名誉挽回な猫
前回のエントリ。ぱせりとゆずの立ち姿を見て、
最近、ぱせりはこういう姿をあまりみせてくれない。
おそらく、シーバと銀のスプーン効果で体重がゴージャスなことになっているせいじゃないかと思う
なんて言っちゃったのだが・・・
とたんに、ぱせりより更に体重がゴージャスな“みんと”からクレームがついた。
みんと
「ひどいにゃ!事実確認はしたのかにゃ!僕達だって立てるにゃ!断固として訂正記事を要求するにゃ!!」
というわけで、みんととぱせりに深くお詫びしつつ、その証拠写真を情報公開(^_^)
アイドリング中-自業自得な猫(再掲)
フルスロットルのレッドゾーン(^^;)
「も、もういいかにゃ? はっ、はっ、早く撮るにゃ!!」
ゆずの写真と横並びにしたいという誘惑を抑えるのには苦労しました(笑)
| 固定リンク
「猫日記6:みんと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みんと君たら、なんてゴージャスで素敵なお腹…(笑
でも足腰に悪そうなので無理しないでね。
壁の一部がケバ立っていることから推察するに、この場所はみなにゃんがスタンディングポーズをする時の定位置なのでしょうか?
投稿: もる | 2005.05.25 23:23
初めまして。
うはー。可愛いですねっ☆
お腹もステキですよw
でも…我が家の猫のお腹の方がスゴイかも…ダルダル?ボヨンボヨン?って感じです^^;
でも、それもとっても可愛いんですけどね。
投稿: スワ | 2005.05.25 23:29
アイドリング中に見える下腹部のモチはっつ!
もちろんつきたてほやほやですわね・・・。
エンジン全開だとモチが伸びきるのかしらん。
投稿: ikenoshin | 2005.05.26 00:31
およぉ~、ステキなふくよかさですね♪
うちの、クーは、すっかり痩せたので、名残のお腹のたぽたぽを触っては、もう少しお肉つけてよ!と言っています。
今年、回復してきている、ゆずにゃあは、ふくよか大作戦に乗れるでしょうか?
投稿: kukku | 2005.05.26 00:33
みんとくん、かわいいっ><b
いやあ、砲弾のようなナイスバディですね。
ほら、みんとくんは最上級の性格俳優だから、
体型なんか気にしなくてもいいんだよー。
過去の記事読んでると、みんとくんは運動嫌いじゃないみたいだから、
そこまで心配しなくてもいいのかも、と思ってしまいますね。
でもやっぱり、飼い主さんとしてはちょっと心配ですか?
投稿: NOLA | 2005.05.26 05:23
アイドリング中のみんと君のお腹に、ペンギンみたいに「卵」を抱かせてみたい♪
暖かさといい、柔らかさといい、最高の「抱卵器」になりそうです。
「温泉卵」も出来たら、奥様にも喜んでいただけそうですが、ちょっと温度が足りません。残念(^^)
投稿: ヒシアマゾン | 2005.05.26 07:41
失礼を承知でお願い申し上げます。
できましたら、3共演、いえ3段活用編おば・・・。
それにしても、みんとちゃん、頑張っておいでですね。
可愛いです(^^)
投稿: カエデママ | 2005.05.26 10:26
7匹家族だと、お互いがお手本になって色々な事を覚えて行くのですね。猫社会には、とても大切なのでしょう!1匹飼いしか出来ないので一寸羨ましいです。みんとちゃん、とってもふくよか(=^・^=) 陰の声(お腹と下半身が一寸ね~~対策を考えようね☆彡)この処レッサーパンダの風ちゃんが立つと話題になってます。この際3匹揃い組みで合宿トレーニングをして、デビューはいかが?お座り揃い組みでも楽しいな~!(^^)!
投稿: 琵琶のユーミン | 2005.05.26 13:51
み、みんとくーん。
とってもとってもかわいいけれど、
そのおなか、名誉挽回になってないよ~(>∇<;)
でも立ち姿、迫力満点です★
それに前足と後ろ足の付け根におんなじようにある
2つの黒い丸がとってもいいですね♪♪
投稿: なみっこ | 2005.05.26 17:11
はじめまして。
ずぅーーとロムしてたのですが、、、
みんとちゃんの尻尾に反応してしまいました。^^;
何気に尻尾頑張ってる?
我が家にも白黒の♂が2匹います、一匹はみんち
ちゃんみたいな牛がらです。
でも、みんとちゃん、『もうーーー』って鳴いても違和感
無いって、失礼しました。^^;
投稿: つーこ | 2005.05.26 17:36
いつも楽しい写真で、ものすごく癒されてます。
つ、つま先立ちが、か、かわいすぎる~~!!!
