« 狙われた猫 | トップページ | 進化中な猫 »

2005.02.04

心臓バクバクの猫

2005.1.23-ゆず
ゆず
喜・奮・驚

ゆず
疑・恐・汗

ゆず
静・冷・考

ぱせり、ゆず
恥・赤・怒

ゆず
讐・敵・撃

2005.1.30-ゆず
ゆず
「そんなむかしのことはおぼえていないわ」

|

« 狙われた猫 | トップページ | 進化中な猫 »

猫日記8:ゆず」カテゴリの記事

コメント

ゆずちゃん~♪
ティッシュの箱と格闘してたんですね。
なんで猫ってあんなに箱が好きなんでしょうね~。
その必死な様子と的確なコメントに笑いを
堪え切れませんでした(*≧m≦)
そして最後のアップのお顔の可愛らしさにメロメロに
なってしまいました~(>▽<)
ほんとに可愛いですね~。

投稿: あおい | 2005.02.04 03:57

かわいいっ~!!
お写真、お上手ですね。
たまりません♪

投稿: 綾花 | 2005.02.04 07:46

はじめまして~♪知恵蔵くんのところから来ました!
ゆずちゃん最高にかわいいですね!!
ティッシュの箱に頭がささってます~☆(^0^)☆
しかもかりんちゃん(?)とのショットは、み、耳が寝てる~!かわいすぎっ!
あ~ワタシもネコが飼いたいです!!

投稿: まりまり | 2005.02.04 07:56

ゆずちゃん、かわいい♪
陽が当たって、ぷわぷわの毛も、
もう、なんともいえない~、です。
ちなみに我が家ではそんな高いティッシュは与えましぇん(笑)

投稿: 従者 | 2005.02.04 09:50

あははは、見ているだけで楽しいですね。
そろそろ、空き箱だけじゃ物足りなくなってくるのでは?(^m^)
ロールペーパーの達人もいることだし。。

投稿: NYAN | 2005.02.04 10:21

みんなとも、それなりに慣れたようですし、お遊び(やんちゃ)が始まりますね。
大騒ぎだけれど、かわい~ですね。
ほんと、このまま3年くらいいて欲しい!!!

投稿: 美緒 | 2005.02.04 17:46

キャー!可愛い!

昔ネコタンを飼ってた時、夜中にトイレに
起きて廊下を歩いていると、ダンボール箱が
丸ごと移動してくるじゃありませんか!(笑)

思わず・・『うわー!!』と叫んだんですが、
中にはウチのネコタンが獅子舞状態で箱を
被ったまま移動してた途中でしたとさ。(笑)
ミニ戦車状態で面白かったです。

投稿: キー坊 | 2005.02.04 18:48

小さな頃はティッシュペーパーボックスで
足りていたチッチーノも、
今では普通のダンボールでさえ苦しそうです(笑)。
でもどうしても箱の中に入りたいのですよねぇ。

投稿: albero4 | 2005.02.05 03:48

でじゃぶさん こんにちは!

ゆずちゃん一心不乱にティッシュの箱で一人遊びしてますね。
特に3枚目の写真がいいですよ。ちょっと冷静になって中で
考えてるカンジ。動きも止まっているみたい。
少し離れたところでぱせりくんが呆れた風に見ています。
でもゆずちゃんの耳が後ろに倒れているのはナゼ?
うちのミーコも大好きでした。箱の中にネズミのおもちゃを
入れてやるとすごい勢いで遊んでいましたよ。最後は必ず
破壊されます。13才の今となっては何の反応もありません
からね。あの頃が懐かしいなぁ...(^v^)

投稿: mickey | 2005.02.05 10:57

はじめまして。
ゆずちゃんの可愛さに心奪われて
最近ちょくちょくこちらを拝見しておりました者です*^^*
すんごく可愛くて面白い写真がいっぱいで
思わず笑ってしまいました~^∀^

ちなみに私が飼っている猫の中にも「ゆず」がいます。
すごくテキトーにつけた名前でしたが案外人気の名前なんでしょうか??
またお邪魔させていただきますね♪

投稿: みかん | 2005.02.05 21:43

あおいさん
私としては、「ティッシュの箱にもぐりこんで首だけ出している」という逆のパターンを写真に撮ることを期待していたんですが(^^;)
無理やり詰め込み?(笑)
ぐんぐん大きくなっているから、もう無理でしょうね。

