« 強気に出る猫 | トップページ | 描かれた猫 »

2007.02.13

日向ぼっこな猫

よく晴れた冬の朝が好き。

いつもよりちょっと遅く目覚める休日。
カーテンや障子を開けると差し込んでくる柔らかく暖かい日差しにつられ、わらわらと集まってくるみなにゃん。

みんと、みるく、らら、かりん
みんと、みるく、らら、かりん


のんびり、ゆっくり。ぽかぽか日向ぼっこ。
休日の朝の楽しみ。

ぱせり
ぱせり

普通に日向ぼっこしている姿も好きだけど、
こういう風に、いかにも気持ちよさそうにころりんしているところも大好き。

背中が黒いぱせりやかりんは、すぐ暑くなるのか仰向け率が高いみたい。
白が多いららやみるくは結構長い間いるのだが、やはり暑くなると床に降りてきて、

らら
らら
ころりん、伸び~~、にくきゅうぱぁ~!

次の休みもお天気だといいな(^_^)

追伸

みるく
みるくどの。
そんなところで水分補給しないように(^^;)

|

« 強気に出る猫 | トップページ | 描かれた猫 »

「猫日記0:あれこれ」カテゴリの記事

コメント

うぅ~んホント気持ちよさそう。
今年の暖冬は猫にとっては有難い年ですね。

みるくさん…
やっぱりオチがあったんですね。^^;;

投稿: REI | 2007.02.14 00:46

我が家のネコもララです^^ うちはカタカナですが・・
4匹いるとネコも楽しそうですね。見ていたら複数飼いしたくなるにゃ^^

投稿: Muu*dy | 2007.02.14 00:57

あ~やっぱりするんだ~
みるくちゃんだけ?
家に残った(覚えていらっしゃいます?乳飲み子4匹保護のこと)真っ白にゃんこの麗(うるは)も最初の冬はしなかったのに今年の冬はせっせと結露で水分補給をしています^^

投稿: さらさ | 2007.02.14 08:45

猫のひなばぼっこ。見ているだけでも暖かくなりますね。
ららちゃん♪色が白くて雪のようですね。ぱーも上手(拍手)
みるく殿、うちも結露で困っています。どうぞ遊びにいらしてくださいませ。

投稿: アラブの猫 | 2007.02.14 11:06

みるくちゃん偉いのね。窓掃除、我が家のもお願いしたいです♪

投稿: いおたろう | 2007.02.14 11:26

うちも毎朝水分補給してますー(≡゚∀゚≡)!
洗面所の近くの窓なので、ワタシが歯磨きに行くときは必ずついてきますね( ´ー`)。
冬の間の習慣です。

http://healing-pharmacist.cocolog-nifty.com/kuronekos/2004/11/post_3.html

投稿: はたぼー。 | 2007.02.14 12:50

うん、やっぱり、らら可愛い。
更新も速くて素敵です、でじゃぶさん。

投稿: MeeCat | 2007.02.14 23:37

REIさん
> うぅ~んホント気持ちよさそう。
平日の起床時はまだ太陽が出ていないので助かってます。
もし目覚めたときにこんな状態だと、会社行きたくなくなるかもしれませんから(笑)
> やっぱりオチがあったんですね。^^;;
あははっ、そういうつもりでもなかったのですが(^^;)
あわててみるくを止めたのですが、その前にまず写真を撮ってるのは習性でしょうか(笑)

Muu*dyさん
> 我が家のネコもララです^^ うちはカタカナですが・・
うちの場合、うさぎのような尻尾→うさぎといえばららということでうちの奥さんが命名しました。
なぜ“うさぎ=らら”なのかは私は理解できていません(笑)
> 4匹いるとネコも楽しそうですね。見ていたら複数飼いしたくなるにゃ^^
仲が良いと最高です。トイレ掃除で一日が終わった気分になることもあるそうですが(^^;)

