« 怒り心頭な猫 | トップページ | ディフェンスの甘い猫 »

2005.10.20

満員御礼な猫

えっ、へっ、へっ。
ふっ、ふっ、ふっ。
お~っ、ほっ、ほっ。

週末から帰省していた別府。照りつける太陽で月曜日の最高気温は汗ばむ27度(勘違いの可能性大)
そして戻ってきた自宅。火曜日の最高気温は17度(確かそのくらいだったかと)

あまりの気温差に身体がついていけず、寒かったので・・・

こたつが出た。はっ、はっ、はっ(笑)

何を隠そう(隠しません)、私はこたつ好き。
たぶん、おそらく、うちで一番こたつ好きじゃないかと思う。
ずっぽり入って寝転んで、のんびり。至福。なんて安上がり(笑)

こたつ用意して、スイッチ入れて、温まる間にコーヒーを入れてと。
にまにましながら、こたつ布団をめくると・・・

みるく、らら、かりん、ぱせり、みんと
みるく、らら、かりん、ぱせり、みんと
私「・・・・・・」

実際は、天板をはずしてこたつ布団を出したところで、既にみるくがコタツテーブル下でスタンバイ。
そして、こたつ布団をかける段階で、ぞくぞくと集まってくるらら一家。
スイッチ入れるときにあたりを見渡しても、既に無人、いや、無猫状態で(^^;)

さ~てと、今年も過酷なバトルが始まる季節になったんですね。
世間一般からすると、ちと早いような・・・気のせいですね(^^;)

|

« 怒り心頭な猫 | トップページ | ディフェンスの甘い猫 »

「猫日記0:あれこれ」カテゴリの記事

コメント

猫と暮すご家庭では、コタツ開設時期はいろいろあるのですね。それにしても満員御礼の店内が非常にうらやましいです。
コタツは電気を入れるのですか?
かなりエコなコタツのような気がします。
今年の冬はゆずちゃんがどの位置に陣取るのか非常に気になって仕方ありません。

投稿: カエデママ | 2005.10.20 09:11

や~ん、ネコてんこもり。。。
バトルを少しでも軽減するためには、超特大こたつを特注で作らなければなりませんね(^m^)ムフッ

投稿: rider | 2005.10.20 12:11

猫=こたつ
この図式は、変えられないものですねぇ~。
家もおこたを出すと、見向きもされなくなっちゃって、
どこを見ても姿が見えないと思ったら、電気が入って無くても
おこたの布団を内側に入れ込んで、下敷きにして寝てます。
猫って結構器用なんですよねぇ~。

投稿: あねご | 2005.10.20 18:27

おお~~~これはすごいメンツ?ですな(笑)
これだけ勢ぞろいすると、オコタつけなくても猫のぬくもりだけで暖かくなりそうですね~^^
しかもびっくり顔のネコニャン達、かわいい~^^

投稿: Sy | 2005.10.20 19:38

あで?ゆじゅがいない?(@@?
どこ?どこ?

投稿: つーこ | 2005.10.20 21:28

カエデママさん
うちにはカエデちゃんのようにホットカーペットとかいう文明の利器はないので、こんなに早くからこたつが出てしまいました(^^;)
> コタツは電気を入れるのですか?
入れます。やはり自家発電じゃ足りないみたいで、スイッチ入っていないと抗議されます。

riderさん
去年、かなり大きなこたつに変えたんですが、なぜか私達の入る余地があまりありません。
ひょっとして、みなにゃん肥大化しているのでしょうか?(笑)

あねごさん
毎年のことですが、うちでも昨日の日中は、ご飯のときしかかりんを見かけなかったそうです。
見ているとどうやら、かりんとゆずは「同時にこたつに入らない協定」を結んでいるようで、一度奪い取ったらなかなか出てきません(^^;)

Syさん
たぶん、びっくり顔してるんじゃなくて、「めくったら寒い!」って起こっているんじゃないかと思います(^^;)
> これだけ勢ぞろいすると、オコタつけなくても猫のぬくもりだけで暖かくなりそうですね~^^
灯油買わなくても大丈夫でしょうか?(笑)

