« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月

2006.06.28

争奪戦な猫

閑古鳥な私の布団とは違い、うちの奥さんの布団の上は 大人気 大猫気(だいにゃんき)。

ずっと“べる様専用”だったが、かなり前から“ぱせり”が進出。
ふたり一緒におやすみというのはあまりなく、どちらか片方だけががうちの奥さんと一緒に寝ている。

どちらが寝るのかをどうやって決めているのかと思っていたら、単なる早い者勝ちだったらしい。
そのうち、ぱせりが一日の大半を布団の設置予定地で待機するようになり、今では連戦連勝。

あぶれた“べる”は、悲しそうに、寂しそうに、悄然と、うなだれて、とぼとぼと、私の布団の上へ(^^;)

ときどきはべるが一等賞を取ることもある。
でも、気がつくと、いつの間にやら、ぱせりがちゃっかり(^^;)

ぱせり、べる
べる「一猫協定はどうなったのかちらっ!(怒)」

ぱせり、べる
ぱせり「隅っこでいいから居させて(謝)」

ぱせり、べる
べる「しょうがないわねっ」

と、ふたり、落ち着こうとしたそのときっ!

ぱせり、べる、ゆず
ゆず「わたしも、さんかしていいでしょうか」
ぱせり、べる「・・・・・・」

いちおう、この後は3にゃんおとなしく陣取っていたそうで、いつまでも布団をあげられなかったようです(笑)

この写真、奥さん用の毛布の上に、オレンジとベージュの猫用の敷物がかかっています。
暑くないのか?と思っていたのですが、さすがに先日寝ながら蹴り飛ばしていたそうで・・・みなにゃんもろとも?(笑)
さすがに最近は暑くなってきたので、この敷物は布団の隣に敷かれてます。

ところで、私とうちの奥さん。同じ種類の同じ大きさの布団なんです。
それなのに、なぜこんなにもみなにゃんの扱いが違うのかさっぱり理解できません。

そういえば数年前の深夜、私の毛布の上寝ていたららっ子が嵐の中の小舟状態になっていたのをうちの奥さんが何度か目撃したそうです。
私には全く記憶がないので、本件には一切関係ないと確信しています(笑)

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2006.06.27

出遅れた猫

ふと気づいたら、もう夏の足音が聞こえていた。

夏・・・薄着の季節。
夏・・・冬毛から夏毛への衣替え。
夏・・・水・・・ビーチ・・・海・・・ウェスト・ライン(^^;)

のほほんと過ごしていたみんと。かなり焦っているのかも。

みんと
「いっち、にぃ!」

みんと
「さん、しっ!」

みんと
「ふ~、へとへとだにゃ。今日もよく頑張ったんだにゃ~」

確かに運動も必要なんだけどね。
それよりみんとは、みなにゃんの食べ残しを片付けて回るのを止めたほうが効果的だと思うよ(^^;)

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2006.06.22

カウントダウンな猫

梅雨の晴れ間。
久しぶりのお陽様。

こんな日のみなにゃんは、日向ぼっこに余念がない。

みんと、みるく、ゆず
みんと、みるく、ゆず
ゆず「・・・・・・」

ゆず
「つまりません・・・。ぜんぜんたのしくありません・・・」

ゆず
「だれか、あそんでくださぁぁぁいぃぃぃ」

ほらほら、みなにゃん。
はやくなんとかしないと、今にもゆずが爆裂しちゃいそうだよ~(笑)

| | コメント (15) | トラックバック (1)

2006.06.20

うりふたつな猫

言葉はいらない。見ればわかる・・・かな?(^^;)

らら1号、らら2号
らら1号、らら2号

らら1号、らら2号
らら1号、らら2号

ホントはどれだけ似ているか比較検証のため、らら1号&2号がきちんと座っているとこを正面から撮りたかったのだが、1号が寝転がっての徹底拒否(^^;)

しょうがないので、以前の写真。

らら-2005.9.6
らら

さて、判定は如何に(笑)

