« 満喫した猫 | トップページ | 招かなかった猫 »

2005.08.01

自覚した猫

うちで一番大きなのはみんと。
最後にちゃんと体重を量ったのは5月の初め。
ゆずが退院。帰宅直後に“みんと”の目がおかしいのに気づき、ブーメランのように獣医さんへ(^^;)
直前に運んだゆずに比べて余りにも重いなぁ~と思いつつ、獣医さんで体重を計ったら7kg弱だった。

それ以来計っていないのだが、今年の夏は暑いから、たぶん夏痩せしてちょっと減っているはずだ。
でも、不思議なことに、気のせいか、見た目肥大化しているように思えて・・・う~ん(^^;)

「みんと! ちょっと体重量ってみようか」

みんと
みんと
「今はダメにゃ! 一ヶ月待ってくれだにゃ!」

みんとは“腹筋”中でした。

効果のあるなしは別にして、その努力と意識改革については認めようと思ってます(笑)

|

« 満喫した猫 | トップページ | 招かなかった猫 »

猫日記6:みんと」カテゴリの記事

コメント

おぉ!みんとちゃんは“腹筋”中でしたかにゃ!
ウチのママは三日坊主でしたにゃ・・・。(=^・^=)

しかし、みんとちゃん、立派な体格ですね!(^_-)
ワコを4.5キロで重たーい!なんて言っていられませんね。

ワコのキャットフードを少しずつ大人用に切り替えています。

ゆずちゃんはみなにゃんと同じお食事ですか?(^^)

投稿: kuro-mama | 2005.08.01 23:17

すごい~、みんとちゃん腹筋できるなんて!!
私(人間)なんて一人じゃ腹筋できないのに。
うらやましいぃぃぃ。

投稿: tori | 2005.08.01 23:43

みんとちゃんそんなにあるようには見えないんですけど・・・
腹筋して少しずつスリムになっていくのかしら?

家には15kgほどの子が二匹います(毎年大きくなるし知恵はつく、こないだは冷蔵庫のアイス食べつくした。)

家の一匹で約みんとちゃん二匹分、まだ軽いです。家の子抱っこそろそろ卒業したいが、許してくれそうにもありません。

投稿: アジ | 2005.08.02 00:40

でじゃぶさん みんとちゃんは太っているかもしれません。暑いから動かないので太るのかも。
家では タマはなんと7、7キロになってしまいました。
夏前は7キロでした。この子は7キロを超えるとダイエットさせられていたのですが 2匹飼いになるとマリの残りを食べますから調節が難しく8キロになったらどうしようと思っています。

投稿: つつじ | 2005.08.02 00:50

初めまして♪toriさんの「かりんの輪」から遊びにきました。
うちにも「カリン」というオス猫がいます(・∀・)
こちらのかりんちゃん、目がまんまるですね~!!
みんなカワイくって賑やかそうで、見ていて癒されました~。
腹筋中のみんとちゃんの背中のカーブがたまりません(笑)

投稿: | 2005.08.02 01:51

みんとちゃん、そんなに体重あるように見えない!
絶対、着やせ??写真写りやせ??とにかく、上手にポーズを
とっているに違いない!笑
それがこの腹筋技だったなんて!笑 笑
私も腹筋できない…汗

さて、もう亡くなってのですが、うちにいた猫もきっちり
夏痩せしてました。なぜか毛色までしゃしゃけて、がりがりに
なるほどスリムになるのですが、それがボロ雑巾のようで…汗
ですので、みんとちゃんくらいで絶対十分??だと思います★
その猫、夏痩せもするけど冬も別人のようにふくよかに
なっていたのをちょっと思い出しました(首にえりまきをしているかのごとく二重あごになって、しかもかおがマンジュウになってました…汗)。

投稿: ミリんこ | 2005.08.02 14:42

kuro-mamaさん
ゆずは基本的に好き嫌いなしなので、シニアだろうがライトだろうが構わず食べています。
銀のスプーンはあまりにも食いつきが良すぎて、ある意味、うちでは失敗だったかもしれません(^^;)
子猫の頃からサイエンスダイエットのシニアが大好物だった“かりん”も、見向きもしなくなって・・・ますますどすこい(笑)
でも、今さら変更したりすると暴動がおきますから(^^;)

toriさん
> すごい~、みんとちゃん腹筋できるなんて!!
何事も努力あるのみです。
みんとも、ここにくるまでは血のにじむような・・・(大嘘)

アジさん
今の2倍のみんとを抱っこすることを想像してしまい思わず腰が。でも、ふかふかで気持ちいいでしょうね(^_^)
みんとはバニラアイスが大好きですが、さすがにあの手では冷蔵庫を開けることはできません(笑)
万一、覚えちゃったらどうしよう(^^;)

つつじさん
複数にゃんいると、食事制限とかカロリーコントロールとか難しいですよね(^^;)
お皿に取り分けた猫缶も、いつもみんとがはしごして食べちゃいます。一度取り上げたら、それはそれは悲しそうな声で泣いて訴えて(^^;)

梅さん、初めまして。
「かりんの輪」っていいですね(^_^)
> こちらのかりんちゃん、目がまんまるですね~!!
普段は怖い目をしていることが多いんですけど、夜中だとバッチリです。
> みんなカワイくって賑やかそうで、見ていて癒されました~。
普段は“賑やか”って感じですが、一旦ゆずが暴走し始めると“狂乱”
最近、みなにゃん神経ささくれ立ってきているようで(^^;)

ミリんこさん
夏痩せって、冬毛→夏毛ってことじゃないですよね(笑)
みんとの場合、足、それも爪先~かかとですら、なんとなく“むっちり”しているように思えてなりません。気のせいかもしれませんが(^^;)
キュッキュッって軽く握ってみたいのですが、なんかとても嫌がっちゃって。
ついでに爪も切らせてくれるといいんですが(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2005.08.02 22:57

でじゃぶさん、こんにちは。
夏痩せは毛の衣替えもありますが、体重自体が三分の二くらい
落ちてました。
で、みんとちゃんの足の裏のむっちり感、その猫にもありましたよ~。
私もそのむっちり感がたまらなくてすきあらば握ってしまい、
そのたびににゃんに嫌われてました 滝汗
ちなみにかりんちゃんも足の裏いい感じ!
それと二の腕(手先からひじ)もむっちり感がたまりません!笑 (みんとちゃんのスレでかりんちゃんの話で恐縮です)

投稿: ミリんこ | 2005.08.03 12:53

ミリんこさん
以前、きりたんぽ鍋セットというのを食べたのですが、もちっとしたきりたんぽが何かに似ているとじっと見つめ続けて・・・
ようやくみんとや、かりんの爪先~かかとに似ているんだと気づきました(笑)

投稿: でじゃぶ | 2005.08.04 01:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自覚した猫:

» 体育会系ネコとネコ仙人、あとおねだりする猫の画像 [そら猫]
■自覚した猫 (ねこにゃ! ) 筋トレはじめました。毎日続けられるかな? ■江頭2:50の画像 (prune☆sirop ) なんちゃって。 ■中国(上海)に猫を複数引き連れて入国するときの規定 (Cat Scratch Fever ) そうだったのかー!一人一回一匹ってのは厳しい... [続きを読む]

受信: 2005.08.04 13:09

« 満喫した猫 | トップページ | 招かなかった猫 »