鍛錬する猫
らら一家確保!の前、一番心配していたのがべるとららの関係だった。
らら一家が転がり込んで2人と7にゃん(成猫3+子猫4)。
当時は2DKの狭い部屋。隔離も仕切りも難しくてヒヤヒヤ。
一触即発!という緊迫感の中、やはりくーちゃんの存在が大きかったようで、幸いにもバトルは皆無で、接近遭遇さえ見ることができた。
べる(左)、みんと、ぱせり、らら-2002.8.17
そして今、天敵の間柄となってしまった“べる”と“らら”
引越し後は何度か直接バトルの機会があったが(怪我なし)、もう長いことガラス越しバトルしかやってない。
ガラス越しバトルでの勝利の秘訣。
一番の武器は爪でも牙でもない。
一瞬で相手をひるませる眼光だ。威圧感だ。
今日もふたりは鍛錬に余念がない。
らら(奥)、ゆず-2005.1.29
ゆず「わたしがなにかわるいことをしたのでしょうか」
みんと、べる(手前)
みんと「べ、べ、べるねえちゃん。は、は、入ってもいいかにゃ~?」
この勝負、みんなにとっては迷惑極まりない・・・と思う(^^;)
| 固定リンク
「猫日記0:あれこれ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゆ、ゆずたんかわいい、、、、
投稿: 蛙まん | 2005.03.15 00:48
べるおばちゃん怖いよ~w
投稿: 風 | 2005.03.15 03:43
黒猫クラブのメンバーですが、いつも楽しくブログを拝見させていただいております。後日、1冊の写真集にしたら素敵ですね。
で、猫同士の関係がわかりません。最近来たゆずはわかりますが、らら一家など、猫系図(?)を掲載していただければ、より一層楽しく読めると思いますが!(できたら各自の写真とコメント) すみません。お忙しいところにお願いをして。急ぎません。まあ、私の目の黒いうちに教えていただければ幸いです。(ちょっと脅迫かな(^_^;))
投稿: ニャンパル | 2005.03.15 07:32
ゆずちゃん、勇敢ですよね。
ちっちゃいのに、ひるまないところが、すごい!
いつも、感心してます。
わがやも、家族が増えそうなので、
でじゃぶ一家!(ゆずちゃん)をみならって、
強い子を育てようと思います。笑
投稿: pico | 2005.03.15 12:34
すみません!「プロフィール」ありました。ゴメン(^_^;)
投稿: ニャンパル | 2005.03.15 15:20
でじゃぶ家の二大勢力は日々、研鑽なのですね。(周りが迷惑だけど・・・・。)
応援団としては、やっぱり
「赤勝て!白勝て!どっちもがんばれ!」なんですけどね~(皆、同じ意見だと思う~)
投稿: お局様 | 2005.03.15 20:30
と、すると現在は成猫6、子猫1なんですよね。
やはり、この割合はちゃんと比例しないと!(^^;
投稿: Weana | 2005.03.15 23:49
にらまれたら、暫しスクミマスネ。
ララ母さんは、眼光がどんどん鋭くなっていますね。
おお、こわ!
投稿: mari | 2005.03.16 00:04
ララ母さんは、段々眼力が鋭くなりましたね。
ゆずニャンみたいに、なぁに?と交わせません。
ぱっと目が合ったら、「おお、こわ!」
投稿: mari | 2005.03.16 00:08
ゆずちゃん、
じゅうぶんわるいこと、してるとおもうよ。
トイレはみんなゆっくりはいれるようにしようね。
ねているときものんびりできるようにね。
いくらうしさんたちだからって、いきなりうしろからおそったら、うしさんもいやがるのよ。
投稿: さらにゃ | 2005.03.16 12:24
蛙まんさん
> ゆ、ゆずたんかわいい、、、、
かわいいでしょ~。最愛の黒猫くーちゃんからの贈り物です(^_^)
風さん
> べるおばちゃん怖いよ~w
こ、声が大きいっ! だめですよ、ちゃんとべる“ねえ”ちゃんって言わなきゃ。
とばっちりは私に来るんですからね(笑)
ニャンバルさん
黒猫振興会メンバーですね(^_^) 黒猫くーちゃんがうちによこした(たぶん)ゆずもかわいいんですが、いつかはまた黒猫と一緒に暮らしてみたいと思ってます。
プロフィールはお気づきのところにあるんですが、まだ“ゆず”を入れていません。今だと“爆裂娘”と書いちゃいますが、書いたら性格がそれで固定しちゃいそうで(^^;)
一度、相性の相関図を書きかけたんですが複雑な線だらけになって挫折。ゆずが入ると余計複雑。永久に完成しないような気が(^^;)
picoさん
ゆずは怖いもの知らずとか無鉄砲といった部類に属するようで、将来が不安です(^^;)
こばんちゃん、もうびっくり。いつも子猫のようにかわいらしいこばんちゃんのイメージが強かったので、とにかく“びっくり”という言葉しか出てこなくて、気が付くとコメント欄にびっくりをいっぱい書いて・・・こりゃあんまりだと取り消し(^^;)
おめでとうございます。自分のことのように楽しみです。
#ゆずを見習ってどうかは保証の限りではありませんよ(笑)
お局様
この場合、白勝て!黒勝て!のほうが適切では(違)
日々研鑽するのはいいのですが、それを実戦投入しないで頂きたいと強く願っております(笑)
Weanaさん
> と、すると現在は成猫6、子猫1なんですよね。
身体と年齢はそうですが、べる以外、精神年齢はみんな子猫のような気が(^^;)
ららっ子のことですが、一度に子猫4にゃんってのはもったいなかったと思います。
一番可愛いといわれる時期がまとめてこられるよりは、2~3年毎に子猫!ってのが良かったなぁと(笑)
mariさん
確かに鋭い眼光も表情も見せますが、猫じゃらし振ったらこぼれおちそうな黒曜石の目が出現。仰向け寝も合わせて、そのギャップがとってもかわいくて(^_^)
さらにゃさん
最近は、宣戦布告しながら(雄たけびを上げながら)襲うパターンが増加してきてます。
身体大きくなるに連れて、忍び寄る必要がなくなってきたんでしょうか? みんと並みに大きくなっちゃったら、もんのすごい光景が繰り広げられそうで今から頭が痛いです(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2005.03.17 00:56