さらささん
> みるくちゃんだけ?
茶っこいゆずもやります。ゆずの場合、口元に手のひらを差し出してもべ~ろべろ嘗め続けます(^^;)
「目も開いていない」とおっしゃっていた子猫さんたちですね。まだ里親さんを探されていたことは覚えてますが、麗ちゃん、さらささんと一緒なんですね~。良かった\(^o^)/

アラブの猫さん
> ららちゃん♪色が白くて雪のようですね。ぱーも上手(拍手)
実は、かな~り黄ばんでいるという疑いも浮上しているのですが、「もともと生成だった」または「私の目がおかしい」または「気のせい」ということに(笑)
> みるく殿、うちも結露で困っています。どうぞ遊びにいらしてくださいませ。
うちも鉄筋コンクリートに済んでいたときは結露が凄かったです。
今は古い木造なのでそれほどでもありません。窓閉めてても風通しが良いせいでしょうね(爆)

いおたろうさん
> みるくちゃん偉いのね。窓掃除、我が家のもお願いしたいです♪
面積が広い場合、ゆずとのセットでお願いします。
ふたりとも、ご褒美はシーバのまぐろのカリカリをあげると大層喜びます(笑)

はたぼー。さん
ええっ、親ニャンちゃんもですかっ!
それは、是非ガラスの反対側からじっくり見てみたい(^_^)
はたぼー。さんちは、私の大好きな黒猫&憧れの長毛なので、うちの奥さんと一緒に涎垂らしながらかじりついてみてます。いいなぁいいなぁって(^_^)
#みるくを見て、昔どこかで見た光景だな~と思ったのは、ひょっとするとはたぼー。さんとこだったのかも。

MeeCatさん
春一番が吹き荒れる時期になったので、ようやくららが目覚めたようです(笑)
> うん、やっぱり、らら可愛い。
そうなんです。だっこすると羽のように軽く(当家比)て、たるたるで気持ちいいですしね(笑)
> 更新も速くて素敵です、でじゃぶさん。
また、エンストしたらごめんなさい(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2007.02.15 01:43

瀧のように流れるお水はおいしいわねぇ~。え?
ニャンズの熱気が満ちているんですね。

投稿: こてち | 2007.02.15 08:52

お天気ですね~~♪
東京では、
昨日の夕方に初雪を待たずに「春一番」が吹きました。
今朝は晴天!
みなにゃんと同じで我が家もごろんごろんしてます~♪
みるくちゃん、お日様もっともっとってお掃除してるのよね(*^m^*)ぷっ!

投稿: たま吉 | 2007.02.15 11:55

おお!更新されてる^^
いいなぁ~ねこ可愛いなぁ~。

部屋と外の温度がかなり違うんですね。

投稿: ナオ | 2007.02.16 14:57

こたつといい、座椅子といい、心地よいところにはすぐみなさんお集まりなんですね~(笑)
ららさんのにくきゅうぱぁ~の迫力にも驚きましたが、結露のすごさにも驚きました!猫なら、これは迷わずなめるでしょうね!

投稿: ごろ | 2007.02.17 13:24

でじゃぶさんの名文才!
みなにゃんによって益々花開く春到来!

こちらオナカの皮よじれながら痩せぬどころか
心豊かに癒されて、みなにゃんちゃん見習って〔?〕
益々食欲旺盛なり

あー笑いすぎてオナカ空いた~おやつの時間にしょっと!

