« 寝返りを打つ猫 | トップページ | 巡りあえた猫 »

2005.03.27

成長した猫

このところ、よくみなにゃんが“ゆず”を舐めている光景を目にする。

“遊び”モード発動中は恐怖と混乱を巻き起こすゆずも、“すこしねむいです”スイッチが入りさえすればたちまち平和と秩序が戻ることを、みなにゃんが認識したようだ。

ゆずも気持ちいいのだろう、最近は積極的にみなにゃんにくっついて寝るようになった。

らら(左)、ゆず
らら、ゆず
ゆず「きもちいいですぅ~」

らら、ゆず
「もういいかしら」

らら、ゆず
「はいはい、もうちょっとだけね」

らら、ゆず
「やっと寝たわ」

ゆず
ゆず「あぁぁ、かってにはなれちゃダメですぅ!」

らら、ゆず
ゆず「なんだかきもちがぽあぽあします」

最後から2枚目の写真を見たときはびっくり。
うちの特性上(^^;)“太”とか“丸”には馴染みがあり過ぎるほどあるが、“細”とか“長”ってのにはちょっと違和感が(^^;;;

それにしてもゆずは大きくなってきました。
これからもゆずはスレンダーなまま伸び続けるのでしょうか。それとも、みなにゃんへの道を歩むのでしょうか。
来年の今頃、どうなっているのかとっても楽しみです。

|

« 寝返りを打つ猫 | トップページ | 巡りあえた猫 »

猫日記8:ゆず」カテゴリの記事

コメント

ゆずちゃんがみなにゃんと仲良くなってる感じがつかめて、うれしいです♪
ゆずちゃんにはこのままスレンダーな姿で、大きくなってくれることを望みたいです(^0^)

投稿: アジ | 2005.03.27 19:10

らら母さんは本当に良いお母さんですねぇ。(涙)
みるく&かりん&はせり&みんとにゃんの性格の良さはらら母さん譲りなんだと納得!!

それにしてもゆずちゃん長!!
我が地方には「長餅」という銘菓があります。薄い餅のなかにこし餡が入っていてびろ~~んとのびて・・・おいしい^^

投稿: さらさ | 2005.03.27 19:35

コメントはお久しぶりです。
ゆずちゃん、本当に長~いですね!(@_@)
ららママに毛づくろいしてもらえて気持ち良さそう♪
うちの7匹いる猫も、ぽっちゃり派と長い派に分かれています(^^;;)標準体型の猫がいないんです~。
ゆずちゃんの今後が楽しみですね♪

投稿: あおい | 2005.03.27 20:10

ゆずちゃんの、幸せそうに笑って眠っているような顔がたまりません。
本当に安心して、幸せに育っているんだなぁと。
それにしても"細長"の写真はきつねさんみたいですー(^^;)

投稿: yuu | 2005.03.27 21:26

ゆずちゃんの、幸せそうに笑って眠っているような顔がたまりません。
本当に安心して、幸せに育っているんだなぁと。
それにしても"細長"の写真はきつねさんみたいですー(^^;)

投稿: yuu | 2005.03.27 21:28

微笑ましい光景ですねえ***幸せですねえ*
うちもこのようになる予定だったのだけど...。フワフワと子供たちが一緒に寝てる姿すら見たことがありません。コロンとくろまめは遊ぶばかりで一緒には寝ないし。何故〜(涙)
ゆずちゃんの今後は...でじゃぶ家の猫ですもの。そりゃあもうポッチャリ系になりますでしょう!

投稿: くく | 2005.03.27 23:05

ゆずニャンは、安心して眠れる場所を
見つけて、学習したんですね。
猫は、遊んでくれる時間の長い者を
仲間として認識するようです。
「いいこ!いいこ!」と撫ぜてあげるのが
手っ取り早い?ららかあさんのなめなめが
子守唄になっているんですね。
「いいこだ!いいこだ!」

投稿: mari | 2005.03.28 00:06

ども ご無沙汰してます。
あ、でもみなさんのお姿は拝見しております。(笑)
ゆずちゃん すっかり可愛がってもらって幸せにゃんですねぇ。(^u^)
やっぱりららちゃんはお母さんなんですね。
小さい子のお世話は馴れたものって感じです。

ゆずちゃん 長い! (笑) 

ひとつ前のエントリーに思わず笑っちゃいそうになりましたけど
うちのトモ(♀12歳)もかなりふっくらしてますからねー(笑)
あ、でも上向いて寝ることが少ないかも。(^^ゞ

投稿: miaow | 2005.03.28 02:00

お互いに成長しているってことですね。
不思議。
でも打ちも最初は絶対一緒にやっていけないと思った
二匹が同居しているので、
奴らなりに「折り合い」をつけているのですよね。
幸せそうなゆずちゃんに春を感じました。

投稿: albero4 | 2005.03.28 07:39

ららかあさんがゆずちゃんを寝かしつけている姿は何ともほほえましいです。
人間も猫Sも抱っこしてあげるのが一番の愛情表現のようですね。

投稿: NYAN | 2005.03.28 11:12

ゆずちゃん長~い♪ 皆とかたちが違う?(笑)
うちは2にゃんとも長いですよ~
嵐丸もだんだん長くなってきてビックリです(^^)

投稿: hide | 2005.03.28 18:23

いいですねぇ~、すっごく幸せな時間が流れてる♪
あんなに警戒しまくっていたみなにゃんなのに、
時がたつと、しっかり一緒に和みましょモードに。
しっかしゆずちゃん、大物ですね!
戦闘モードも甘えたモードも、チビにゃんの特権フル活用、
ちゃんと受け入れられるって計算ずくかな!?