綾花さん
かわいいでしょ~(笑)
私にもっと学習意欲と記憶力があれば、もっといい写真が撮れると思うんですが(^^;)
被写体のみなにゃんに感謝です。

まりまりさん、はじめまして。
ゆずは毎日かわいさ爆発しています。
子猫時代はあっという間に過ぎてしまうので、写真、写真と撮っていたら、先月は千枚(玉石混合)を軽くオーバーしてしまいました(^^;)
数年後、「あの頃は(ハァ~)」と見ることになるんでしょうか(笑)

従者さん
> ちなみに我が家ではそんな高いティッシュは与えましぇん(笑)
私も与えてもらっていません(笑)
今年の大量発生に怯える、既にもう症状が出ている、花粉症なうちの奥さん専用です。
ところで、私の別名は“召使い”ですけど、“従者”のほうが数段上のようなカッコ良さですね(^_^)

NYANさん
それが、みなにゃん不思議とティッシュボックス(中身入り)には手を出さないんです。
よく“伏せて置く”とか聞きますが、うちの場合いつもそのまま。ごくまれに、べるが引き出そうとした形跡(自分の食べかけのご飯隠そうとして)があるだけです。
ゆずもいまのところ中身入りには手を出していませんが、どうなるでしょうね。

美緒さん
みなにゃん、ゆずの存在にだいぶ慣れたようですが、みるくはまだまだ腰が引けてて、食器棚の上やこたつが定位置になってます(^^;)
> ほんと、このまま3年くらいいて欲しい!!!
いてくれるって同意してくれたはずなんですが、日ごと大きくなってますねぇ(笑)

キー坊さん
うちでは夜中に起きたときは、目を凝らして真っ黒な床を探します。それはくーちゃん(以前)やかりんだから。
しかし、ゆずは迷彩。床の茶色に見事に溶け込んでて全くわかりません。
これからは面倒でも電気つけなきゃ(^^;)

albero4さん
いまにところ、ゆずはどんな箱でもオーケーのようです。先日は箱買いしたクロワッサン(長時間保存可)の中に潜り込んで幸せそうに寝てました(^^;)
不幸せなのはみんと。このところ足しか入れない(座れもしない)ことが多く、悲しそうに鳴いてます。
でも、みなにゃんジャストサイズ!より、ちょっと小さな箱のほうを好むのはなんででしょうか。

mickyさん
> でもゆずちゃんの耳が後ろに倒れているのはナゼ?
やはり恥ずかしいところを見られて、怒ったんじゃないかと。八つ当たり?(笑)
うちでは、ティッシュボックスの底の穴からねこじゃらし差し込んで~が定番です。子猫の頃のべるもららっ子も大喜び。ときどき、らら(ふたちゅ)が乱入したりしてました。
今ならどうでしょう。また、やってみようかな(^_^)

みかんさん、はじめまして。
うちのかりんを、もっともっとかわいくしたような猫さんがゆずちゃんですね(^_^)
Et maintenantのヒロトさんちもユズちゃんですね。
うちでも今回はあっさり決まったのですが、たぶん、おそらく、ただいま我が家でヒット中の“ゆずれもん”という飲み物から来たんじゃないかという疑惑は封印(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2005.02.06 19:16

いえいえ^^
かりんちゃんのちょびヒゲ、とっても愛らしいです~♪
うちの1匹もヒゲ顔なのですが、かりんちゃんよりも全然おっさんくさい顔ですよ(笑)

「ゆずれもん」からですか(^^)
我が家の3兄弟は最初「みかん・ゆず・れもん」という名前をつけてました。
(れもんは後でデコに改名したんですが)
ゆずちゃんってなんとなく呼びやすい名前ですよね。

投稿: みかん | 2005.02.07 20:26

みかんさん
> かりんちゃんのちょびヒゲ、とっても愛らしいです~♪
え~~~~っ!
最近ますますどっしりしてきて、ますますオヤジみたいになってきてます。娘2才なのにぃ(^^;)
“ゆず”の呼び方もバリエーションが増えてきたのですが、どう呼んでもダッシュで走ってきます。ほんとに理解してるのでしょうか(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2005.02.10 23:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心臓バクバクの猫:

» ☆今日のねこっこ [catv7]
アタシキレイ?/雪の上を歩いてた/木に登った猫/ヒーターにぴったり/にくきうや ツワモノどもが 夢のあと/ヘルクライムピラー/ネコが寝込んだ!/足跡/飲めニャ... [続きを読む]

受信: 2005.02.14 12:42

« 狙われた猫 | トップページ | 進化中な猫 »