変身な猫
まるで使用前、使用後とか...(^^;;;
みんと
上のNotePC(うちの奥さん用)に使っている背景写真はこれ。
生後64日、うちの子歴3日の頃。
う~ん、変われば変わ...かわいい(^_^)
みんと4才。
男の子。
ただいま7.8kg。(^^;)
カロリーコントロールに挑戦中。
しばらく前、獣医さんに相談。現在の食事量を把握(みなにゃんの残り物とか食べちゃうので正確には把握していなかった)してから、週単位で少しづつ減らしていくことにしました。
当然のごとく、みなにゃんもおつきあいです。
べるは除外です。
私達も対象外です(笑)
あっ、効果ですが...
とりあえず、みなにゃんうるさいです(笑)
| 固定リンク
「猫日記6:みんと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ロズウェルで捕らえられた宇宙猫からの
みんとファンとしてはたまらなく可愛いんですが。(笑
ダイエット成功するといいね!
みんとくんがんばれ♪
奥様にお伝え下さい。
ぜひ壁紙には宇宙猫の画像を使って頂きたいと…。
投稿: REI | 2006.12.21 00:29
猫のダイエットって、うるさくって大変とは獣医さんに言われましたが、でじゃぶさんのところも大変なようですね。6匹の「ごはん~」コールに耐えるんですものねぇ。
我が家の3匹も「決してスリムとは言えない」と言われ、太る前にコントロールしました。3匹なので各々の皿からしか食べないので、1グラムまで管理できるので、結構簡単でした。獣医さんに褒められました。
ちなみに、普通のフードと違って、ライトのは、グラムあたりのカロリーが低いだけでなく、脂肪の燃焼を助ける作りになっているので、より効果が出やすいみたいですね。カサも多くなって空腹になるのが遅いように感じます。便の量も増えるのでいいみたい。頑張ってくださいね。
投稿: harumi | 2006.12.21 01:22
お、久々の更新ですね。待ってました~。
みんとちゃんはおチビさんのころのほうが白い部分が多いのですね。
もしゃもしゃでかわいいですー。
ええと、今もじゅうぶんにかわいいですよ!
ダイエット。
ライトを食べていても太り続ける猫を持つ身には耳が痛いです。
もう少し運動を心がけたい。
だけど生のネコジャラシやススキには狂喜して跳びかかるのに、
おもちゃへの反応はいまひとつ。
冬枯れの季節はつらいところでございます。
投稿: こてち | 2006.12.21 09:44
ウチのネコも7㎏の巨体ですが・・、
標準的な猫の手足より1.5倍ほど太く、1/3ほど短いので(笑)安定感はあるんではないかと(イヤ、そういうことではなく)。
一応ダイエットを心がけてはいるんですが、あのウルウルした目で訴えられるとついついオヤツ(カリカリ)をあげてしまう、ワタシに問題有りですね(苦笑)。
しかしみんとちゃん・・・。
昔に比べてすごい迫力が出ましたね。
でも性格があまり伴っていないのが(失礼)またカワユイです。
投稿: marica | 2006.12.21 09:56
みんとちゃん、子猫の時もかわいかったのですね。
子猫のときとシンクロ♪
多頭飼いはさすがに食事管理が難しいですよね。
我が家でもたった2にゃんでも食事管理がうまくできません(涙)。
そのせいで、ジュピター(1歳ラグドールの男の子)はあっという間に6.2キロです。まずい…。
投稿: いおたろう | 2006.12.21 18:08
みんとちゃん、口元とお鼻の黒ぽち♪がなんともいえず、かわいいですね(^///^)
さすがみんとちゃん、小さい頃から可愛い!
カロリーコントロール、応援してます、みんとちゃん!
みなにゃんもつきあい大変だろうけど…応援してます。
うちもモネのカロリーコントロールをどうにかしなければ〜
投稿: ねねこ | 2006.12.22 01:53
みんとちゃ~~ん!!
小さい頃
かわいかったのね-!!
投稿: ジュン | 2006.12.22 14:31
おお、そっくりーと思いきや…
美しく成長されたんですね^^
まるでメス猫さんのようです。
多頭飼いだと食事管理は大変そう。
応援しています!
