« 性格形成中な猫 | トップページ | 近況報告する猫 »

2005.01.10

用意周到な猫

また、ららがみょ~な格好してる。
今度はいったい何を・・・

らら
らら

ん? ひょっとして・・・

らら

そうだ、そうに違いない

らら

ららは・・・

きっと、ららは、幼い“ゆず”との対面に備えて、抱っこの練習をしているに違いない。
もうちょっとご対面は先だけど、まだまだ寒い日が多いから、そのまったりと温かいららのお腹で暖めてあげてね。
頼んだよ、らら!

|

« 性格形成中な猫 | トップページ | 近況報告する猫 »

猫日記3:らら」カテゴリの記事

コメント

絶対にそうですよー!
ねんねんころりよのお手々に間違いない!
ららっ子達が大きくなっちゃって、すっかり忘れちゃったねんねこの仕方を
思い出すべく練習してるわけだ♪
あー、ご対面の日が待ち遠しいにゃー。
ダイナマイト、爆発しませんように(笑)

投稿: うこ | 2005.01.10 19:23

はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。
ゆずちゃんはでじゃぶさんちの子になれて
ホントに良かったね!
記事を読んでホントに嬉しく思ってました。
ましてや、ららちゃんまでがこのポーズ(笑)。
愛されて、愛されて、ゆずちゃんが元気に
育っていきますように!

投稿: 音去 | 2005.01.10 20:02

ゆずちゃんの記事、先日から心温まる気持ちで拝見しておりました。
よかったね、ゆずちゃん♪

らら母さん、聖母のような表情ですね。
「子育ては、この私にはまかせてにゃんっ。」
って感じです。
きっと夢の中ではもうゆずちゃんを抱っこしてますね~。

投稿: kotori | 2005.01.10 20:38

ららニャンのこのお姿、昨春のエントリーで見た覚えが・・
母性本能全開の抱っこ姿、最高です(^0^)v
予行演習はバッチリみたいだし、御対面が楽しみですね〜♪

ゆずニャンもご飯しっかり食べているみたいだし、お薬も飲んで
いるみたいだし、ホッとしました〜♪
・・様子が心配で今日も何度もblogを覗いてました・・私
(^-^A

投稿: risa | 2005.01.10 23:09

うんうん、ららさんならきっと、もう匂いで小さいゆずちゃんの存在に気が付いているでしょうね^^。

らら一家にゆずちゃん登場で、ますます楽しみになっちゃいました。

投稿: fukumaneki | 2005.01.11 00:37

ららかあニャン、今までの経験を生かして本領発揮してくれるかなぁ。楽しみ。
ゆずちゃんと対面の日が待ち遠しいです。

投稿: NYAN | 2005.01.11 11:31

♪げ~んこっつ山の~た~ぬきっさん~♪
っていう童謡を思い出しました(^-^)*
不思議なポーズですねぇ、ずっと見ていたい★

もうちょっと大きくなって一緒に寝てもつぶれないくらいに
なったら、あったかくて柔らかいららちゃんにくっついて
寝てくれるといいですね♪私は、まだうちのももが目が開くか
開かないかの頃、一緒に寝ていて背中で押しつぶしそうになった
経験が(-_-;)無事でよかったぁ~***

投稿: りんご | 2005.01.11 14:15

ららちゃん、ポーズもかわいいけど、ふっくらおなかがきもちよさそう!ゆずちゃんもこのふっくらクッションで眠るんでしょうか。とてもココロが暖まりました!
ところで、ベビーパウダーですが私はジョン○ン&ジョン○ンのを使ってます。パウダーは水気や汚れを吸着してくれるので吐いたり下痢したりで汚れた時でも毛になじませてブラシをかけるときれいになりますよ。ニオイも、だいぶマシになります♪

投稿: chibineko | 2005.01.11 22:07

うこさん
ですよね~。絶対に抱っこの練習というか復習かな?ですよね~(^_^)
でも、ほんと、らら、受け入れてくれるかな~
あと、かりんが暴発しそうな気がして(^^;)

音去さん、はじめまして。
実は、なにかのプロレス技だったりして(笑)
私もほんとは、ゆずべったりでいたいんですけど(^^;)
先住猫たちが機嫌悪くなるといけないので、普段以上にみなにゃんと一緒にいるよう心がけてます。
我慢、我慢です(^^;)

kotoriさん
ららは、今でもららっ子たちのお母さんで、ららっ子たちは頻繁にくっつきにいって甘えています。
みなにゃん大きな身体なので、ゆずが下敷きにならないよう注意しなければいけませんね(^^;)

risaさん
ご心配をお掛けして申し訳ございません。ゆずは猫じゃらしをくわえてトテトテ歩くくらい元気になってきましたが、鼻が「スピー、スピー」とまだ苦しそうなのがまだ心配。
昨春のエントリーというと、たぶん“ダメッ!”ってバッテンしているときのですよね(^_^)
http://dejavu.way-nifty.com/dejavu/2004/03/post_6.html
今回は“ダメッ”ってされなくて、よかったです(笑)

fukumanekiさん
ときどき、ぱせりが様子を伺いに来ています。(声しか聞こえないはずですが)ららに報告しているかもしれませんね。“怪獣”じゃなかったって(笑)

NYANさん
そういえば、ららってば、まだ3才なんですよね。
ららっ子たちと一緒になってドタバタやってますが、お母さんだって自覚があるのかないのか。思い出してくれることを期待して(^^;)

りんごさん
現在、ゆずは隔離部屋ですが、うちの奥さんも夜は隔離されてます(笑)。
ゆずの猫ベッドはホカロン装備なんですが、やはり寒いのでしょうね、夜中にふと目覚めると、ゆずが布団の中にもぐりこんできていることがあるそうです。
うちの奥さんは子供の頃から猫と寝ているので大丈夫だとは思いますが(^^;)

chibinekoさん
このおなかは極上物ですよ。はぶたい餅というか、とにかく至福(^_^)
ベビーパウダーの件ありがとうございました。今週末の買出しのとき忘れずに買っておきます。
べるはケロッパが多いので・・・掛け布団にベビーパウダーというのは・・・(笑)

投稿: でじゃぶ | 2005.01.12 02:16

何となく、ららちゃん大好きです。
体格といい、模様といい、表情といい、どう見ても猫にしか見えないところがステキです。
でも、これは何を抱っこしているんでしょうか……。
私が思うに、鳥ももの照り焼きではないかと……。

投稿: rider | 2005.01.13 11:27

riderさん
>体格といい、模様といい、表情といい、どう見ても猫にしか見えないところがステキです。

「ららっ!喜べっ! riderさんが、ららを猫だって認めてくれたよ!」(笑)
私が思うに「鳥ももの照り焼き」ではなく、ららの大好物の玉子ではないかと。
らら!あんまり温めているとひよこになるよ(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2005.01.16 23:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 用意周到な猫:

« 性格形成中な猫 | トップページ | 近況報告する猫 »