« 窓辺の猫 | トップページ | 違和感のない猫 »

2005.08.29

勘違いした猫

長く一緒に暮らしていると、みなにゃんにもいろんな愛称というか呼び名ができていく。
普段はいろいろな名で呼んでいても、叱るときはいつも本名なのは不思議(^^;)

まだうちにきて8ヶ月弱のゆずにもいろんな呼び名がある。
ゆず、ゆじゅ、じゅるじゅる、ゆったん、ゆずずん。
一応全部自分のことだとわかっているらしく、トコトコやってくる。

でも、ゆずが一番反応するのは別の言葉。
それは・・・“かわいい”

たとえ「みるくたん、かわいい!」であろうが「ととにゃん、ほんとにかわいいね」であろうがかまわない。
遠くからでも走ってきて、私達の傍らにお座り。そして、きらきらの目でじっと見上げるゆず。

なぜ?
思い当たるのは、まだ小さな頃、ひとりぼっちの隔離部屋。

ゆず-2005.1.9-うちの子歴5日
ゆず

顔を見せると、とっても嬉しそうに転がるように駆け寄ってくる。
あまりのかわいさに、一緒に遊びながらずっと「ゆず~、かわいい、かわいいね、かわいい~」を連発。

ひょっとするとゆずは“かわいい”=“楽しい、うれしいことが始まる”と思い込んだのかもしれない(^^;)

ゆず-2005.8.27-うちの子歴230日
ゆず

すっかり大きくなってしまったけど、まだまだやることは子猫です。
ぴと~っと寄り添ってくるその体温がとても温かくて心地良く、また今年の冬もほんわか過ごせそうです。

|

« 窓辺の猫 | トップページ | 違和感のない猫 »

猫日記8:ゆず」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~。
うちのかりんさんも、「かわいいね~」というと返事をしますよ~(笑)「美人だね~」といっても返事します。
ちなみに、そのあと「しょってるね~」というと、返事しません。
そういえば、うちも、小さな頃から言っていたので条件反射なのかもしれません。(笑)

投稿: tori | 2005.08.29 23:17

ゆずちゃん~たまらなくかわいいですね~。
よく、娘を育てるときに「かわいい、かわいい」って言ってるとほんとにかわいくなるっていいますよね。
愛情(飼い主だけじゃなくて母猫からでも)を
受ければ受けるほど人も猫もかわいくなるんだろうな~。

そういえば、前に一緒に暮らしてたツブは、語尾の「ブ~」に反応するらしく、「カブ~」とか「デブ~」って呼んでも返事してくれましたよ。

投稿: よっすぃ | 2005.08.30 01:03

でじゃぶさんはじめまして。maruruと申します。
毎日楽しく拝見させて頂いております。

私はキジ猫で「アビ」という名前のメス猫を飼っているのですが、この子もゆずちゃんと一緒で「かわいい」という言葉に反応します。
TVで動物特集を観ていた際にパンダやライオンの赤ちゃんが出てきて、かわいいかわいい連呼していたら、TVの脇で寝ていたアビが、仰向けになってこっちに視線を送って一生懸命自分をアピールしてたんです。自分に向かってかわいいといわれてると思ったみたいでうれしそうでした。

こんなふうに反応するのはうちのだけかな~と思っていたのでゆずちゃんの記事を読んで、思わずコメントさせていただきました。
長文失礼しました。

投稿: maruru | 2005.08.30 09:52

どこのネコもおんなじようですね(^m^)ムフッ
トラバさせていただきまーす。

投稿: rider | 2005.08.30 14:18

でじゃぶさん 違いますよー
ゆずちゃんは自分が可愛いのをちゃーんと知っているんですよ!

投稿: ふーこ | 2005.08.30 20:33

あはは~
やっぱり、ゆずちんとウチの息子は共通点が多々です!
実は息子のあだ名が「ゆったん」なんですよ~
しかも「かわいい」というと「知ってる」というし(^^:
性格も爆裂だし、違うのは性別だけ??
息子のおなかをのぞくとゆずちんが隠れているかも!!