投稿: 874 | 2006.12.22 16:02
初めまして。
みんと君可愛い!
子猫の時は毛がフワフワしてて可愛いですし、今もハッキリした黒白二色柄が素敵です。
耳を後ろに向けている写真の表情が「別に太くてもいいじゃない!」と主張しているように思えてなりません。
でも、そんな表情も素敵!
投稿: 春色 | 2006.12.24 00:42
みんとちゃん
でじゃぶ家の一員になれて、それはシアワセ太りね(^_-)-☆。
ダイエット?そんなもの我家をご覧ください!
失敗の連続の結果がこれです ..(ーー;)>
失敗の原因?
はかなげで寂しい鳴き声にどうしても勝てないのであります m(__)m
テキはそれを見越していますよ。
果たしてでじゃぶ家は???がんばって!
いえ、でじゃぶご夫妻へのエールです☆(^-^)(。。)(^-^)(。。)☆
投稿: トントン | 2006.12.26 23:19
REIさん
> ロズウェルで捕らえられた宇宙猫からの
あの頃は小ちゃくて片手でひょいっと抱っこできたなぁなんて、遠い目になってしまいました(笑)
> 奥様にお伝え下さい。
> ぜひ壁紙には宇宙猫の画像を使って頂きたいと…。
えっ、あれを壁紙にですか。私としましては、もっとかわいらしいのが好みで(笑)
ちなみにうちの奥さん用のPCですが、使っている時間は私のほうが多くてこの壁紙も私が。
harumiさん
鳴いてうるさいのはみんとで、あとのみなにゃんは態度がうるさいです(笑)
目の前でいろいろやらかしてくれます。テーブルやキーボードの上をうろうろしたり、配膳台(?)の上で銅像化してたり、ころりんと転がってうるうる光線出したり、私の後頭部を叩いたり(^^;)
やはりライトがいいんですね。今はロイヤルカナン中心に切り替え中なんですが、ライトやシニアばかり調達してます。
こてちさん
> みんとちゃんはおチビさんのころのほうが白い部分が多いのですね。
お腹とか太ももとか白い部分が肥大化しちゃったみたいで(笑)
> ライトを食べていても太り続ける猫を持つ身には耳が痛いです。
あはは。うちのみなにゃんもそうなんです。
獣医さんに「いくらライトやシニアでもバックバク食べたら」というようなことを言われましたです(^^;)
maricaさん
> 標準的な猫の手足より1.5倍ほど太く、1/3ほど短いので(笑)安定感はあるんではないかと(イヤ、そういうことではなく)。
うちのららは、手足が小さくて短いです。そして身体は小さくて“太っとい”ので、不安定感たっぷりです(笑)
よく、ゆずと鬼ごっこしているときに勢い余って前転×1~2回転してます(^^;)
いおたろうさん
> そのせいで、ジュピター(1歳ラグドールの男の子)はあっという間に6.2キロです。まずい…。
ラグドールって大きくなるんですよね。標準・・・ってことはないか(^^;) 1歳の適正体重はどのくらいなんでしょう。
いいですね~。ラグドール。うちの奥さんも以前ラグドールを抱っこしてからラグドールラグドール言ってます(^_^)
ねねこさん
> みんとちゃん、口元とお鼻の黒ぽち♪がなんともいえず、かわいいですね(^///^)
らら一家が転がり込んでくるまでは、口周辺の黒ぽちや短いしっぽの猫は好みじゃなかったんです。でも全くの食わず嫌いでした(^_^)
> うちもモネのカロリーコントロールをどうにかしなければ?