投稿: トントン | 2007.02.18 11:08

ついに!ねこを飼うことになりました!!!
その名もソマリ

2006年12月12日生まれの爆裂娘です。(動きがチーターみたい^^;)
多分ゆずちゃんといい勝負できそうです(笑

まぁ銀座の某デパートで買うもんだから30万(ケージ、トイレ等含めて)は覚悟しないとなぁ~
まぁでも基本的にしつけとかワクチンだとか済んでいるらしいので手間はかからないと思います。

投稿: ナオ | 2007.02.18 12:27

初めまして!
リンク→リンク→リンクでこちらへたどり着きました!
白黒5ニャンズの母、kumaと申します(^^)
にゃんがの~んびりしている姿が何ともいい感じですね
お暇な時にでもウチの白黒5ニャンズも覗いて見てくださいね!
また遊びに来ま~す

投稿: kuma@ねこブログ | 2007.02.20 16:02

はじめまして。
ねこって日なたがダイスキですよね
うちには5匹(+外1匹)いますが、サンルームへの戸を
あけると どこからともなく 猛ダッシュで
飛び出していきます
うちのネコも結露がすきで きれいに掃除してくれます(笑)

投稿: まゆ | 2007.02.21 15:49

こてちさん
> 瀧のように流れるお水はおいしいわねぇ~。え?
えっ!? こてちさんも味わったことがあるんですか?(笑)
> ニャンズの熱気が満ちているんですね。
ええ、今朝なんてまだ陽も昇っていないのに「ここ開けて!」とカーテンをバリバリバリバリバリバリバリバリする音で目覚めました。みんな朝から元気です(^^;)

たま吉さん
> 昨日の夕方に初雪を待たずに「春一番」が吹きました。
もう雪降らないんでしょうか。別府出身の私としては、ちょっとだけ積もるくらいの雪が楽しみなんですが。
春一番も会社にいる間に通り過ぎてしまい、帰宅時は無風でした。
もはや季節を感じるのは、みなにゃんの抜け毛だけになりそう(笑)

ナオさん
> おお!更新されてる^^
(^^;;;
> 部屋と外の温度がかなり違うんですね。
夜中はオイルヒーター、明け方はファンヒータが全開です。
そうじゃないと、古い木造、すきま風オプション付きなのでみなにゃんも私も凍ってしまうかも(笑)

ごろさん
> こたつといい、座椅子といい、心地よいところにはすぐみなさんお集まりなんですね~(笑)
そうなんです。連戦連敗の私ですが、調査の結果、まずは“スタートダッシュ”、それから“重い腰”が重要みたいです。
ころりんころころしてて結露びっしりのガラスにびっちゃりくっついてしまったのは“かりん”です。本にゃんは全く気にしてませんでしたが(笑)

トントンさん
毎朝私が寝ぼけ眼で起き出すと、みなにゃんもぞろぞろくっついてきます。
それから、カリカリ置き場に集合しての無言の訴えるような視線攻撃。
でも負けません。私も強くなりました(笑)

ナオさん
かわいいでしょうね~。いいですね~(^_^)
> まぁでも基本的にしつけとかワクチンだとか済んでいるらしいので手間はかからないと思います。
いやいやいやいや、いやいやいやいや、甘いかも(笑)
うちなんて(うちだけ?)、布団や敷物を何度クリーニングに出して何度買い換えたことか(^^;)
とりあえず、ほんとに大事な物や壊れ物はしまう習慣をつけておくことをお勧めします(^_^)

kuma@ねこブログさん
白黒のお仲間がたくさんですね~。
といっても、うちはゆずが乱入してきて色混じりになっちゃいました。
夜中に起き出したとき、白は目立つのでいいのですが、黒は危ないですよね。うちはすり足が基本になってます(^_^)
ちなみに、私はこはるちゃんが好みです。

まゆさん
> ねこって日なたがダイスキですよね
そうですよね。
ときどき「蒸し焼きになってるのでは?」って心配になって、指でちょんとつついたりしてます(^^;)
> うちには5匹(+外1匹)いますが、サンルームへの戸を
おおっ、サンルーム! うちのみなにゃん大喜びしそうだなぁ。もしみなにゃん出張したら「帰りたくないにゃ!」って戻ってこないかも(笑)

投稿: でじゃぶ | 2007.02.22 23:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日向ぼっこな猫:

« 強気に出る猫 | トップページ | 描かれた猫 »