« 2007年6月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007.08.23

レタスな猫

レタス好きなかりんに勧められたのだろうか。
今度はぱせりが寄ってきた。

ぱせり
「ん?」

ぱせり
「これは!?」

ぱせり
「なかなか」

ぱせり
「いけるじゃないかっ!」

これ以上、レタス好きが増えちゃったら困ります。
私の取り分がなくなってしまうかもしれませんから(笑)

| | コメント (14) | トラックバック (1)

2007.08.21

ベジタリアンな猫

かりんは、かなりなレタス好き。
どこで寝ていようとも、レタスを洗っているといつの間にか寄ってきてスタンバイ。
お裾分けしないと強行突破もありなので要注意。

かりん
かりんちゃん、食べるの?

かりん
「あぐあぐ!」

かりん
「しあわせっ!」

毎日続けていたら、ちょっとは体型がアレするでしょうか?(^^;)

ちとお腹が気になる私も、たまには日差しを浴びて身体を動かさなければと自転車で。
走っている間は気持ちよいのですが、信号待ちで滝汗っ(^^;;;;;
その後のビールは非常においしく幸せです。お腹のことなんて気になりません(笑)

| | コメント (14) | トラックバック (1)

2007.08.19

正義な猫

ぱせりが犯した悪事を耳にしたらしいみるくが、お仕置きへと向かった。

ぱせり、みるく
みるく「ぱせり!またやったの!?」

ぱせり、みるく
みるく「何にも反省してないみたいだけど、やっちゃっていいかしら?」

ぱせり、みるく
ぱせり「ほれほれ、やれるものなら、やってみ?」
みるく「(プチッ)」

ぱせり、みるく
みるく「かりんちゃん直伝っ!」

ぱせり、みるく
みるく「中身出ちゃったらどうすんのよアタァァァック!!!
ぱせり「ミ゛゛ッ!!」

ぱせり、みるく
みるく「このくらいで許してあげる。これに懲りたら、自分の行動には責任を持つことね!」

ぱせり
ぱせり「僕、なんかやったっけ?」

みなにゃんを叱るときは、現行犯が鉄則です。
後から叱っても何を怒られているのかわからないので、全く意味がないどころか、誤解してしまうことだってあるようです。

でも、なかなか現場は押さえられないんですよね。
運良く押さえても、教育的指導のチャンスじゃなくて、シャッターチャンス!って思っちゃうし(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.08.05

暑かった猫

ゆずは、何かに潜り込んで寝るのが好き。
柔らかいもの、暖かいもの。毛布、膝掛け、みなにゃん用の敷物。いろんなものに潜り込んで寝ている。

毛布の間なんて格好の寝場所だから、うちの押し入れはよく開けっ放し(笑)

ゆず、かりん
寝ようとしたかりん。ゆずを見つけてびっくりの図。

先日の深夜なんて、妙な音に目覚めると、懸命に絨毯の下に潜り込もうと奮闘しているゆずがいた(^^;)
夜食かトイレに立った隙に寝床を奪われたのかもしれない。
それにしても、なぜ絨毯?
堅いだろうに、重いだろうに、そこまでして潜り込む必要があるの?

ところが。

そんなゆずにも、この暑さ。

ゆず
「Zzz...」

基本的に暑さに弱い私ではあるが、こういう仰向け寝が見られるのなら、この暑さも少しはガマンできる気がする。できないけど(笑)

近づいたら起きちゃいましたけど、この姿勢のままずっとじっとしていました。

ゆず
「あつくて、うごくきにもなれません」

やらねばならないこと、やりたいことの波状攻撃を受け、ふっと気がつくとみなにゃんの写真すら撮っていませんでした。
べるも、らら一家も、ゆずもうちの奥さんも元気です。私は眠いです(^^;)

| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年9月 »