投稿: Weana | 2005.08.31 06:10

でもゆずたん(←これまた勝手に)本当にカワイイお顔をしているから、勘違い許~す☆
はぁ~何度見ても可愛い∴^(=^・^=)^

投稿: 菊蔵 | 2005.08.31 14:08

ゆずにゃん、だってカワイインダモ~ン(^^♪
無条件降伏ですね。
うちのクックは、爺ちゃんですが、「いいこだね~」
と言うと、にゃ~と答えます。日本語が判るんですよ!
寝起きの無防備さ、抱きしめたいですね♪

投稿: kukku | 2005.08.31 14:51

toriさん
うちのかりんは、いくら「かわいい~」と声をかけても常にポーカーフェイスを崩しません。
たぶん「そんな当たり前のことを・・・」で反応するまでもないと思っているんでしょうね(笑)

よっすぃさん
“反応”で思い出しましたが、うちのみなにゃんは、うちの奥さんのくしゃみに思いっきり反応して、全にゃんダッシュします。
私のくしゃみには、全く反応しないのにどういうことでしょうね(^^;)

maruruさん
確かにアピールすることありますよね~。その姿がかわいくてますますメロメロ(^_^)
うちにも何にゃんかアピールするのがいますが、要注意なのが“みるく”
もしも(忙しくて)無視しようものなら、しょぼんとして、カーテンの陰にもぐりこんで、ずっと出こなくなっちゃうんです。困ったもんだ(^^;)

riderさん
ふじこちゃんも同じなんですね~(^_^)
でも・・・同じ白黒のうちのみなにゃんとの体型の違いに、改めて愕然としてしまいました(^^;)

ふーこさん
> ゆずちゃんは自分が可愛いのをちゃーんと知っているんですよ!
そうか。それでなのか。
ゆずが「せかいはわたしをちゅうしんにまわっています」と振舞う理由はそれか(^^;)

Weanaさん
> やっぱり、ゆずちんとウチの息子は共通点が多々です!
では、しばらく一人ぼっちにしておくと、目茶目茶甘えてきたりするのも一緒でしょうか(^_^)
ひょっとすると、ダンボール箱を置いておくと・・・(笑)

菊蔵さん
そういえば、以前は“ゆずたん”と呼んでいたのですが、なんとなく呼びにくくていつの間にか“ゆったん”に(^^;)
ゆずはまだかわいいのでしょうか。らら一家に因縁つけているとこばかり見ているので、なんだかわからなくなってきてます(^^;)

kukkuさん
黒猫くーちゃんも日本語を解していたのですが、みなにゃんはあんまり。
それとも、わからない振りしてるだけだったりして(笑)
> 寝起きの無防備さ、抱きしめたいですね♪
抱きしめてます(^_^)
でも正気に戻る前に解放してあげないと、そのうち手の届かないところで寝始めますです(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2005.09.01 00:28

いつ見てもカワイイゆずですね。ゆずはとっても個性的で、写真も記事もいつも楽しんでいます。  もう8ヶ月ですか、最初の頃の写真を又見ましたが、随分と大きくなりましたね。これからもゆずを応援しています。よかったら家の10ニャンにも会いに来てください。

投稿: hitomineko | 2005.09.01 00:32

ゆずちゃんは本当に可愛い。
当人もよく知っていてその言葉に反応するのですね。
我が家でもやはり、末っ子はみんなに可愛がられ、甘えん坊光線を発して皆をメロメロにしてしまっています。

投稿: NYAN | 2005.09.01 10:17

hitominekoさん
できることなら、3年位は、生後3ヶ月の愛くるしい状態でいて欲しかったのですが(笑)
> よかったら家の10ニャンにも会いに来てください。
「URLがわからない~」と困ったときのGoogle頼みしたところ、すぐ見つかりました(^_^)
同じような柄ばかりのうちと違って、顔ぶれ多彩で楽しそうですね~。

NYANさん
> 我が家でもやはり、末っ子はみんなに可愛がられ、甘えん坊光線を発して皆をメロメロにしてしまっています。
その上、とてつもなくいたずら好きってところも同じですよね。困ったもんだ(^o^)

投稿: でじゃぶ | 2005.09.06 01:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勘違いした猫:

» 姫さまの自意識は過剰 [ネコと仕事する]
「銀のスプーン」のCMに出てくるネコ、アレを見るたび、私は狂喜している。 「にや [続きを読む]

受信: 2005.08.30 14:17

» ぽっちみせびらかしにゃんぽ [まるまるかじつ 子猫成長記録]
にゃんぽちのぽっち見せびらかし 写真です。 セクシー悩ましげ姿で 悩殺なのです。 あいかわらず大好きな赤い場所で お昼寝ですが、よく見ると・・・。 なんだかぽっちがハート形にみえるのでした! 9月1日 835g 私の大好きな猫ブログ、ねこにゃ!で 猫の愛称、呼び名が増える、というエントリーを発見。 にゃんぽちにもあります、愛称。 にゃんぽち、にゃんぽ、�... [続きを読む]

受信: 2005.09.01 08:57

« 窓辺の猫 | トップページ | 違和感のない猫 »