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006.06.19

引きはがせない猫

うちの奥さん、パッチワーク教室なるものに通っている。
自宅では、ぱせりやべるを周りにはべらせながら、小さな物から大きな物まであれやこれやと作っているようだ。

かなり手間暇かかるようだし、細かい作業で目も疲れそうだし、肩も凝りそうだし、私から見ると

「何が楽しいのか、さぁっぱりわからない」
#なんて言うと反撃をくらうのは必至(^^;)

まぁ、私にはわからなくても、みなにゃんには結構恩恵があるようで・・・

みるく
みるく
「なかなかの寝心地ね!」

出来上がったばかりのバッグ。
ちょっとテーブルの上に置いて、振り返ったらもう香箱が(^^;)

みるくは、なかなか爪を切らせてくれない。
つまり、うちで一番鋭い爪をしているわけで・・・

うちの奥さん、「爪引っかけないで~」と祈ったそうな(笑)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006.06.14

仲良い猫

真夜中の寝床。
普段のぱせりは、べるから奪った特等席(うちの奥さんの布団)で寝ているのだが、ここ数日は押し入れの中。

そのぱせりにびったりくっついて寝ているのがゆず。
寝ているぱせりに近づいて、ペロペロと嘗めて嘗められ、上になり下になり、そのうちからみあってそのまま日の出まで夢の中。

昼間だって一緒に寝ている。
仲良しだな~、微笑ましいな~と写真を撮りながらよく見てみると・・・

ゆず、ぱせり
ぱせりってば、ゆずのお腹に“三十ニ文ロケット砲”入れてる。

ぱせり、ゆず
ゆずはゆずで「あっちいってください、はなれてください」と、両手と両足を・・・

あななたち、蹴り合いしてるの?

ゆず、ぱせり
炸裂したキックがクロスカウンターに?(笑)

このふたり、仲いいんだか悪いんだか。いったいどっちなんでしょう(^^;)

ところで。
気分的に、寝るときは押し入れの戸を閉めたいんですけど、ぱせり&ゆずが寝てるので開け放したままです。
洋服ダンスの中には・・・なんてことを海外のお話しではよく聞き(読み)ますが、“押し入れ”ってのは大丈夫なんでしょうか。私、結構恐がりなんですけど(笑)

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2006.06.07

エネルギー充填中な猫

寒かったり暑かったりとよくわからない天候。加えて毎日元気一杯なゆずのおかげで、ちょっとお疲れ気味ならら一家。

主に相手して(させられて)いるのは“ぱせり”と“みんと”だが、それ以外のみなにゃんにもそれなりの とばっちり 影響はあるようで、このところ休息時間が長めな感じ。

らら、かりん

おや?
“らら”と“かりん”から電源コードが・・・

どうやら充電中のようだ。

らら、かりん
充電完了したみたい。

ゆず
ゆず「わたしも、じゅうでん、かんりょうです!!」

ゆずはいつでもエネルギー充填120%でしょ!
みなにゃんに向かって波動砲ぶっぱなさないでね(^^;)

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2006.06.01

起動する猫

かなり前の写真なんですけど・・・

2005.9.24
みんと、ゆず、ぱせり
みんと「今日は、僕じゃないんだにゃ」

そう。今日の主役は、右隅に小さく写っているゆず。
ゆずが目覚めて歩き出すときに必ずやる“のび~”がとっても好き。

ゆず
まだ寝ぼけまなこ

ゆず
覚醒!

ゆず
始動

ゆず
のび~

一歩目に必ず床と水平に手を伸ばします。
なんだか、その姿がたまらなく好きです。
たまたま、私のそばでやるときは「はい、握手ね」ってニギッ!(笑)

残念ながら、最近はかなり手抜きになってきて、手の上げ方は甘いし、あくびと同時進行だったりで、以前のような真剣さが見受けられません。
是非、初心に返って欲しいものです(笑)

| | コメント (17) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »