« 引きはがせない猫 | トップページ | カウントダウンな猫 »
言葉はいらない。見ればわかる・・・かな?(^^;)
らら1号、らら2号
ホントはどれだけ似ているか比較検証のため、らら1号&2号がきちんと座っているとこを正面から撮りたかったのだが、1号が寝転がっての徹底拒否(^^;)
しょうがないので、以前の写真。
らら-2005.9.6
さて、判定は如何に(笑)
2006.06.20 20:21 猫日記3:らら | 固定リンク Tweet
分かりましたよ~。(^_^;) 最後の写真、出さなくてもちゃんと分かりますって。え?分からない方がよかった?
投稿: harumi | 2006.06.20 21:11
ららちゃん似てますよ〜。 しかし、奥様器用なんですねぇ。うらやましい!こんな妻がほしい。
投稿: ベルリン | 2006.06.20 21:31
これは、奥様の作品ですね。 ららちゃんへの愛情が溢れ・・・グスン。
いけません!みなにゃんのをつくってあげてください! エコヒイキは家庭内騒動の元です!コーヘイニ!
。。ん?でじゃぶさんは似てるか否かのお尋ねだった・・・ 末広がり体型は甲乙付けがたい。。ん?
投稿: トントン | 2006.06.20 21:34
かわいい!ららちゃん☆ 家のニャンコも前足開いて座ります。 もちろん、コロコロです。一歳まえで、4kgあります。 親近感わく写真とキルトですね☆
投稿: anan | 2006.06.20 22:55
判定:双子かと思いました!(笑)
投稿: アラブの猫 | 2006.06.21 08:36
あ~似てる!奥様上手ですね。
投稿: いおたろう | 2006.06.21 10:16
ららちゃん、お顔ならずも体型もそっくり!(*≧m≦*)ププッ いや~似すぎです(笑) お上手に作ってますね~♪
投稿: たま吉 | 2006.06.21 11:55
harumiさん やっぱり、分かりましたか~~~(苦笑) 最後の写真は昨年のなので、今はちょっと軽くなってはいます。 でも、寒い部屋とかで全身の毛がふくらんでいるときは結構・・・(^^;;;
ベルリンさん あははっ! うちの奥さんが器用かどうかは分かりませんが、少なくとも私よりは器用だと本人は言ってます。 でも、パッチワークにのめり込むと時間を忘れちゃうことも多いようで、いろいろと・・・(笑)
トントンさん > いけません!みなにゃんのをつくってあげてください! これは、パッチワーク教室のキットで、猫~って探したら黒とこれがあったそうです。ほんとは黒猫くーちゃんの黒にしたかったみたいです。 先生も猫好きらしいので、もっと猫をモチーフにした教材もあるかもしれませんね。
ananさん > もちろん、コロコロです。一歳まえで、4kgあります。 1歳前で4kgだと結構大きいんじゃないでしょうか。 みなにゃんはそんなに大きくなかったよなぁ~と確認したら、10ヶ月半の時点でかりん4kgでした。みんとにいたっては5.2kg(^^;) #個体差があるから、うんうん(^^;)
アラブの猫さん > 判定:双子かと思いました!(笑) 残念なことに、現在この双子は生き別れになってます。 らら2号はパッチワーク教室に保管されているそうです。お腹すいてないかな(笑)
いおたろうさん > あ~似てる!奥様上手ですね。 あまりおだてないでください。 調子に乗ると、気がつくと暗くなってたとか言って、夕飯が簡易版になったりしかねないんですから(笑)
たま吉さん このキットって、小銭入れらしいです。 小銭をたくさん入れたら、ますます“らら”に似てしまうのでしょうか。 教室に出張中のらら2号が戻ってきたら試してみようと思います(笑)
投稿: でじゃぶ | 2006.06.22 06:01
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: うりふたつな猫:
コメント
分かりましたよ~。(^_^;) 最後の写真、出さなくてもちゃんと分かりますって。え?分からない方がよかった?
投稿: harumi | 2006.06.20 21:11
ららちゃん似てますよ〜。
しかし、奥様器用なんですねぇ。うらやましい!こんな妻がほしい。
投稿: ベルリン | 2006.06.20 21:31
これは、奥様の作品ですね。
ららちゃんへの愛情が溢れ・・・グスン。
いけません!みなにゃんのをつくってあげてください!
エコヒイキは家庭内騒動の元です!コーヘイニ!
。。ん?でじゃぶさんは似てるか否かのお尋ねだった・・・
末広がり体型は甲乙付けがたい。。ん?
投稿: トントン | 2006.06.20 21:34
かわいい!ららちゃん☆
家のニャンコも前足開いて座ります。
もちろん、コロコロです。一歳まえで、4kgあります。
親近感わく写真とキルトですね☆
投稿: anan | 2006.06.20 22:55
判定:双子かと思いました!(笑)
投稿: アラブの猫 | 2006.06.21 08:36
あ~似てる!奥様上手ですね。
投稿: いおたろう | 2006.06.21 10:16
ららちゃん、お顔ならずも体型もそっくり!(*≧m≦*)ププッ
いや~似すぎです(笑)
お上手に作ってますね~♪
投稿: たま吉 | 2006.06.21 11:55
harumiさん
やっぱり、分かりましたか~~~(苦笑)
最後の写真は昨年のなので、今はちょっと軽くなってはいます。
でも、寒い部屋とかで全身の毛がふくらんでいるときは結構・・・(^^;;;
ベルリンさん
あははっ!
うちの奥さんが器用かどうかは分かりませんが、少なくとも私よりは器用だと本人は言ってます。
でも、パッチワークにのめり込むと時間を忘れちゃうことも多いようで、いろいろと・・・(笑)
トントンさん
> いけません!みなにゃんのをつくってあげてください!
これは、パッチワーク教室のキットで、猫~って探したら黒とこれがあったそうです。ほんとは黒猫くーちゃんの黒にしたかったみたいです。
先生も猫好きらしいので、もっと猫をモチーフにした教材もあるかもしれませんね。
ananさん
> もちろん、コロコロです。一歳まえで、4kgあります。
1歳前で4kgだと結構大きいんじゃないでしょうか。
みなにゃんはそんなに大きくなかったよなぁ~と確認したら、10ヶ月半の時点でかりん4kgでした。みんとにいたっては5.2kg(^^;)
#個体差があるから、うんうん(^^;)
アラブの猫さん
> 判定:双子かと思いました!(笑)
残念なことに、現在この双子は生き別れになってます。
らら2号はパッチワーク教室に保管されているそうです。お腹すいてないかな(笑)
いおたろうさん
> あ~似てる!奥様上手ですね。
あまりおだてないでください。
調子に乗ると、気がつくと暗くなってたとか言って、夕飯が簡易版になったりしかねないんですから(笑)
たま吉さん
このキットって、小銭入れらしいです。
小銭をたくさん入れたら、ますます“らら”に似てしまうのでしょうか。
教室に出張中のらら2号が戻ってきたら試してみようと思います(笑)
投稿: でじゃぶ | 2006.06.22 06:01