« 語りたかった猫 | トップページ | 温もりひとり占めな猫 »

2006.01.03

負担割り増しな猫

最近、ぱせりは2階のこたつで爆睡してて滅多に降りてこない。
その影響をもろにくらっているのがみんと。

ゆず、みんと
ゆずがべったり。

ゆず、みんと
ゆず「みんとちゃん、だいすきです~」

ゆず、みんと
ひしっ!(^^;)

ゆず、みんと
ゆず「あたたかいです~」

ゆず、みんと
ゆず「きもちいいです~」

ゆず、みんと
ゆず「おかえしです」

ゆず、みんと
ゆず「みんとちゃん・・・?」

ゆず、みんと
ゆず「なぜ、いつもすぐねちゃうんですか~(いかり)」

ゆず、みんと
みんと「み、耳元で大きな声出さないで欲しいんだにゃ~」

二階へと続くドアの前。
ときどきみんとはドアに向かい、じっとずっとドアを見つめて座っていることがあります。
きっと、ぱせりのように引き戸を開けることができたなら、自分も2階に避難したいと思っているのかもしれません。

でもね。
ドアを開けるといきおいよく2階へ駆け上っていくんですが、たいていはすぐ帰ってきて「開けてくれだにゃ~!」って鳴くんですよね(^^;)

p.s.
月別のバックナンバーですが、エントリーの並び順を昇順(新しいのが下)に変更しました。カテゴリーやトップページのエントリーは従来どおり降順(新しいのが上)です。

|

« 語りたかった猫 | トップページ | 温もりひとり占めな猫 »

猫日記6:みんと」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうです。
今年もよろしくです。

はぁ~……疲れて帰宅して、ねこにゃ!さんの、ココ。
本当~に癒されました。今日はさらに倍。
2にゃんの毛づくろい風景って、どうしてこうも人間を癒してくれるんでしょうか。
あたしも仲間にはいりたいです。
今日もありがとうございます、みんとさま、ゆずちゃん☆

投稿: msp | 2006.01.03 23:11

あけましておめでとうございます。

新年一作目にやっぱりゆずちゃんで、ゆずちゃんファンな私はとてもうれしいです~♪今年も楽しいみなにゃんの日常を楽しませてくださいませ。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: いおたろう | 2006.01.03 23:24

あけましておめでとうございます。
みなにゃんの活躍を楽しみにしています♪
今年も宜しくお願いしますねっ!

投稿: うこ | 2006.01.04 00:18

でじゃぶさん、あけましておめでとうございます。
今年も楽しい写真とコメントを楽しみにしています。

ゆずちゃん、舐められるのが大好きなんですね。
うちの長男のレオは舐めるのが大好きですよ。
でも長女のじゅりは舐められるのが嫌いで、
末っ子メルは最初は大人しく舐められていますが、
そのうちレオの顔に喰いついていきます。
ゆずちゃんがうちにいたら、レオは幸せかも・・・・
でもゆずちゃんが暴れモードのときは、やっぱり逃げると思います。

投稿: じゅり母 | 2006.01.04 12:16

でじゃぶさん、あけましておめでとうございます!
いつも読み逃げしておりますが、ゆずちゃん(と、らら一家)の成長ぶりを楽しく拝見させていただいております。ゆずちゃんだけ、こんなに色も姿も(笑)違うのに、すっかりとけこんでしまい、みなニャンに受け入れられているので感心いたします。
うちの2匹がこうして仲良く舐め合う姿を、いつみることができるのか...(はぁ)。

今年もどうぞよろしくお願いします。

投稿: noir | 2006.01.04 13:07

あけましておめでとうございます♪
今年もすみれともども宜しくです。

お正月ということで、
らら母さんの鏡餅は、どうなったのでしょうか?
わくわく。

投稿: katz | 2006.01.04 23:11

あけましておめでとうございます~♪
今年もでじゃぶさん&にゃんずの活躍を期待しております_(^^)_ペコリ
みんとちゃん、いつもゆずちゃんの子守りをしていて偉いですねぇ☆
ひっしと抱き合ったふたりを見ていると本当に癒されます~^^
ゆずちゃんの、舐めて貰っている時の顔もまたとっても可愛い!!

投稿: yui | 2006.01.04 23:55

再度、明けましておめでとうございます。
うふふ、ぱせりだぁーりんは引きこもりですか!
その代わりみんとちゃんが優しいお兄ちゃんしてるんですね~
2猫一緒だとゆずちんがどのくらい大きくなったか判りますね!
でじゃぶさん、子猫の時が可愛かったといってますが、ゆずちん今も可愛いですよ
上から5枚目のなめられて喜んでる顔もとってもキュートだと思いますけど?

投稿: Weana | 2006.01.05 01:36

あけましておめでとうございます。昨年もいろいろ見させていただきありがとうございました。
今年もにゃんずの活躍?を楽しみにしています。
もうゆずちゃんが家に来て一年ですね。随分大きくなったけど、これ以上は大きくならないでーーー!!

