっ」です(笑)
ゆずも実家の猫さんト同じです。暑いなぁと思っているときに、毛布の中に潜り込んでたり、天井近くで寝てたりとか。
そういえば、「猫の先祖は中東出身なのでもともと暑さに強い」なんてどこかで聞いたような。
投稿: でじゃぶ | 2009.06.19 06:18
みるくちゃん、相変わらず強気そうなお顔なのに、ついつい譲ってしまう優しいお嬢さんなんですね〜。
お耳が真横を向いていて、とっても嫌そう・・・。(^_^;)頑張れ、みるくちゃん。
投稿: harumi | 2009.06.21 14:43
みるくと一緒に紐で遊んでいても、みなにゃんがわらわら集まってくると、いつの間にか柱の影からしょんぼり見つめてたりします。そんなとき、名前を呼びながら頭を撫でると、力一杯「ぴーっ」って訴えるのがいじらくて、つい贔屓しちゃいたくなります。
投稿: でじゃぶ | 2009.06.23 20:04