退屈した猫
寝ているとき以外は、常に弾け飛んでいるゆず。
不本意ではあるが、私達もそういつも相手をしてあげることはできないし、らら一家も同じだろう。
しかし、らら一家がこのところよく寝ていることが多いのは、きっと「ゆずと視線を合わせたら最後」と、狸寝入りしているんじゃないかとも思うのだが(^^;)
ゆずは結構一人遊びが上手。いつもなにかしら追いかけて走り回っているのだが、このところ知恵がついてきたのか 生きた獲物が 誰かに遊んで欲しいことも多くなってきたようだ。
ゆず
「ねずみさんは、うごきがたんちょうすぎます。ちゃんとはたらいてください。」
「たいくつです。もっとドキドキワクワクしたいです」
ふと、視線の先にはらら一家。何にも知らないらら一家。
(上から反時計回りに)ゆず、ぱせり、らら
「あそんでください!」
「あ・そ・ん・で・くださいっ!!」
ぱせり(左)、ゆず、らら、みるく
「あぁっ! なめちゃダメですぅ!! おなかがまったりあたたかいですぅっ!!!」
ぱせり(左)、ゆず、らら、みるく
ゆず「ちがっ! だめっ・・・ そんな・・・ Zzz・・・」
ぱせり「左・・・足・・・重っ・・・抜け・・・(苦)」
身体はだいぶん大きくなったけれど、まだまだゆずは小っちゃい子。
4にゃん育てたららお母さんには、どうしてもかないません。
| 固定リンク
「猫日記8:ゆず」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
らら母さま、子育て上手ですね!
さすがです。母業のプロ! 尊敬しちゃいます。
それにしてもゆずぽん、大きくなりましたね。
すくすくよい子に育ってね♪
投稿: NEKO | 2005.03.21 16:10
ららお母さんにはゆずちゃんはかなわなく、無理無理寝かされてしまうところ笑えます。
子猫を寝かすすべを知ってるららおかあさんから、私も子供を寝かすコツを教えてもらいたい(^0^)
二人の子供を寝かすのに苦労しているので・・・
投稿: アジ | 2005.03.21 16:18
ゆずちゃんカワイイですねぇ~w
ららお母さんに寝かしつけられそうになるところは微笑ましいですね・・・本にゃんは必死なのかもしれませんがww
しかしでじゃぶさんのお宅はいいですね~
猫ちゃんが大量にいてw
ウチは一匹ですんでうらやましい限りです~。
女の子なんでいま思うとこの娘の子供が欲しかったですね~。
いまはもうお婆ちゃんなんで無理なんですが^^;
投稿: 風 | 2005.03.21 17:02
NEKOさん
その昔、4にゃんが入れ替わり立ち代り「おっぱいちょうだい!」で、ゆっくり寝ることもできなかったらら。そのときいろいろ学習したんでしょうね(^_^)
> それにしてもゆずぽん、大きくなりましたね。
あんなに愛らしかった顔もすっきりで、なにやら悪人顔に見えることも・・・たぶん気のせいだと思いたい(^^;)
アジさん
らら曰く。心を込めて舐める・・・なんて通用するわけありませんよね(^^;)
そういえば、子供の頃は遊びたくて「寝るのが勿体ない」なんて思っていました。今でも変わりはないのですが、平日の睡眠不足がたたってか休日は気が付くと寝ちゃってます。おかげで“休日を過ごした”という感覚がないです(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2005.03.21 17:15
風さん
うちも望んで増えたわけじゃないんですが、楽しいので結果オーライです(笑)
> 女の子なんでいま思うとこの娘の子供が欲しかったですね~。
私も後になって「くーちゃんの子供が欲しかった」と思いましたが、当時は外出猫だったので去勢してなければ、たぶん遠出して帰ってこなかったんじゃないかと思いなおしてます。
