褒めてあげたい猫
台風の通った後のよう・・・
シーズンはまだ先とのことだが、うちには一足も二足も早くやってきているようだ。
台風娘ゆずが暴走するたびに、ららっ子たちは子猫の頃だってここまで爆裂してなかったなぁと、三年前の想い出にひたってしまう。
いまになっても、良い子なららっ子たち。
やはり、ららお母さん。小さな身体で頑張ったららのおかげなんだろう。
いまでも、いつでもお母さんしているららは結構大変。毎日お疲れ。
らら
お気に入りの寝床でゆっくり休んでいるららを見ると、つい褒めてしまいたくなる。
偉いね、らら!
「あっ、そこ気持ちいい!」
「そうそう、そこそこ」
「そこは違うわ(怒)」
これだけ長く一緒にいるのだけれど、抱き方ひとつ、遊び方ひとつとってみても、まだ私は猫使いマスターであるうちの奥さんに遠く及びません。
問題は、私の学習能力のようですが、召使から猫使いへのステップアップは、まだまだかかりそうです。(^^;)
| 固定リンク
「猫日記3:らら」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ララチャンのお疲れポーズ、好きです。
体の模様も 特徴があって かわいらしいですね。
怒った顔もなかなかです。瞬間を捉えた写真が多くて
羨ましいです。
猫使いマスターになりたいなあ。
まだまだ猫初心者の飼い主です。
投稿: アラブの猫 | 2005.06.29 02:47
らら母さん、お疲れさんって言ってあげたくなりますね。ふっくらして本当に可愛い(^^♪ やっぱりふっくらしてる方が癒される様に思える。我が家の翔はとんがりほっぺです。まっ!それなりに可愛いですが^^; らら母さんは何匹位子供を育てたのでしょうか?私の中で一寸気になりました。
投稿: 竹生島 | 2005.06.29 16:44
ららちゃんの「そこは違うわ(怒)」って顔が凄く笑っちゃいました^^
我が家の猫も「そこ違うって(怒)」な毎日ですよー^^;
でも可愛いのですが…w
猫に癒される一方、何かしてあげられているのか心配です^^;
投稿: スワ | 2005.06.29 19:10
ららかあニャン、最後の詰めが甘いって言っているようです(^_^;)
投稿: NYAN | 2005.06.29 22:04
アラブの猫さん
ららはいろんな模様が混ざっていてなかなか楽しいです。背中も半分は縞、もう半分は黒でよくわかりません(^^:)
私も・・・もう慢性化しちゃった初心者です。ときどき、みなにゃんのほうが気を使ってくれているように感じることも(^^;)
竹生島さん
初めて見たときは悲しくなるぐらいとっても痩せて貧相な猫だったんですが、いまじゃコロコロ(^^;)
ららの子供はかりん、みんと、ぱせり、みるくの4にゃんです。一生懸命に子育てして、まだ続いているような(^^;)
スワさん
“してあげられているか”なんて考えなくても、一緒に遊んで、毎日楽しく過ごすだけで、お互い十分じゃないでしょうか。
なんて偉そうに言ってみても、私自身まだまだみなにゃんの気持ちがわかっていません(^^;)
NYANさん
> ららかあニャン、最後の詰めが甘いって言っているようです(^_^;)
そのと~り!(笑)
おまけに調子に乗って余計なことするし。それでよくべるに怒られてます(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2005.06.30 00:02