« 頑張った猫 | トップページ | 起動する猫 »

2006.05.30

反抗期な猫

みるくはお母さんっ子。よくららと一体化して寝ている姿を見かける。

先週は負傷療養中(*)のららにぴったりくっついて丸々一週間、ほとんどこたつから出てこなかった(^^;)
ほんとに仲良し。同じくお母さんっ子のかりんと3にゃん一体化している姿も微笑ましい。

ある日、ららがみるくに何事かを言い聞かせていた。

らら、みるく
らら「大事なお話しているんだから、邪魔しないで!」

何だろう。
思い当たるのは、みるくがとっても恐がりなこと。

大きな音や見知らぬ人の気配を察しただけで、どこかに潜り込んで出てこないみるく。
近寄ると目をまん丸にして「きゅ~ん、きゅ~ん」鳴きながら怯えている。
「もっと図太くなりなさい(否 体型)」なんて言ってるのかもしれない。

らら、みるく
らら「みるく!ちゃんと聞いてるの? こっち向きなさい!」

らら、みるく
みるく「もう、お母さん、うるさい!!」
ぽかっ!!!

かりん、ゆず、らら、みるく、ぱせり
かりん、ゆず、らら、みるく、ぱせり
「あっ!」「あっ!」「あっ!」

硬直するみなにゃん?(笑)

ららは「もう、勝手にしなさい」って感じで立ち去ってしまったんですが、まぁ、基本的に仲の良い親子ですから、またすぐ一体化して寝てました(^_^)

* ららの怪我は、ほぼ直っています。太もも裏の毛を剃っちゃったのでなんか変です(笑)
自宅→病院間は大きな声で鳴き続け、道行く人の注目の的でした(^^;)
更に、診察台の上じゃこの世のものとは思えない悲鳴を上げ続けて困ってしまいましたが、牙や爪を全く出さないところは偉い偉いです(^_^)

|

« 頑張った猫 | トップページ | 起動する猫 »

猫日記7:みるく」カテゴリの記事

コメント

え!?ららかあさんお怪我されていたのですか?どうしちゃったのですか?ほとんど治ったとのこと安心しました。

体が大きくなっても、ららかあさんにとって、みなにゃんはまだまだ子供たちなんですね。

投稿: いおたろう | 2006.05.31 11:08

みるくちゃんは、まだ甘えっ子なのですか?
ゆずちゃんも混ざって井戸端会議かな?
左のお座り猫ちゃんは、どなたでしたっけ?

投稿: ジュン | 2006.05.31 14:35

ららちゃん、手術なさったのですか?
どうぞお大事に。。。

最初の写真を見て、ららちゃんとみるくちゃんのツーショットかと思ったら、まわりに3にゃんもギャラリーがいたのですね(^.^)
何を思って見てるんでしょうね。

投稿: かーる | 2006.05.31 14:45

えらいえらい、の、ららちゃんだから早く治ったのよね(^^ゞ
\(=^‥^)/'`*:;,。・★ チチンプイプイニャ ☆・:.,;*完全に治れ~~~~

みるくちゃんのポカッ に硬直するみなにゃん!
ぐるり囲んで成り行きを見てたのね♪
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
らら母さん、まったくぅ=3 って眉間にシワが寄ってるように見えます(笑)

投稿: たま吉 | 2006.05.31 15:19

かりんさん 渋いぜ。

投稿: ひーちゃ | 2006.05.31 21:12

あらら、らら母さん、お怪我なさっていたのですか。ららっ子達がゆずちゃんより甘えてこないのは、やっぱり実のお母さんが傍にいるからじゃないでしょうか。うちの若干2匹は、私がお母さんらしく、いつでも傍にひっついてます。私が昼寝すれば体をくっつけて昼寝し、私がPCに向かえば、足元か真横のソファで昼寝してますもの。で、昼寝中に移動すると移動した先でまた寝てますから・・・。ゆずちゃんが甘え上手なのは、でじゃぶさんや奥さんがお母さんだからですよ。

投稿: はるみ | 2006.05.31 22:53

いおたろうさん
> え!?ららかあさんお怪我されていたのですか?どうしちゃったのですか?ほとんど治ったとのこと安心しました。
いや~、もう、青天の霹靂って感じで、びっくりです(^^;)
もう病院に行かなくていいと理解したのか、飛び跳ねて(弾んで転がって)ます(笑)

ジュンさん
> みるくちゃんは、まだ甘えっ子なのですか?
めちゃめちゃに甘えん坊ですね~。私達にもいろんな甘え技を繰り出してきます。
> 左のお座り猫ちゃんは、どなたでしたっけ?
このどっしり君は“かりん”です(^_^)

かーるさん
> ららちゃん、手術なさったのですか?
いえいえ、毎日消毒して抗生物質飲んで、そんだけです。
獣医さんが傷口を見るのに仰向けにしたんですが、もううるさいうるさい(^^;)
傷口まわり(両方の太もも裏)をバリカン(?)で刈られたちゃったら、どうも「一口囓られた鶏のもも肉」みたいに見えて(笑)

たま吉さん
> えらいえらい、の、ららちゃんだから早く治ったのよね(^^ゞ
ずっとずっと、自発的にこたつの中で安静にしてたからでしょう。
ららを枕やクッションにしてしまうかりんは、どうやら怪我した箇所に乗っかっちゃうみたいで、こたつに入ろうとすると唸られてました(^^;)

ひーちゃさん
> かりんさん 渋いぜ。
えっ、そっちですか(^^;)
目の付け所が(笑)

はるみさん
正確に言うと「“私には”あんまり甘えてこない」です(悲)
べる、らら、みるく、ゆずは結構くっついてきますが、かりん、みんと、ぱせりなんて、うちの奥さんにはベタベタにくっついてくるのに・・・(^^;)
まぁ、誰がどれだけ世話をしているかってことを、ちゃんと見ているってことだと思ってます。
#「兄ちゃんは日中会社で働いて・・・」と、ときどき説明はしてるのですが(笑)

投稿: でじゃぶ | 2006.06.01 01:54

らら母さんお加減はいかがですか?
どうしてけがしちゃったんですか?

みるくちゃん、かわいい!
みるくちゃんの表情がとても好きです☆

でも、後で、「お母さん大好き」のかりんちゃんの怒られてたりして・・・。

投稿: みき | 2006.06.01 22:27

みきさん
> らら母さんお加減はいかがですか?
もう、すっかり元気で走り回っています。
> どうしてけがしちゃったんですか?
某ぱせりの名誉のために・・・内緒(笑)
> みるくちゃん、かわいい!
でしょ~、わたしもみるくがかわいくてたまりません(^_^)

投稿: でじゃぶ | 2006.06.07 23:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 反抗期な猫:

« 頑張った猫 | トップページ | 起動する猫 »