« 目覚める猫 | トップページ | きれい好きな猫 »

2007.04.19

楽しげな猫

日向ぼっこが気持ちいい季節になってきた。
窓を開け放つと、次々とベランダに飛び出していくみなにゃん。

ゆず
ゆず「このしろいこうしは、なんでしょうか」

これがないとね、こんなことになっちゃうからなんだよ~。

ぱせり
ぱせり「るんるんっ」

ぱせり
ぱせり「お散歩、お散歩、楽しいなっ!」

何度目かの脱走です。
このときは、格子なしのベランダから脱走されてしましました。
雨戸の開け閉めのときなど、うっかりするとあっという間に躊躇なく柵をすり抜けて行っちゃいます。

完全室内飼いです。ぱせりは恐がりで部屋の中でも音に怯えるのに、こんなときにトラックとか来たらパニクってとんでもないことにならないかと気が気ではありません。
夏も要注意です。焼けた瓦の上に降りたりしたらどうなることやら。

あの手この手でようやく帰ってきたぱせり。足の裏、真っ黒!!
甲高い声で延々と抗議されましたが、二人がかりでぱせりをひっくり返して肉球をピカピカにしました(^_^)

みんと
みんと「お外は怖いにゃ。おうちが一番なんだにゃ」

あなたは、ちょっと運動しなさい!(笑)

|

« 目覚める猫 | トップページ | きれい好きな猫 »

猫日記5:ぱせり」カテゴリの記事

コメント

ひえーーっ、ぱせりくん、大胆!! これは人のほうが肝が冷えますね。
うちも今回たまたま脱出ネタでーす。

投稿: harumi | 2007.04.20 00:44

おー久々の更新ですねぇ。
しかしあいかわらずゆずちゃんが、うちのソマリの大人版のような
気がしてきた。飼い始めて2ヶ月ですが、恐ろしい行動力で毎日悩まされてます。ただ胃腸が丈夫なのは助かります。何しろテキトーに落ちてるゴミとか食べちゃうし、挙句にはおせんべいの袋を破ってバリバリ食べるんですから(驚 でこの前はなんとビニール袋を飲み込んでしまい、急ぎ獣医さんに見せに行きました。で吐く薬を飲ませるということになったのですが、一向に吐かずその後もピンピンしているんです。
獣医さん「普通ならぐったりしちゃうハズなんですが・・・」
またこの子かなり利口。
ソマリ、おそるべし 高値だったけどその意味がわかりました。

最近懐いては来たのですが、どうもまだ逃げ出しちゃいますね。気長にやるか。

しかし一匹飼うだけで偉い騒ぎです。これ以上は(いろんな意味で)不可能だ;

投稿: ナオ | 2007.04.20 01:33

こんにちは~(=゚ω゚)ノご無沙汰しちゃいましたw
ぱ、ぱせりちゃん!脱走はダメだよ~(゚Д゚;)
うちもこの前宅急便の人と荷物の受け渡しなどなどしているときに
ドアの隙間からまめさんがお外へにゅっと顔を出してしまって
かなりあせったんです。まぁ脱走しなかったけど。。。
ぱせりちゃん以上のビビリんだと分かった瞬間でした。

投稿: Megu | 2007.04.20 08:10

ウチもベランダまではOKですが、やっぱり気になります^^;
ハーネスをつけようかどうか・・
その点みゅうは行き放題出放題ですが^^;

パセリちゃん あんまりパパンとママンに心配かけちゃだめよん。

投稿: みるきい | 2007.04.20 13:42

ひえ~っ!<(・∀・;)>
危ないトコロでしたね~。

我家のベランダにも、
万が一の為、鳥除け用のネットを貼りめぐらせています。
ベランダには出さないんですけどね・・・(^^;
外に出たがらないので、助かっています。

それにしても、ぱせりニャンは楽しそうな足取りです。(^^)/

投稿: manenyan | 2007.04.21 21:14

こんにちは。mito_and_tanuと申します。
パセリちゃんのいかにも「してやったり!」という自慢げな足取りがnice!ですね。でも怪我などなくて本当に良かったですね。私の実家の猫達も、隙を見ては人間を出し抜いて脱走して、困らせられます。
すぐ近くまでわざわざ帰ってきながら、捕まえようとすると、サーっと逃げて、窓を閉めるとまたすぐ近くに来るんですよね。

