« 反抗期な猫 | トップページ | エネルギー充填中な猫 »

2006.06.01

起動する猫

かなり前の写真なんですけど・・・

2005.9.24
みんと、ゆず、ぱせり
みんと「今日は、僕じゃないんだにゃ」

そう。今日の主役は、右隅に小さく写っているゆず。
ゆずが目覚めて歩き出すときに必ずやる“のび~”がとっても好き。

ゆず
まだ寝ぼけまなこ

ゆず
覚醒!

ゆず
始動

ゆず
のび~

一歩目に必ず床と水平に手を伸ばします。
なんだか、その姿がたまらなく好きです。
たまたま、私のそばでやるときは「はい、握手ね」ってニギッ!(笑)

残念ながら、最近はかなり手抜きになってきて、手の上げ方は甘いし、あくびと同時進行だったりで、以前のような真剣さが見受けられません。
是非、初心に返って欲しいものです(笑)

|

« 反抗期な猫 | トップページ | エネルギー充填中な猫 »

猫日記8:ゆず」カテゴリの記事

コメント

ゆずさんの伸びのポーズ
確かにステキです♪
ニギッとしたら、嫌がらなかったのでしょうか?
手抜きっていうのが、何だかおかしかったです!
またお手手を上げてくれるといいですね~
こんな可愛いポーズ、私も見たいです!

投稿: ごろ | 2006.06.01 09:27

わ~♪かわいいです。こんなポーズをとるのですか?私もそのかわいいお手手をニギニギしたいです。

投稿: いおたろう | 2006.06.01 10:39

ゆずちゃん、かわいいーー!!
必ず右手ですか?
家のは後ろ足を上げます。

投稿: ジュン | 2006.06.01 11:04

片手のび~!かわいいですね~
おもわずニギっってしたくなりますが、きっとニギってしたら嫌がられるんでしょうね~w

投稿: ANN | 2006.06.01 12:47

猫って起きたら必ず両手足を「伸び~」ってやりますよね(^.^)
でもこんなに高々とお手々を上げるのはゆずちゃんくらいでしょう!
お相撲さんの"しこ"を連想してしまいました。

投稿: かーる | 2006.06.01 16:03

ゆずニャン可愛いポーズです。
最近手の上げ方が甘いのは、体型の変化が原因では?(^^;

一枚目の写真の柱の向うの黒いかたまりは・・・
もしかしてかりんニャンでしょうか?
それともただの服か何か?

投稿: manenyan・manenyanko | 2006.06.01 22:52

はじめまして、いつも楽しく観させております。

3年前20才で他界した最愛の黒女王様は、
「右前足のび~、左前足のび~、右後ろ足、のび~左後ろ足、のび~。最後に前両足のびび、後ろ両足のびび~~んv」
という複雑な儀式でしたけど、ゆずちゃんはじめ、他のみにゃさんは違うんですね!。
今初めて知りました。
勉強しました。
ああ、またネコさんとの出会いが欲しいです…(しみじみ)

投稿: くも丸 | 2006.06.02 00:03

ゆずちゃん、“始めの一歩”だわね♪
お手が見事に上がってるのねぇ。
最近のサボリは私も体型が関係ありと見ましたぁ(*≧m≦*)ププッ

投稿: たま吉 | 2006.06.02 12:09

あは、かわいいっ!!片手あげてノビ~なんですか(^^♪
そりゃあ、握手したくなりますねっ

それにしても、ゆずちゃん、顔ちっちゃいですよね~
はなも身体と顔のバランスが変ですが、最近の猫は、顔ちっちゃいのかなwww

投稿: ぎん | 2006.06.02 13:00

あーん、ゆずちゃんかわいい!
今は亡きオリバーが同じことをしていました。
うちでは「オリバーの前足伸ばし歩き」と言っていました。
このポーズ、何とも言えないかわいさですよね~。
ゆずちゃん、皆にゃんに合わせて少しふっくらしてきたけど、
今もかわいいよ~。
でもあまり合わせなくてもいいんだよ~。

投稿: じゅり母 | 2006.06.03 08:43

ゆずちゃん かわい~いね

家の ききも、こんな時あったんだー
今足元で、どって とねてま~す 
もう5さいのおばちゃんでーす

投稿: setukosan | 2006.06.03 10:32

あ、あの~。ゆずちゃん、お顔は以前と変わらずシャープですが、すわり姿を正面から見ると…えっと、かなり…(^-^;)
ま、のび~の姿が可愛いからいいか(笑)。
こーんな感じで前足を差し伸べられたら、猫好きなら当然誰でも握ります。私も握りたいですぅぅ。

投稿: めい | 2006.06.05 01:11

こんにちは~(o^∇^o)ノ
わぁ、この伸びっ!の様子がなんとも言えずカワイイ!
ゆずちゃん、初心忘れるべからずです(⌒^⌒)b
ぜひでじゃぶさんの目の前でやってもらって、
動画にしてほしいです!!

投稿: Megu | 2006.06.05 08:37

へーめずらしいですね。両手をついてのびをしているのは見ますけど。体操選手みたいでかわいいですね。我家のゆずもちょっと観察してみます。

投稿: みかん&ゆず | 2006.06.06 17:13

ごろさん
> ゆずさんの伸びのポーズ
> 確かにステキです♪
大好きな仕草のひとつなんですが、みんとを撮っていた写真の片隅に写っていた姿なのでピンボケなのが残念です。
はっきりくっきりな写真を残したいので、是非、ゆずには初心に返ってもらいたいんですけどね(^_^)

いおたろうさん
> わ~♪かわいいです。こんなポーズをとるのですか?私もそのかわいいお手手をニギニギしたいです。
つい数ヶ月前までは一日何度も見ていたのですが、気がつくとポーズが崩れてきていました(^^;)
でも、ニギッってのは、今でも思う存分できます(^_^)

ジュンさん
> 必ず右手ですか?
> 家のは後ろ足を上げます。
(見たときは)いつも右手みたいです。
実は、このあと同じく右足を水平のび~ってやるんです。その写真も是非欲しい(^^;)

ANNさん
> おもわずニギっってしたくなりますが、きっとニギってしたら嫌がられるんでしょうね~w
それが、嫌がるどころか体重をかけて前進、そしてニギってしたままの私の手に頭をスリスリしてくるんです。
ゴロゴロも聞こえますので、喜んでいるのかと。他のみなにゃんとは正反対の反応です(^_^;)

かーるさん
> お相撲さんの"しこ"を連想してしまいました。
体型も、その連想に一役かってるんじゃないですよね(笑)
まだまだ・・・いえいえ、ずっとこのくらいのサイズでいてくれないと、抱っこが大変です(^^;)

manenyan・manenyankoさん
> 一枚目の写真の柱の向うの黒いかたまりは・・・
> もしかしてかりんニャンでしょうか?
その通り!かりんです。当たりです。残念ながら賞品はありません(笑)
よくかりんはここから外を眺めています。いつもこんな風にきちんと座っていてくれればいいんですが、ときどきとってもお行儀悪いので困ります(^^;)

くも丸さん、はじめまして
> 3年前20才で他界した最愛の黒女王様は、
黒猫、黒猫、黒猫、くーちゃぁぁん・・・とつい、我を忘れてしまいます。
> 「右前足のび~、左前足のび~、右後ろ足、のび~左後ろ足、のび~。最後に前両足のびび、後ろ両足のびび~~んv」
ゆずは、そこまではいかず右手右足だけです。たぶんまだ幼いせいだと思うので(^^;)、是非長生きしてもらい複雑な儀式をやってもらいたいなっと。
> ああ、またネコさんとの出会いが欲しいです…(しみじみ)
縁があるといいですね(^_^)

たま吉さん
ふっ、ふっ、ふっ。今朝、久々に床と平行な右手を見ました。
> 最近のサボリは私も体型が関係ありと見ましたぁ(*≧m≦*)ププッ
ということは、体型が元に戻ってきているということですよね、よね、よねっ・・・(^^;)

ぎんさん
> それにしても、ゆずちゃん、顔ちっちゃいですよね~
ええ、そうなんです。
ゆずが、ぱせりやみんとと寄り添って顔併せているのを見ると、遠近感が変になってきて目眩がしそうに・・・(言い過ぎ)
でも、頭が小さいと頭の中身も小さくなるのか、どうやらゆずには遠慮とか奥ゆかしさってものを置いておくスペースがないようです(笑)

じゅり母さん
> ゆずちゃん、皆にゃんに合わせて少しふっくらしてきたけど、
あんまり食べてはいないんですけど、同じくらいの遊び相手がいないので運動不足なのかもしれません。
爆裂の合間は、ぱせりやみんとが寝ているところに寄り添って、いっしょにずっ~~~~と寝てますから。いっぱい遊んであげなくては(^_^)

setukosanさん
> もう5さいのおばちゃんでーす
うちのららも5歳です。
5歳なら幼稚園の年長組ですから、まだまだおばちゃんじゃありませんよね(笑)
ららもよく寝てますが、よく転げ回ってもいます。
ゆずが「たまころがしですっ!」って、ららのことをころころと・・・(^^;)

めいさん
> あ、あの~。ゆずちゃん、お顔は以前と変わらずシャープですが、すわり姿を正面から見ると…えっと、かなり…(^-^;)
大丈夫です。たるんでいるだけですから(笑)
> こーんな感じで前足を差し伸べられたら、猫好きなら当然誰でも握ります。私も握りたいですぅぅ。
以前、かりんが同じようなことをしているときにニギってやったら、ふりほどかれ、かつ、とっても冷たい目が突き刺さってきました(^^;)

Meguさん
> 動画にしてほしいです!!
先日、ふと気づくと、私の手の中にビデオカメラなるものが、おぉぉぉっ!(^o^)
ただ、はいびじょんなため、私のPCではメモリもCPUパワーもあれもこれもぜんぜん足りなくて根本的に動画編集は無理だと判明(^^;)
元々Vistaが出てこなれてきた頃にはPCを買い換えるつもりだったので・・・
ということで来年の夏位でしょうかね(^^;;;

みかん&ゆずさん
> 両手をついてのびをしているのは見ますけど。
重心は前、後どちらでしょう。
らら一家の場合、両足を一直線に伸ばした、いわゆる腕立て伏せ状態で伸びをしています。これって一般的でしたっけ?
うちの猫たちばかりみているせいか、ふつーの猫ってどういうのか、わからなくなってきているような(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2006.06.07 23:20

はじめまして。
こんな可愛い猫ちゃん見たことない、
我が家の自慢のBONチン、惨敗です。

いつまでも見ていたい、すばらしいブログですね。


投稿: bonao | 2006.06.23 23:19

bonaoさん、はじめまして
過分なお言葉を頂き恐縮です。
ゆずもそうですが、うちのみなにゃんは全にゃん道に落ちてました(^^;)
こんな宝物を拾うことのできた私達は、ほんとに幸せ者だと思ってます。

投稿: でじゃぶ | 2006.06.26 23:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 起動する猫:

« 反抗期な猫 | トップページ | エネルギー充填中な猫 »