レッサーパンダの風太君もまっさおの立ちっぷりです!!
投稿: ANN | 2005.05.26 18:23
このみんと君は、鏡に映る私の姿・・・・・。。。
↓のゆずちゃん、昨今ニュースで話題の立ち上がった動物に対抗してる?
投稿: うこ | 2005.05.26 22:27
みんと兄ちゃんたら、力入ってますね~(^^;
みんとくんの一生懸命つっぱってるおみ足も見事ですが、私は
なにげにすんごいことになっている壁にも目がいってしまいました…(^^;
(いやウチも似たようなものを見た記憶があるので… 苦笑)
投稿: りりあ | 2005.05.27 14:28
はじめまして
みんとくんお見事ですね
最近2本足立ちの動物が人気ですからね~~~!
実はうちにも同名の猫がおります
芸は何も出来ませんが・・・(; ̄ー ̄A
投稿: sayori | 2005.05.28 02:35
立派な立ち姿です!
風太君のギャラのお値段が発表されてましたが。
みんと君、模様がかわいいですよね。
以前のゆずちゃんの立ち姿は かれんな感じだけど。
またまた 遊びに来ます♪
投稿: アラブの猫 | 2005.05.28 20:34
決めました!!!
私は、やっぱりミントちゃんのファンにします。(笑)
最高です!
投稿: 美緒 | 2005.05.28 23:31
はじめまして!
御サイトにたどり着いてから、本当にマメにチェキってます!
本当にみなさんかわいらしい…
しかし…
このスタンディングポーズ…
無理があるぞっ
と突っ込みいれたくなるかわいさ!笑
我が家はネコが絶えなかったのですが、おととし享年16歳の
ニャンが逝ってから誰もおりません。つい懐かしさで
御ページを覘いてしまいます。
これからも愛らしいワンシーンのご提供をお願いいたします☆
投稿: ミリんこ | 2005.05.29 16:31
もるさん
> 壁の一部がケバ立っていることから推察するに、この場所はみなにゃんがスタンディングポーズをする時の定位置なのでしょうか?
お察しの通りです。
でも全にゃんじゃなくて、“みんと”のち“らら”ときどき“かりん”。ところによって“ぱせり”って感じです(^^;)
一応みなにゃんは“悪いこと”だということ認識しているようで、「み!(反転)ん(もういない)・・・と」(^^;)
スワさん、初めまして。
いまのところ、みんとのお腹は中身が詰まっているようでピチピチ感が(笑)
まだ三歳になったばかりだからでしょうか。それとも、いつもお腹一杯食べているせいでしょうか。
数年したら、とってもタルタルな予感がしてやみません(^^;)
ikenoshinさん
> アイドリング中に見える下腹部のモチはっつ!
うちでは、はぶたいモチだといってます(笑)
> もちろんつきたてほやほやですわね・・・。
つきたてほやほやは“らら”でして、みんとは数時間経過した後くらいでしょうか。
あぁ、昔、母方の実家で食べたつきたてほやほやが食べたくなりましたぁ(^^;)
kukkuさん
うちも、べるがたぽたぽになってきてます。
以前はあまり長いこと触らせてくれませんでしたが、今はたっぷりなでさせてくれます。
でも、調子に乗ってひっぱったりつまんだりすると牙が・・・(^^;)
> 今年、回復してきている、ゆずにゃあは、ふくよか大作戦に乗れるでしょうか?
うちの奥さんが「顔が丸くなってきた」と言ってますが、鈍感な私にはまだわかりません(^_^)
NOLAさん
> いやあ、砲弾のようなナイスバディですね。
ええ。砲弾のようにいろいろ弾き飛ばしながら家中突っ走っています。
> でもやっぱり、飼い主さんとしてはちょっと心配ですか?