えぇぇぇぇぇっ、モネちゃんの体型で必要あるんですかぁぁぁぁっ。そうしたらうちの場合は(笑)
ジュンさん
そうなんです。小さい頃は、あんなに(^^;)
平日は会社、休日は引っ越し先探しってやってて、気づいたら子猫じゃなくなってました。もったいない(^^;)
874さん
> 美しく成長されたんですね^^
> まるでメス猫さんのようです。
うちの奥さんも「みんとは女の子みたい」と言うんです。
でも、早飯、大食らい、仰向け寝のイメージが強くて、私にはどうしてもそうは思えないんです(笑)
春色さん
> 子猫の時は毛がフワフワしてて可愛いですし、今もハッキリした黒白二色柄が素敵です。
みんとだけいつまでもフワフワしていたので、「ひょっとして長毛(中毛)?」なんて幻想を抱いたこともありました(笑)
> 耳を後ろに向けている写真の表情が「別に太くてもいいじゃない!」と主張しているように思えてなりません。
太いとですね、病院に連れて行く(徒歩)ときのキャリーバックが重くて大変です(笑)
しかもですね、みんとが入っても大丈夫なキャリーバックが少ないんです。ええ、最大荷重がどれも足りないんです(^^;)
トントンさん
みんとは、自分で何とか(食料調達)しようとしてるようです。
量を減らし始めてからのことです。あとで別室のべるとぱせりに持って行くはずのお皿に、ふと気づくとみんとが頭を突っ込んでました(^^;;;
投稿: でじゃぶ | 2006.12.27 01:26
でじゃぶさんご無沙汰です。
でじゃぶさんのお宅もついににゃんこのダイエットですか!
うーーむ・・複雑なおもいです。
だってみなにゃん、今のままでも十分かわいいんだもん。
みんとちゃんだって、そんなに大きくなって・・・なってますがー、いいじゃないですかっ!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: ベルリン | 2006.12.29 23:33
みんとちゃん♪新年もどうぞ大きくなってください(笑
みんとちゃんが大きくても小さくてもとってもかわゆいと
信じてます、いえ絶対かわゆいです。
みんとちゃんのように おおきくなりたい。 ふろむ・キキ
投稿: アラブの猫 | 2006.12.31 16:45
ご無沙汰しております。
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
どうぞみなにゃんにも、お伝えくださいませ。
英国より愛をこめて
投稿: Weana | 2007.01.01 22:05
でじゃぶさん、みなさまあけましておめでとうございます。
昨年度はこのHPでずいぶんとほんわかさせていただきました。
ことしもどうぞよろしくお願いします。
みなにゃんにも よろしく! とお伝えくださいませ・・・。
投稿: 6しっぽ(5しっぽ改め) | 2007.01.01 22:13
新年明けましておめでとうございます!
昨年はみなにゃんさまの写真で大変楽しませていただきました。
今年も楽しい写真を期待しております。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
投稿: ごろ | 2007.01.02 15:58
ベルリンさん
いえいえ、ダイエット!というほどのことではなく分量を人並み、いや、猫並にして、いわゆる「腹八分」に近づけていこうということで(^^;)
みんとなど、ちょっと目を離していると腹二十分位食べかねない勢いなので(^^;;;
アラブの猫さん
みなにゃんの中では、ゆずの次に抱っこさせてくれるのがみんとなんです。でも腕にズシッてきます(笑)
午前中に、私がみんとを抱っこしてうちの奥さんが爪を切ったんですが、午後は私が抱っこしようと近寄るとダッシュで逃げてました。一晩たったら忘れてくれるでしょうか(^^;)
> みんとちゃんのように おおきくなりたい。 ふろむ・キキ
かんがえなおしたほうがいいですよ。キキちゃん(^_^)
Weanaさん
明けましておめでとうございます。
うちのみなにゃん、部屋を暖かくしているせいでしょうか、あっちでコロコロこっちでゴロゴロ、思い思いの場所でひっくり返っています。
そこを私がときどき襲って、なでくりまわしてます(^_^)
6しっぽさん
あけましておめでとうございます。
> 昨年度はこのHPでずいぶんとほんわかさせていただきました。
ありがとうございます。
先月などは1回しか更新してなくてすみませんです(^^;)
今年はせめて週一回くらいは・・・なんて考えてはいるのですが(^^;)
ごろさん
明けましておめでとうございます。
> 今年も楽しい写真を期待しております。
写真はいっぱいたまってるんですが、ちょっと時期を外すと使いにくくなっちゃって。
結局、ひとりで見て楽しんだりしてます(^^;;;;
改めなければぁ~(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2007.01.03 20:30