« 波紋な猫 | トップページ | 立ち耳な猫 »

2008.06.08

譲り合いな猫

暖かくなってきたからか、私の座椅子 みなにゃんの座椅子の 人気 猫気が復活したらしい。

みるくが終日占有していた夜のこと、ふと振り返るとこんなことになっていた。

みるく、かりん
かりん「・・・・・・」(そろそろ交代してよ)
みるく「・・・・・・」(嫌よ)

これがバトルになることはないので、いつものように慌ててカメラを用意(^^;)

かりん、みるく
かりん「・・・・・・」(交代よ)
みるく「・・・・・・」(嫌よ)

かりん、みるく
みるく「(無音の)しゃーっ!」(しつこいわよ!)

居場所の譲り合いはよくあること。
でも、かりんが譲っているところはよく見るが、譲られているところは滅多に見ない。

かりんなりに、多少なりとも理不尽さを感じているのかもしれない。
そんなときはいつもこれ。

らら、かりん、みるく
かりん「お母しゃん、みるくがどいてくれない」
らら「よしよし(ペロペロ)」

みるくたん。いくらかりん相手でも、あんまり居座っていると中身が出ちゃうかもしれないよ(笑)

座椅子がそんなに好きなら、あとひとつかふたつ・・・
ついそんなことを考えてしまいますが、増設したとたんに見向きもされなくなった、でもでもいつかいつの日か使ってくれるかも知れない、そんな物がうちの押し入れにはたくさんです(^^;)

ひょっとすると、みなにゃん“希少価値”ってものを理解してるのかも知れません(笑)

|

« 波紋な猫 | トップページ | 立ち耳な猫 »

猫日記7:みるく」カテゴリの記事

コメント

taramamaが思うにはですね~
新設された椅子とかソファとか座椅子というのは
間違いなくねこちゃんたちに狙われるのですよ。
なぜならば、いちはやく自分のにおいをすりすりして
しみつけたいから、、、
でじゃぶさん、がんばって、猫になってみて!!!
一番乗りの猫。。。

投稿: taramama | 2008.06.08 20:40

前回もそうでしたが、意外や意外、みるくちゃんの方がこういうとき、かりんちゃんより強気なのですねぇ。かりんちゃんて強気に見えるけど、意外にそんなことはないのでしょうか。
バトルになることがないなんて、平和ですねぇ。さすがきょうだい。うちは棲み分けができているのか、血縁関係はほとんどないのですが、それなりに平和です。完全屋内飼いってこんなものでしょうか。

投稿: harumi | 2008.06.08 21:16

かりんちゃん、なんていじらしい……!

……あ、1番いじらしいのは
でじゃぶさんでしたね。

バトル発展がないなんて、らら母さんはとってもいい
お母さんですよね。
でじゃぶさんや奥様の想いを一杯に浴びてる
みなにゃんがとっても可愛くて大好きです。

投稿: pyon | 2008.06.10 22:50

みるくちゃんお耳伏せてますね~!
かりんちゃんとみるくちゃんは仲良し姉妹ではないのかしら?

でも・・・かわいいです(はぁと)。

みるくちゃんの真っ白なふかふかのお腹を
撫で撫でしたい(> <)
でじゃぶさん羨ましいです~。

そういえばみなにゃん毛並みがとても綺麗。
お風呂はどうされてるんですか?
いつか記事にしてくださ~い^^

投稿: えみこ | 2008.06.14 01:52

かりんちゃんは意外に大人しいんですね。
みるくちゃんが一番大人しいのかと思っていましたが。
かりんちゃんは黒くてかわいいですね。

投稿: 茄子 | 2008.06.14 15:57

taramamaさん
あはは。
猫になるのはちょっと難しいですが、とりあえず私が一番先に使ってはいるんですよね。
でも、みなにゃん、そんなこと一切お構いなしみたいです(^^;)
たぶん、みなにゃん、私にすりすりしてるということは、私自身のことも「私のもの」と思っちゃっているんじゃないでしょうか(笑)

harumiさん
かりんが強気なのか弱気なのかは、私もよくわからないんです。得意技の多段高速猫パンチも寸止めで相手にヒットすることありませんし、追いかけっこもいつの間にか攻守逆転してるし(^^;)
でも、ちょっかい出してくるみんとやゆずを一睨みで退けちゃうとこもあるんですよね。
おっしゃる通り、それなりに平和ですよね。室内飼いだと生存競争がないからでしょうか。
でも、うちの場合、バトル→怪我→化膿→病院→治療費ときて、ご飯が減らされるとでも思ってるのかもしれません(笑)

pyonさん
> かりんちゃん、なんていじらしい……!
かりんは、何かあるとすぐららにくっつきに行くんですが、実は、このときは肩より上しか入れてもらえなくてしょんぼりしてました(^^;)
> バトル発展がないなんて、らら母さんはとってもいい
> お母さんですよね。
ららっ子には、ららの指導が行き届いているんでしょうね。
今でもときどき、自分より大きなららっ子達を叱っているようにみえることがあります。あれも教育的指導の一環なんでしょうか(^_^)

えみこさん
> かりんちゃんとみるくちゃんは仲良し姉妹ではないのかしら?
基本的には仲良しだと思います。でも、ふっと目を覚ますと、目の前に大きなかりんが無表情に座ってたからびっくりしたのかも。
ちなみに、かりんには私も毎朝びっくりしてます(^^;)
> そういえばみなにゃん毛並みがとても綺麗。
いえいえ、実は、みなにゃん毛割れだらけで、黄ばんでます(笑)
らら一家は一度もお風呂に入れたことないですね~。

茄子さん
> かりんちゃんは意外に大人しいんですね。
いや~。嫌なこと(爪切り、抱っことか)しようとすると、これがまた。無表情で鳴きもせずに必死の抵抗を見せます。
みるくはぴーぴー鳴き続けながらも、基本は無抵抗(爪切り除く)ですね(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2008.06.15 11:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 譲り合いな猫:

« 波紋な猫 | トップページ | 立ち耳な猫 »