それに、近所で見かけることの多かった白黒猫たち。穏やかならら一家はひょっとくーちゃんの血を引いているのじゃないかと言う気がしてなりません(^_^)
投稿: でじゃぶ | 2005.03.21 17:37
こんばんわ。ほほえましいですね〜。見ながら顔がにやにやしてしまいます。うちも、家族単位(2家族!)でネコがたくさんいたのですが、ネコにも子供好きがいるようで、他のネコに子供が生まれると、皆で子供のいる所に集まっては、本当の親ネコを外に追い出して、子供と一緒に眠っていました(雄猫まで!)うちのネコ写真は親子で写っているより、他人ネコと子猫たちの写真が多かったりします。
べるちゃんとぱせりちゃんが不仲とか・・・。本当になぜでしょう。また仲良くなってくれるといいですね。うちも仲良しがいたり、不仲がいたり、と騒がしかった頃が懐かしいです。たくさんいると、大変だけど、その分心の和み度も上がりますしね。ああ、ネコほしいです。
ゆずちゃんが丁寧語で話すのがとってもかわいいです。
投稿: ひろみ | 2005.03.21 19:40
ゆずちん、また大きくなったような・・・
最後の写真のらら母さんの自愛の顔がいいですね!
でも、この写真は休日の我が家のベッドですよ~
私と旦那の間に大きくなった息子が割り込んでくるんです。
で、ぱせり似の旦那が身動きができなくなって
「手が足が抜けない~」とじたばたするんですよ!
今度からぱせりちゃんを「ダーリン」と呼ばなければ(笑
でも、私はらら母さんに似てるんでしょうか!?
ちょっと複雑・・・
投稿: Weana | 2005.03.21 21:24
はじめまして|゚∀゚)ノ
最近へこんでますが、ここにくると、かわいい(≡゚∀゚≡)にゃんこちゃんたちに癒されてます、、、
どのにゃんこちゃんも、とっても愛嬌がありますね( ´∀`)
これからも、楽しみにしてるんで、がんばってくださいね(☆∀☆)キラリン
投稿: けぃ | 2005.03.22 10:08
まだまだ小さいゆずちゃんには、らら母さんの愛情いっぱいの抱っこにはかないませんよね。
投稿: NYAN | 2005.03.22 10:25
いやぁ~いいですねぇ。(笑)
左はナメナメ、で右は「Zzzz・・・」で。
ほのぼのですね。(笑)
投稿: キー坊 | 2005.03.22 11:27
こんにちは~
寝かしつかられちゃったゆずちゃん可愛い^^
私もらら母さんに抱っこして欲しくなりました。
投稿: けいこ | 2005.03.23 10:12
ゆずちゃんと、遊んでみたいわぁー☆
そう言えば、実家にいたミーコは、トカゲやセミを獲ってきて、半殺し?にして遊んでいました。。。
半殺し?にしてあるので、寝転んで、指先だけでツンツンと。
横着ネコだったのかしらー?
投稿: Makiyo | 2005.03.23 10:38
らら母さんの包容力 憧れます~♪
うちにも遊び盛りの小猿系がいますので
らら母さんに居て欲しいです(^^)
投稿: hide | 2005.03.23 18:41
はじめまして。
こちらには、何度も覗きに来ておりましたが
カキコは初めてです。
いっぱいいますね。どの子もすごく綺麗。
うちには、犬1、猫4いますが、もっとこ汚いです。シャンプーした事ありません。
暴れるから出来ないのです。
ネズミのおもちゃは、うちの暴れ猫は食いちぎってバラバラにして食べちゃた事があります。
投稿: ジィージョ | 2005.03.23 20:55
ひろみさん
うちの場合、ゆずの方から押しかけているとしか見えないので、みなにゃん、ホントは迷惑しているのかもしれません。でも、らら一家は比較的穏やかな性格なので助かります。
確かにたくさんいると、いろんな面でとても大変ですが、楽しいこともいっぱいですよね。みなにゃん、ありがと!
Weanaさん
> でも、私はらら母さんに似てるんでしょうか!?
ららお母さんは、とっても立派で、とっても偉くて、そしてとてもかわいいと思っています。
そんなららに似ているというのはスバラシイことではないでしょうか!(^o^)
ちなみに、うちの奥さん曰く。「ぱせりは、よく見れば美少年」と力説してます(^_^)
けぃさん、はじめまして。
愛嬌てんこもりなもので、写真ネタには困らないんですが、いかんせん、仕事に追われて空き時間がなかなか(^^;)
できるだけ更新できるよう努力しますね(^_^)
NYANさん
先日撮った写真、ゆずが異様に長~~~くて驚いてしまいました。
なりはでかくなりましたが、まだまだ小ちゃい子猫ですね。らら圧勝(笑)
キー坊さん
ほのぼのなんですが・・・ゆずって下を見ないというか、誰か寝ていてもお構いなしに踏んでいくんです。
気が向くと、上に乗ったまま落ち着いちゃうし。
いつか、べる相手にやらかしてしまうんじゃないかと(べるは絶対許さない)気が気ではありません(^^;)
けいこさん
子猫のときほどではありませんが、まだこのくらいだと一瞬で寝てしまいますね(^^;)
私も、ららとぱせりに温かく包まれたら、襲ってくる睡魔に勝てる自信はありません(笑)
Makiyoさん
> ゆずちゃんと、遊んでみたいわぁー☆
いつまでも、えんえんと、嫌ってくらい遊べます。
ときどき「誰か交代して~」と悲鳴を上げたくなるのですが、そんなときに限って、うちの奥さんもみなにゃんも目を合わそうとはしません(^^;)
そういう話は聞いたことがあります>半殺し?
幸い?、うちは完全室内猫なので、そのような光景は見たことが・・・そういえば、大昔、くーちゃんが子猫のべるにみせようとカマキリを連れてきました。即、逃がしたらとても不満そうだったのを覚えてます。
hideさん
小猿系だなんて・・・私の憧れのひとつであるメインクーンなのに(涎)
ららと一緒だと、横に大きくなるという噂があるんですが、よろしいのでしょうか(笑)
ジィージョさん、はじめまして。
うちもシャンプーしたことはありません。(大昔、くーちゃんとべるが経験あるだけ)
完全室内猫なので、汚れの原因は少ないとは思いますが、よく見るとホコリだらけのことも。どこ探検してきたの! じゃなくて、掃除しましょうと自省することしきり(^^;;;
投稿: でじゃぶ | 2005.03.24 01:05
でじゃぶんさん、こんにちは。
たくさんコメントがあるのに、前回は丁寧なレスを有り難うございました。
すっかり、ゆずちゃんファンのちゃこです。
ゆずちゃんの行動もさることながら、でじゃぶんさんの台詞の付け方が良いのです。
それにしても今回は、横でこれだけ騒がれているのに悠々と寝ている“みるく”ちゃんが素敵です(笑)
ところで私のブログにリンクをして下さって有り難うございます。
この度『よろず屋ちゃこの業務日誌』から、猫語り専用のブログとして『従業員の日常』を立ち上げましたので、良かったらそちらを“My blog list”に入れて下さると嬉しいです。
では、失礼します。
投稿: ちゃこ | 2005.03.26 10:31
ちゃこさん
皆さんからいろいろなコメントを頂いて、とっても感謝しています。と共に、私のレスポンスが遅いことを、いつも申し訳なく思っています。
> ゆずちゃんの行動もさることながら、でじゃぶんさんの台詞の付け方が良いのです。
ゆずに限らずみなにゃんよくしゃべりますから(^_^) 私なんて、内蔵ニャウリンガルで翻訳しているだけですので(笑)
リンクの件、わざわざ連絡ありがとうございました(^_^)
投稿: でじゃぶ | 2005.03.27 16:05