« 怖くない猫 | トップページ | 別名を持つ猫 »

2005.06.23

オブジェな猫

朝、眠い目をこすりながら階段を下りる。ガラス越しにみなにゃんの姿を捜しつつドアを・・・

ん? なんだ?あれ。

あれ、ぱせり(右)
ぱせり

ぱせり
「何だろう」

ぱせり(手前)、ゆず
ぱせり、ゆず
「これは、なんでしょうか?」

ぱせり、ゆず
「あれは、なんですか?なんですか?なんですか?おしえてください!」

あれは、ららのお仕事

らら-お仕事中
らら

いつものことながら、これを見ると胸が・・・
ららを抱き上げてギュッと抱きしめ、「いにゃ~ん」と抗議される。これもいつものこと(^^;)

|

« 怖くない猫 | トップページ | 別名を持つ猫 »

猫日記3:らら」カテゴリの記事

コメント

2枚目の写真までは、ゆずちゃんが隠れてるのかなって思って見てました。
あらら!3枚目の写真にゆずちゃんがいるではありませんか!
なんと、らら母さんの「作品」だったとは、予想外の展開でした(^^)
ここまで見事な造形美術はめったにお目にかかれませんね♪

投稿: ヒシアマゾン | 2005.06.23 22:12

はじめまして、こんばんは
あねごといいます。
色々とうろついている間にココにたどり着き、
いつも楽しく拝見しています。

青色の毛布ですか?
見事なオブジェとなっていてびっくりです。
ららちゃん、器用ね。

投稿: あねご | 2005.06.23 23:05

らら母さんの、捨てては置けない、大事な毛布なんですね。
うちの、クックの、毛布にゅくにゅくの激しい番ですな(^_^;)
それにしても、すごい力ですね。母は、強し、口の力も!(^^)!

投稿: kukku | 2005.06.24 00:20

こんばんは☆
おや、立派なオブジェが・・・
ららちゃんのお仕事ですか~
すごい、芸術作品だ!
うちのサツキもたまに毛布の上でモミモミしてます。

投稿: みけりん | 2005.06.24 00:23

らら母さん ステキですね。一枚目を見た時は、やんちゃのゆずちゃんが中に入ってると思いましたよ。オブジェの作り方昔の写真を見て解りました。もみもみ毛布は我が家の翔も、してます。二ヶ月で母親から離され寂しさがよぎるのでしょう。見ていると、切なくいとおしくなります。その分愛情を注いであげようと思います。ぱせりちゃんとゆずちゃん、とても仲が良いですね。ゆずちゃん、ぱせりちゃんに頼り切ってる様に見えます=^_^=

投稿: 竹生島 | 2005.06.24 00:35

ららちゃん…ぐっすん、な思い出があるのかな…

にしても…
その「オブジェ」なるものをじっと見つめるお二人さん…
これには大笑いでした!

会社でとうとうここのサイトを同僚に見せてしまいました。
私がたまにニマニマするのはこのせいか、と
みんなに知れることになりました!苦笑

みんなの絡みが見られる画像、これからも期待しています♪

投稿: ミリんこ | 2005.06.24 13:55

いやー、爆笑してしまいました。
前いた龍太郎というネコが、同じことしてましたよ。
でも決まって親父のパジャマでやるんですけどね。
親父はいつもネジネジになったパジャマを
喜んで着ておりました。

投稿: rider | 2005.06.24 16:56

ヒシアマゾンさん
くわえた毛布を中心に回転するときは、普通なら途中で倒れこんでモミモミするので、こういう形にならないんですが。
「何?あれ」で本当に二度三度目をこすってしまいました(^^;)
暴走ゆずに倒される前に写真撮れて良かった。

あねごさん、はじめまして
これは青いフリースで、元々は「場所と時間にお構いなく寝てしまった私」にうちの奥さんがかけてくれるものでした。
目覚めると、みなにゃんが重石のように乗っている。身動きひとつできはしない。そんなことを繰り返していたら、いつのまにかみなにゃんの寝床になってしまいました(^^;)

kukkuさん
> らら母さんの、捨てては置けない、大事な毛布なんですね。
いや~。なんでもいいみたいですよ(笑)
でも、最近はこの青毛布がららの“マイ・ブーム”みたい(笑)
こういう“寝床”が増殖して、私達のスペースが・・・(^^;)

みけりんさん
もっと小さい毛布だと、いろんなところにくわえて行ってモミモミしてます。
そうか。これ持っていけないから、グルグル回ってしまうのかな(笑)

竹生島さん
生後一ヶ月足らずでダンボールごと落ちていたべるはやりますが、生後三年経過しても“ららお母さん”べったりのららっ子たちは、ほとんどモミモミしません。
でも、ららは別格。毎日どころか、一日数回やってます。みなにゃんの寝床用の毛布、いくらきちんと畳んでおいても・・・迷惑にゃっ?(^^;)

ミリんこさん
画像はいっぱいありますよ~。みなにゃん写真専用のハードディスク増設して・・・数えたら、今年だけでも五千枚以上。まぁ、数打ちゃ当たる式の同じような写真ばかりではありますが、ときどき見返してはひとりでにまにましています。
問題はエントリする時間(爆)

riderさん
> 親父はいつもネジネジになったパジャマを
> 喜んで着ておりました。
わ、私も大喜びします。ぜ、是非そんな目にあってみたいです。
残念ながら、うちのみなにゃんはパジャマというとプレスしかしてくれません。
冬場は温かでうれしいのですが、季節は既に夏・・・(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2005.06.25 10:27

お見事ですね。
我が家のにゃんも生後1ヶ月ぐらいで拾った子なので、私のひざ掛けで一心にネジネジしているのを見るとギューっと抱きしめてあげたくなります・・・が、自分からでないと絶対に抱かれてくれません。好き・好きといって未練がましく追いかける私です。

投稿: ふみふみネジネジ | 2005.06.26 17:50

ふみふみネジネジさん
自分からでも抱かせてくれるのであれば、それだけでも(^_^)
私はどうも抱き方が下手らしく、今のみなにゃんの場合は長くても30秒程度。うちの奥さんに抱き方を習っているもののどうも違うようです。最近、肉付きの違いか?なんて責任転嫁も(笑)

投稿: でじゃぶ | 2005.06.28 20:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オブジェな猫:

« 怖くない猫 | トップページ | 別名を持つ猫 »