つーこさん
このときゆずは、二階の押入れで私の毛布にくるまって寝ていました。
日も落ちてから一階に降りてきて、こたつ見てちょっと疑問符浮かべてましたが、すぐ思い出したらしく潜り込んでいきました。かりんがいたのであっというまに出てきましたが(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2005.10.20 22:59

やってきましたねこの季節(^^
早い者勝ちのこのバトル、今年は勝ち目ありそうですか?
猫軍団には強力な助っ人が増えたようですが(^_^;)

投稿: NYAN | 2005.10.21 09:18

>灯油買わなくても大丈夫でしょうか?(笑)
うんうん!(^-^) 灯油買わなくてもいい冬越せるのでは
ないでしょうか?(笑)
ところでゆじゅちゃんはどこへ??w

投稿: Sy | 2005.10.21 22:01

うわ~壮観ですね!
人間はどこに足を入れたらいいのやら・・・?
うちのダンナはとっても暑がりで、まだ半袖を着たり扇風機をつけたりしています。
ところが今日仕事から帰ったら、せっせとコタツを出しているじゃありませんか!
「半袖着てるくせにコタツを出すってどういうこと?」と尋ねると、
「猫のためじゃないか。もうみんな(よその飼い主は)出してる」って言うんですよ。
でも本当は自分がコタツ大好きなんです。
コタツがあると布団で寝ません。
そしてにゃんずは準備の途中からもう入りたがり・・・仔猫のメルでさえ入っていました。
「ここはいいところです」って、わかるんでしょうね~。

投稿: じゅり母 | 2005.10.21 23:37

足の踏み場が・・・
いや、足の乗せ場が・・・
んにゃ、足の置き場がありませんねー。


これでどうやって人間はコタツにあたるんですか?


私はよく、
コタツの布団をそっと蹴飛ばして、
外にいる猫に
”にゃんだ!!にゃンかいるぞ!!”
と思わせて、じゃらせるのが趣味でした。
(ただし、コタツ布団はぼろぼろになる覚悟で・・・)


こんなところに足を突っ込んだら、
引っかかれ、噛まれ、
足がぼろぼろになりませんか?

投稿: kankokunokurashi | 2005.10.23 11:48

NYANさん
昨年こたつを大型化しといたおかげで、いまのところ共存共栄できてます(笑)
> 猫軍団には強力な助っ人が増えたようですが(^_^;)
それが、その強力な助っ人とかりんが、今年は一緒に入らないことにしているみたいで、スペース的にはOKです(笑)

Syさん
今年は昨年よりももっと灯油が高そうですから、隙間風な(?)我が家はみなにゃんの暖房対策の検討中です。
> ところでゆじゅちゃんはどこへ??w
こたつ初登場のときは、二階で毛布にくるまってぬくぬくしてました。こたつ見て「しっぱいしました~」って思ったかもしれません。

じゅり母さん
> 人間はどこに足を入れたらいいのやら・・・?
早い者勝ちですから、入る余地がなければ諦めると・・・(^^;)
まぁ、こたつの足の外側に、こたつの縁にそって張り付いて、こたつ布団かけて寝転がっていることが多いですが(笑)
> 「猫のためじゃないか。もうみんな(よその飼い主は)出してる」って言うんですよ。
「もうみんな出している」んですね。安心しました(笑)
こたついいですよね。私、もう早速こたつで夜を明かしてしまいました。

kankokunokurashiさん
みなにゃんより先にこたつに入れば大丈夫です。でも、一度でも席を立つとなんかもう埋まってます(^^;)
> コタツの布団をそっと蹴飛ばして、
うちでは、こたつの中で仰向け寝しているかりんが、暑くなると中から「バスボスバスボス」と布団を蹴っています。
それに、みんとやゆずが反応して外からパンチ!(^^;)
> こんなところに足を突っ込んだら、
その点は、全然問題ありません。うちのみなにゃん、誰も噛んだり引っかいたりってことがないので安心して爆睡可能です。
べるが突発性凶暴猫だった大昔は、多少注意と覚悟が必要でしたが(笑)

投稿: でじゃぶ | 2005.10.23 19:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満員御礼な猫:

« 怒り心頭な猫 | トップページ | ディフェンスの甘い猫 »