これまで去勢手術以外病院知らずだったのですが、今年に入ってちょっと・・・
健康体であれば体型はどうでもいいのですが、病院連れて行くのが徒歩なので重くて(笑)
ヒシアマゾンさん
> アイドリング中のみんと君のお腹に、ペンギンみたいに「卵」を抱かせてみたい♪
レッサーパンダの次にペンギンが大好きなうちの奥さんに大うけしてました。
そんなに喜ぶのなら、卵型クッションでも捜してみようかな~。誕生日プレゼントと称して(笑)
カエデママさん
この位置ですと、らら、かりん、そして運がよければぱせり、ひょっとするとゆずが同じことしてますので、三段どころか五段活用が(笑)
でもでも、みんな一瞬なんです。顔を向けただけで慌てて逃げちゃうので、よほどの幸運に恵まれない限り写真は・・・(^^;)
私も写真に残したいんですけどね。犯にゃんたちの証拠写真を(笑)
琵琶のユーミンさん
“手本”にも“良い手本”と“悪い手本”があると思うのですが。
それに“悪い手本”のほうがよく広まるのはなんででしょうねぇ(笑)
レッサーパンダってほんとにかわいいですよね~。
あれで、うちのみなにゃんより体重が軽いなんて信じられません。みなにゃん重すぎるせいか手をつかないと立てなくて(笑)
なみっこさん
> それに前足と後ろ足の付け根におんなじようにある
> 2つの黒い丸がとってもいいですね♪♪
ここを読んでうちの奥さん大喜びしてました。この模様がかわいい!とよく言ってますから「わが意を得たり!」って感じで。
全体的にガチャガチャした模様のせいで、命名“みんと”の前はクッパと呼ばれていました。
スーパマリオブラザースのクッパなのですが、なぜそうなのかは私には(^^;)
つーこさん
かりんも同じような尻尾なのですが、両方ともうちでは「棍棒のような尻尾」と呼んでいます。
私達が床にうつ伏せになって本など読んでいるとき、みなにゃんはわざわざ顔の下を通っていきます。いつも尻尾ピンッ!のみんととかりんのときだけは顔に「ガツッ!!」と当たって(^^;)
> でも、みんとちゃん、『もうーーー』って鳴いても違和感
寂しいときやおなかすいたときは「うにょ~」って鳴きます(笑)
ANNさん
あのレッサーパンダの愛らしさ。うちのみなにゃんなんて比較するのもおこがましいです(^^;)
> つ、つま先立ちが、か、かわいすぎる~~!!!
いいでしょ~。このつま先立ち(^_^)
でもこの足が、全体重がかかった小さなこの足が、うつ伏せになった私のふくらはぎの上を踏んでいくんですぅぅぅ
叫び声すら出やしません(笑)
うこさん
> このみんと君は、鏡に映る私の姿・・・・・。。。
うこさんもゼブラカラーとかモノクロームファッションを・・・ということでしょうか(笑)
私、以前はほとんどしなかった“間食”というものに興味をおぼえて以来、みんとのことをいえなくなりそうで戦々恐々としています。
煙草はあっさりやめられましたが、間食って奴は・・・(^^;)
りりあさん
> みんと兄ちゃんたら、力入ってますね~(^^;
良く見るとプルプル震えているかもしれません(^^;)
>なにげにすんごいことになっている壁にも目がいってしまいました…(^^;
あぁ、ここはね~たいしたことないんです。
あそことか、むこうとか、あっちとか、こっちとか・・・(泣)
廊下なんて床から80cm位のところに、床と平行に模様というか筋というか(^^;)
sayoriさん、はじめまして。
> 実はうちにも同名の猫がおります
みんとちゃん、かわいい~~~。お腹の毛がとっても気持ち良さそう。
うちのみんとはお腹の肉が・・・同じ名前なのにどうしてこんなに違う・・・(^^;)
くりくり寝姿も立派な芸だと思います。ただ、本にゃんたち、絶対に“芸”とは思っていませんね。
じんじゃーちゃんの目にも惹きつけられました(^_^)
アラブの猫さん
> 立派な立ち姿です!
立派ですか?(笑)
> みんと君、模様がかわいいですよね。
私、いまだにみんとの模様を把握していないのです。
ぱっと見て“ややこしいと感じたらみんと”というのが判断基準なんですが、間違えたことありません(^^;)
一度、猫の線画に塗絵で、みなにゃんを表してみようかと・・・0点くらいそう(笑)
美緒さん
> 私は、やっぱりミントちゃんのファンにします。(笑)
みんとってば、すごいなぁ! やはりあの安定感がいいんでしょうか(笑)
うちの奥さんにばかりくっついて、普段私にはあんまり愛想を振りまいてくれないみんとですが、食事の準備をするときだけは別。もう笑っちゃうくらい猫格変わってます(笑)
ミリんこさん、はじめまして。
> 御サイトにたどり着いてから、本当にマメにチェキってます!
す、すみません。ほとんどエントリしなくて。今月6件!?マジ?って自分でも驚いています。
ゆずの病気発覚以来、ちと動揺してしまい、ただでさえ少ない空き時間をみなにゃんと遊んでしまい・・・(^^;)
写真はいっぱいあるので、気長にお待ち下さいませm(..)m
投稿: でじゃぶ | 2005.05.31 20:43