« 幻覚な猫 | トップページ | 好都合な猫 »

2009.05.31

収穫な猫

みなにゃんが好きな猫草です。

まず、土を八分目ほど入れた容器にまんべんなく種を蒔きます。
再び種が隠れるほど土をかぶせて、容器の底から流れ出すほどたっぷりの水を与えます。
そして、厚紙などでしっかり蓋をして、めざといみなにゃんに見つからないよう置き場所に注意して、発芽するまでのんびり待ちます。
季節にもよりますが、一週間くらいで発芽しますので、蓋を取り、太陽の光をいっぱいに浴びせます。ここからの置き場所は、更に十分かつ慎重に検討を重ねることを、強くお勧めします。

種を蒔いてから、だいたい二週間くらい。
いよいよ収穫のときを迎えます。

らら
収穫物その一

みんと
収穫物その二

ぱせり
収穫物その三

かりん
収穫物その四

今回は(も?)ピンボケばかり。とても出来が悪いのですが、すべては収穫者のミスです。
今日は、こういうことのないように、きちんと準備してから収穫開始しようと思います。

おまけ
ゆず

きちんと座ってお口を開けるみなにゃんと違い、順番というものを理解できていないゆずは、いつもこんな感じで身体ごとです(^^;)

|

« 幻覚な猫 | トップページ | 好都合な猫 »

「猫日記0:あれこれ」カテゴリの記事

コメント

みんな猫草大好きなんですよねぇ~
わが家も猫草やキャットニップを採ってきたら、裏口で猛牛2匹に襲われます

投稿: NYAN | 2009.06.01 10:05

大好きですね~
うちの場合、ちょっと外に出て戻ってきただけで、猫草持ってなくても、にゃ~にゃ~にゃ~にゃ~(^^;)
両手広げて「ないよ」と見せるまでつきまとわれます。

投稿: でじゃぶ | 2009.06.01 19:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 収穫な猫:

« 幻覚な猫 | トップページ | 好都合な猫 »