なかよし親子な猫
いつものことなのだが・・・
かりん
かりん!あなたは普通に寝ることができないの?
そうじゃない、そうじゃないでしょ!
らら
ららお母さんを見習いな・・・ごほっ!ぐほっ!
まぁったく・・・
唐突ですが
らら
かりん
なんとな~く親子かな?って感じがする。
らら、かりん(右)
絶対に親子だ!って確信する。
かりんはいつまでもららの子供で甘えん坊。
いまでもららの側が一番安心するらしい。
寂しくなると、きゅるきゅる鳴きながら“らら”のお腹に顔を突っ込んで、そのまま寝てしまうかりんはとってもかわいい。
でも“おやじかりん”なんだよな(笑)
| 固定リンク
「猫日記4:かりん」カテゴリの記事
- ペアレンタル・コントロールな猫(2010.04.06)
- 自堕落な猫(2009.11.21)
- 高笑いな猫(2009.08.16)
- サマータイム再びな猫(2009.05.17)
- ぬくぬくな猫(2009.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
だめだ、かりんちゃん、かわいいっ。
寝相はふてぶてしくても!
たとえオヤジでも!
みんなその愛くるしさにやられていくのですね。
最近の飲み会でも、オヤジっぽい女の子増えたなあ(ぼそり
かりんちゃんはほんとにららラブ!ですね。
ららさんとのツーショット多いし。
黒っぽいのと白っぽいのでコントラストも良好?
投稿: NOLA | 2005.05.31 23:25
可愛いですね~~=^_^=。猫ってどうして眠っている時たまらなく可愛いのでしょうか?ころりんっと、まーるく なって熟睡している時も可愛いし、この様に無防備にお腹を出して爆睡しているのも、たまらないですね☆☆☆☆☆おへその、あたりを、こちょこちょしたくなりますね(^^♪我が家の4歳になる翔に、こちょこちょして遊んでは起こしてしまい御免ね、と謝ったりしています 1度7にゃん勢ぞろいか、7にゃんのポートレートを1度に載せていただけませんか(^_^;)かりんちゃん、ゆずちゃん、ららちゃん、みんとちゃん、は判るようになりました。みなにゃん可愛い(^^♪です。
投稿: 竹生島 | 2005.06.01 00:17
嗚呼、今すぐこの場にワープして、
2にゃんのお腹をムギュムギュしたいよぉ!
投稿: うこ | 2005.06.01 01:19
あいかわらずのへそ天寝相、かりんちゃんの後ろ足キュッと
丸まってかわいいですぅ。でも体の厚みはららかあさんの
勝ち!うちのミーコにはぜーったい出来ない仰向け寝だなぁ、
なにせ背中がとんがってますから(^^ゞ左右どちらかに倒れて
しまいます。
投稿: mickey | 2005.06.01 02:36
NOLAさん
> みんなその愛くるしさにやられていくのですね。
顔だけ見ると、とてもじゃないけど“愛くるしい”という表現はでてきません(^^;)
子猫のときは、どこをとっても愛くるしかったんですけど。
> 黒っぽいのと白っぽいのでコントラストも良好?
晴れの日など、写真は目茶目茶撮りにくいです(^^;)
竹生島さん
昔から、7にゃん集合は見果てぬ夢です。べるとららを互いに見える位置におけません。
今は更に・・・ごくたま~にらら一家が集合していると、弾丸特急ゆずが蹴散らしちゃって阿鼻叫喚。写真どころじゃありません。
そんなわけで、申し訳ございませんが各猫についてはカテゴリー(左上)の猫プロフィール(顔写真だけです)または、猫別のリンクでご確認下さい m(..)m
うこさん
ムギュムギュしたら瞬間移動しちゃいます(^^;)
最近、お腹ナデナデにかなり耐えてくれるようになったんですが、ちょっと気合入れるともうダメ。
ちなみに、顔を埋めるとテレポートするのは今も変わりません(笑)
mickeyさん
キュッと丸まった後ろ足って、なんかかわいくて私も大好きです(^_^)
でも、一才くらいのとき、なんとなくかりんの後ろ足が汗臭かったのは内緒(笑)
> なにせ背中がとんがってますから(^^ゞ左右どちらかに倒れて
ららもかりんも最初はそうだったんですが・・・(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2005.06.01 21:48
やっぱり親子ですねぇ!
後ろ姿や歩く姿が似るなど、どこかに現れてくるんですね。
家のジジも、段々オヤジ化してきているようです。
投稿: NYAN | 2005.06.02 11:41
せっかくの出窓もネコ仕様ですね(^◇^)
我が家も出窓はお気に入りなんですが、足跡だらけになっております(;_;)
投稿: rider | 2005.06.02 13:56
あ~、たまりませんねぇ~♪
このお腹と、にくきうと・・・
おとなしく触らせない、にゃんたちでしたね。
うちのくうは、最近イスの後ろに細長く寝ています。
投稿: kukku | 2005.06.02 23:54
NYANさん
ええ、ほんとに。
最近は、ららと色合いが似ている“みるく”も見たようなことするようになって来てます。
天敵であるべるが、ららと見間違えるようで、みるくにもとばっちりが(^^;)
> 家のジジも、段々オヤジ化してきているようです。
オヤジジ?(^^;;;;;;
riderさん
帰宅時、みなにゃんが並んでいるのを見ると思わずにまにましてしまいます。
おちゃんこしているとき、のたくっているとき、仰向け寝・・・(^^;)
今日は何かな~と楽しみにしているのですが、誰もいない・・・しまっている・・・なんてときはがっくりです。
> 我が家も出窓はお気に入りなんですが、足跡だらけになっております(;_;)
それは仕様です(笑)
投稿: でじゃぶ | 2005.06.03 00:12
kukkuさん
> おとなしく触らせない、にゃんたちでしたね。
ええ。肉球ぷにぷにしようと手を伸ばすと、「爪切りは嫌!」って(^^;)
> うちのくうは、最近イスの後ろに細長く寝ています。
さすがに、もう“こたつ”じゃないんですね(笑)
投稿: でじゃぶ | 2005.06.03 00:16
あー、ららちゃん、かりんちゃんにもお声をかければ良かった・・・。
現在、我が家では「ヘソ天・腹もふもふ杯争奪戦」をやってるんですよー。エントリーは締め切りましたが、66ニャンズのみごとなヘソ天が集まっております。お暇な時に覗いてみてくださいね。
投稿: スタルカ | 2005.06.03 11:40
スタルカさん
「ヘソ天・腹もふもふ杯争奪戦」見ました~(^o^)
たくさんのおなか、おなか、おなか・・・すごい・・・気持ちいいだろうな~
思わずディスプレイに顔を埋めそうになりましたぁ(笑)
投稿: でじゃぶ | 2005.06.06 21:41
はじめまして!猫は一般的に腹を触らせるのかなと?Yahooで検索してたら、ここにきました。かりんちゃんって、めっちゃかわいい猫ちゃんですね♪じっくり見せてもらいますね・・
投稿: torias | 2005.06.11 17:10
toriasさん、はじめまして。
一般的に・・・というと、たぶん“触らせない”ほうが多いのかもしれません。
うちの場合は、“触らせる”がデフォルトな上、出勤前の忙しいときにも「このふかふかお腹に触ってみ~る?」とくりくり寝返りながら誘ってくるんです(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2005.06.17 00:33