投稿: 従者 | 2005.03.28 20:53

アジさん
ゆずはもう大丈夫。ときどき怖がりべると怖がりみるくの不意を襲って「しゃぁっ!」って言われてますけど(^^;)
> ゆずちゃんにはこのままスレンダーな姿で、大きくなってくれることを望みたいです(^0^)
思い出しました。ららっ子もこのくらいの頃は、み~んな細かったことを。さてさてどうなることやら(笑)

さらささん
ららは、よくゆずにフライング・ボディ・アタック食らってコロガッテますけど、根に持たないんでしょうか(笑)
> 我が地方には「長餅」という銘菓があります。薄い餅のなかにこし餡が入っていてびろ~~んとのびて・・・おいしい^^
餅と聞いて、またググってしまいました。おいしそうですね。食べたことのないお餅がまだまだいっぱいで・・・全部食べたら体重計に乗るのが怖いでしょうね(笑)

あおいさん
ほ~んと、長くてびっくりです。
> うちの7匹いる猫も、ぽっちゃり派と長い派に分かれています(^^;;)標準体型の猫がいないんです~。
小さいころの姿にゆずがそっくりだというモモちゃんが、どっち派に仲間入りしたのかが、とても気になります(^_^)

yuuさん
> 本当に安心して、幸せに育っているんだなぁと。
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい寝て、暖かくて、気持ちよくて。幸せいっぱいなんでしょうね~。
寂しくなったときでしょうか「だっこしてください」と来るのもかわいくて、私も幸せです(^_^)
> それにしても"細長"の写真はきつねさんみたいですー(^^;)
おぉっ!確かにっ! そうですね! そうですね! きつねさんだ!

くくさん
うちの場合古い木造なもんで、寒くて自然とみんなで集まって暖め合ってる・・・とか。
冬の朝なんて、ファンヒータ前に集結して寝てますが、それがモザイク模様のようで(^^;)
> ゆずちゃんの今後は...でじゃぶ家の猫ですもの。そりゃあもうポッチャリ系になりますでしょう!
あ、やっぱり。私もそれ以外考えられないです(^^;)

mariさん
> ゆずニャンは、安心して眠れる場所を
子猫のときは、何度か私の布団の中で寝てくれたこともあるんですが、どうやら“安心して眠れない場所”どこか“危険な場所”として認識されてしまったようです。
うっかり布団にもぐりこんできても、あわてて飛び出していきます(^^;)
おっかしいなぁ、寝相はいい(推定)はずなのになぁ(笑)

miaowさん
ゆずはみんなに舐められるせいか、ときどき頭が生臭いことも(笑)
先日、ゆずを舐めていたぱせり。近寄ってきたみんとが「今度は僕が舐めるにゃ!」とぱせりの首に後ろからバックリと食らいつき・・・
ぱせりは平気で舐め続けてましたけど(^^;)
> あ、でも上向いて寝ることが少ないかも。(^^ゞ
それは、かりんに任せてください(笑)

albero4さん
ゆずが近寄ると「しゃっ!」って言ってとっとこ逃げていたみるくも、最近は至近距離で寝ているところを見かけるようになりました。
ビリーちゃんとチッチーノちゃん。一緒に写っている写真を見るとなんだか笑みが浮かんでしまいます。
みんな、もっともっと仲良くなるといいですね(^o^)

NYANさん
うちでは、寝かしつけについてはららの右に出るものはいません(^^;)
もう寝かせようと私がトライしたら「あそんでくれるんですか?」って、目がキラキラになっちゃいました。
> 人間も猫Sも抱っこしてあげるのが一番の愛情表現のようですね。
目一杯の愛情をあげようと思うのですが、ららっ子は抱っこさせてくれません。
愛情の押し売りはダメなんでしょうね(^^;)

hideさん
> ゆずちゃん長~い♪ 皆とかたちが違う?(笑)
そうならいいんですが、一年後に「やっぱり・・・」なんて言ってそうで(^^;)
> 嵐丸もだんだん長くなってきてビックリです(^^)
確か、メインクーンは胴長だったと思いますが、太くもなるんですよね?
ぶっとい手足にぶっとい尻尾、とっても憧れます(^_^)

従者さん
> いいですねぇ~、すっごく幸せな時間が流れてる♪
ゆずの目が覚めたら・・・幸せな時間が混沌へと(笑)
最初の頃は、誰彼かまわず突っ込んで行ってましたから、ヒヤヒヤものでした。
このところ、一番大きなみんとと取っ組み合っているのですが、ららやぱせりに比べると「みんと精神年齢低いんじゃない?」と思えるような光景ばかりで(笑)

投稿: でじゃぶ | 2005.03.29 00:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成長した猫:

« 寝返りを打つ猫 | トップページ | 巡りあえた猫 »