投稿: mito_and_tanu | 2007.04.22 15:12

チッチーノさんもよく玄関やら窓から脱走しようとします。
玄関出ても内階段だし、
窓は私の胸くらいの高さなので、
チッチーノの大きなおなかでは
懸垂ができなくて脱走不可能ではありますが。
それでも懲りずにチャレンジしております。

ゆずちゃん、とっても大きくなりましたね(驚)。

投稿: albero4 | 2007.04.22 18:42

>お散歩、お散歩、楽しいなっ!
親の心子知らず・・・・

世の人間子どもの反乱ごらんあれ!

ひっ掴まえられて引っくり返されて
>甲高い声で延々と抗議
ものともせず・・・でじゃぶ夫妻の愛を素直?に受け入れる
パセリちゃんじあありませんかっ

あーかわいいっパセリちゃん。そうそう
ゆずちゃんに白い柵・とくと抗議いえ講義を!

投稿: トントン | 2007.04.22 21:37

harumiさん
> うちも今回たまたま脱出ネタでーす。
いえいえ、たまたまではなく、実はさくらちゃんに触発されたんです(^_^)
さくらちゃんの脱出記事を読んで「そういえば、ぱせりも」と。
でもほんと、一歩間違えばとんでもないこと、後悔の嵐なので、思い出すだけで足が震えます。

ナオさん
純血種の方が比較的弱いと聞くのですが、たくましいんですね(^_^)
無理強いはせずに、ずっと一緒に遊んでたら、そのうちぴっとりくっついてくるかもしれませんよ。うちのみるくのように。
> しかし一匹飼うだけで偉い騒ぎです。これ以上は(いろんな意味で)不可能だ;
いや~、意外とそうでもないですよ(笑)

Meguさん
宅急便はうちもあります。
それまではビビリなので大丈夫と思ってたんですが、パニックしちゃったらしくなんと玄関につっこんでいきました。
直前で我に返ったのかUターンしてくれましたが、危ういとこでした(^^;)

みるきいさん
うちのくーちゃんは、以前住んでいた2階のベランダの手すりをよく歩いていましたが、ある日足を踏み外して。幸い怪我もなかったのですが、それからは手すりの上のくーちゃんを見るたびに緊張に震えながら捕まえてました。
ハーネスも考えたんですが、当時の環境では宙ぶらりんになってしまうので(^^;)

manenyanさん
これは3回目の脱走のときです。この屋根からは(通常なら)どこへもいけないはずなので、写真を撮る余裕まで出てしまいました(笑)
でもパニックしたら大ジャンプするだろうから、早く帰れ~ってドキドキしっぱなしです。

mito_and_tanuさん
うれしくてしょうがないんでしょうね。たぶん(^^;)
ぱせりは1階にいるときと2階ではにゃん格も変わるんです。2階では甘えん坊のだだっ子になるので、いたずらごころも。困ったもんだ(笑)

albero4さん
チッチーノさんも脱走にチャレンジなんですか。セリエAを見に行きたかったとか(笑)
> チッチーノの大きなおなかでは
> 懸垂ができなくて脱走不可能ではありますが。
ん? うちのみなにゃんが脱走しない理由が解き明かされたような気が(笑)
> ゆずちゃん、とっても大きくなりましたね(驚)。
やはり、横にもですか?(^^;;;

トントンさん
ぱせりは私のことがちょっと怖いみたいで、私が抱くと固まっちゃうことがあります(泣)
だから肉球拭くのも楽でしたが、うるさいうるさい(笑)
でもときどきは、ぴとっと抱かれてグルグルグルグル言うんですよね。気分屋さん?

投稿: でじゃぶ | 2007.04.22 22:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽しげな猫:

» イリュージョンな猫 [結構毛だらけ]
今日、関東はみごとなお天気だった。春爛漫、ポカポカ暖かくて、家中の窓を開け放って [続きを読む]

受信: 2007.04.20 00:43

« 目覚める猫 | トップページ | きれい好きな猫 »