投稿: アジ | 2006.01.05 15:59

ゆずちゃんも随分大きくなったような?
この後けんかになりません?我が家は必ずけんかが始まります。

投稿: みかん&ゆず | 2006.01.05 17:38

ゆずちゃんの愛らしさ
みなにゃんへの
でじゃぶさんの深い愛情がいっぱい

もしかしたら愛妻の奥様に注ぐ眼差し以上では・・・ええ
大フアン読者と致しましては、大変に嬉しいことであります。


本年も宜しくお願い致します。

投稿: トントン | 2006.01.05 22:59

mspさん
> 2にゃんの毛づくろい風景って、どうしてこうも人間を癒してくれるんでしょうか。
みなにゃんがこたつ布団の縁に並んで寝ているとき、ときどきですが、最後尾が目の前を舐め始めて、舐められたほうがまた目の前を舐めてって3~4にゃんがやってることがあります。
そんなとき最前列は舐める相手がいなくてきょときょとしたあと自分を一生懸命に舐めてます。くすくす(^o^)

いおたろうさん
カテゴリーのところのエントリ件数を見てみると、ゆずはまだ一年目なのに結構多いんですよね。
ますます元気一杯に爆裂してますから、ゆずのエントリはまだまだ続くんでしょうね(^_^)
みなにゃん・・・お疲れっ!(笑)

うこさん
> みなにゃんの活躍を楽しみにしています♪
寒いせいでしょうか。みなにゃん、ひたすら寝ています。
ときどき、若干1にゃんが叩き起こしてまわってますが余り効果はないようです。
今年は寝姿中心になったりして(笑)

じゅり母さん
> 末っ子メルは最初は大人しく舐められていますが、
> そのうちレオの顔に喰いついていきます。
ゆずも同じです(^_^)
最初にゆずから舐めて、舐められ、舐めて舐められを繰り返しているうちに、いつの間にか馬乗りになってたりしますから(笑)
まぁ、怪我することないからいいんですけどね(^^;)

noirさん
私こそ読み逃げばかりです(^^;)
ノアちゃんとソフィーちゃんが一緒に写っている写真を見ると、いつも“くーちゃん”と“ゆず”に重ね合わせてしまい、もし一緒にいたらどんなだっただろうと想像の世界に入ってしまったりしてます。
そういえば、かりんとゆずが舐めあっている姿は見たことないような気が。今年のテーマ?(笑)

katzさん
> らら母さんの鏡餅は、どうなったのでしょうか?
あちこちでみかんを乗っけた猫さんを見かけますね(^_^)
うちも一応やってみたんです。小さめのみかんをそっと。
全然ダメでした。
ららもみるくもムクッと首をもたげてクンクンクンクンクンクンクンクン
やはり柑橘系はいまいちですね。来年は紙かなにかでみかんを作ってみようかと(笑)

yuiさん
ホントに子守なんでしょうか。
半ば、ゆずに脅迫されて無理やりやらされているような雰囲気も漂っている気がするのですが。
> ゆずちゃんの、舐めて貰っている時の顔もまたとっても可愛い!!
えっへっへっ。至近距離から見ると更にかわいいです(^o^)

Weanaさん
> でじゃぶさん、子猫の時が可愛かったといってますが、ゆずちん今も可愛いですよ
ええ。私はにとっては、みんな世界で一番かわいいです。一応(笑)
3~4ヶ月くらいまでの子猫って、特有の愛らしさがありますよね。あれをもっと長く味わいたかったと(^_^)
うちは定員オーバーなので、もう子猫を見ることもないな~と寂しがっているだけなんです。ほんと3年くらい子猫でいて欲しい(^^;)

アジさん
> もうゆずちゃんが家に来て一年ですね。随分大きくなったけど、これ以上は大きくならないでーーー!!
昨日が、ゆずがうちに来てちょうど一年目でした。
運良く(無理やり?)、早く帰宅したので、いっぱい遊んで、いっぱい抱っこして。
これ以上重くなると長時間抱けなくなるので、ホントそろそろ止まって欲しいです(笑)

みかん&ゆずさん
> ゆずちゃんも随分大きくなったような?
ええ、なんだか最近、妙に下半身が目立ちます。ときどき上半身の動きに下半身がついていってないような気もして(^^;)
> この後けんかになりません?我が家は必ずけんかが始まります。
あれは激しい抱擁ではないでしょうか(笑)

トントンさん
私が思うほどには、みなにゃんは私のことを思ってくれないようで・・・片思い?(笑)
猫使いマスターなうちの奥さんは、最近かりんと会話を始めたらしく、「かりんちゃん」「ひゃう」「かわいいね~」「あう」なんて、延々とやってます。
それではと、私がかりんに話しかけたら、目をそらされてしまいました(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2006.01.06 00:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 負担割り増しな猫:

« 語りたかった猫 | トップページ | 温もりひとり占めな猫 »