« 舞い上がっている猫 | トップページ | 舞い降りてきた猫 »

2005.01.03

ノックする猫

天敵の間柄である“べる”と“らら”
全にゃん集合写真のためにも、いつか関係改善して欲しいと願っていたところ・・・

べる(手前)、らら
べる、らら
べる「あけましておめでとうございます」
らら「今年もよろしくお願いします」

べる、らら
べる「ちょっと見ない間に、ますますふくよかになられて」
らら「ええ、お互いに」

べる、らら
べる「・・・・・・(怒)」
らら「・・・・・・(怒)」

べるは太くしたしっぽをブンブン振っていた。犬じゃないので大喜びしているわけじゃないだろう。

“べる隠し”発動。

“べる隠し”とは、就寝時やお昼寝タイム、それに外出時にも必要不可欠なアイテム。
これひとつで私達、そして猫たちの安眠が保証されると言う優れものだ。ちまたでは“大きなダンボール”とも呼ぶ。

べる
「あらっ!? 突然消えたわ!」

べる
「ららちゃ~ん、そこにいるんでしょ~」

べる
トントン、トントン
「ここ開けて~」

べる
「・・・無視?」

べる
「ちょっと!開けなさいよ! 隠れてんじゃないわよ! 出てきなさいよ!」
連打、連打、連打、連打・・・連打に次ぐ連打の嵐(^^;)

いつもは私達が近寄ると、ガラス越しにパンチの応酬&フーッ、シャーッ、キャーッ、フギャーとなり、ららっ子達も右往左往。みるくなど怖がっちゃって大変なので即、止めてます。
写真なんて無理と思ってましたが、このときは珍しくにらみ合いのまま。しかも、たまたま手にはカメラ。
ようやく念願の“べる”と“らら”のツーショット写真が・・・(違)

|

« 舞い上がっている猫 | トップページ | 舞い降りてきた猫 »

猫日記2:べる」カテゴリの記事

コメント

はじめまして~。かわいいネコちゃんたちの写真についつい見入ってしまいました!どの子もかわいいですね!
私は今年から日記を始めたばかりなのでまだシステムをよく理解してないのですが、これからうちのさくらとはじめの写真も載せていこうかと思ってます。よろしければ、ときどきみてみてくださいね!

投稿: chibineko | 2005.01.03 22:19

あけましておめでとうございます。

にゃんず、仲良くして欲しい気持ち、わかりますー(><
なぜこの世に相性なるものがあるのやら…。

今年もみなにゃんにとって幸多き、エサ多き
一年になることをお祈り申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします♪

投稿: ほし | 2005.01.03 22:59

でじゃぶさん、明けましておめでとうございます(ΦωΦ)
耳がきゅーんてなってますね。
らら母さんのこんな表情、初めて見ました!!
そして、べるさんがこんなに激しくノックしてるとは・・・吃驚。
仲良くなってもらいたいものですよねぇ。
私もそう願うねこがいるものですから(泣)
今年こそ、オールにゃん集合写真が叶いますよう、お祈りいたします(-人-)

投稿: Aria | 2005.01.04 00:29

しっぽが、しっぽが、ふくれ上がってる~!
胴体の方も機嫌がよくなると縮む仕組みになっているといいのですが‥‥(笑)。
今年もみなにゃんが健康過ぎない程度に健康でありますように。

投稿: 主人 | 2005.01.04 00:45

あははは。
おもしろーい。

お互いに、伏せ耳がすべてをものがたってるにゃ~♡

投稿: N0N@ねころぐ | 2005.01.04 01:33

明けましておめでとうでございます。
今年も楽しませていただきます~

最後のべるちゃんのせりふ、私の頭の中では青木さ○かが吹き替えしてました(^^;)

女の戦い、っちゅー感じですにゃ

投稿: さらにゃ | 2005.01.04 20:13

明けましておめでとうございます…もう遅いですかね^ ^ ;
躍動感あふれてますねぇ~!!本当にそんなに天敵だったとは
思ってなかったのでビックリ!!!でした*うちのももは、
外のお猫様に同じように威嚇なさいますけども(笑)

じつは、うちのブログが不具合でまともに開けない上に、
画像が全て消えてしまったんです!!!ここに辿り着くのにも、
ブログ人ページで検索しましたよぉ~。遠回り(;_;)
OCNさん、早く何とかしてー(T-T)とメールを出したので、
しばらくしたら復旧すると思いますので、また来て下さいね☆彡

投稿: りんご | 2005.01.05 14:26

おめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。

しっぽに注目の2ショットですね。
声がないのが残念だわ。
地味な唸り声が聞こえてきそうな・・・。(^^);;

な・なかよくね~。(逃)

投稿: 美緒 | 2005.01.05 19:59

遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。
今年もみなにゃんとブログで御会いできるのを楽しみにしていますYO!
ところで…
うちのネコはドアノブを押して開けちゃいますが、開けたりしません?

投稿: gen | 2005.01.06 14:06

明けましておめでとうございます。
過去の記事ですが、TBさせていただきました。
私も声つきで「ねこにゃ!」を観たいなぁ!
本年も6にゃんのご活躍、期待しておりまする。

投稿: よっすぃ | 2005.01.06 21:43

あけましておめでとうございます。
今年も楽しませて下さいね。どうぞよろしくお願いします。

べるちゃん ららちゃん 写真だけ見てる分には
遊んでるの?(笑) という風景に見えそうなんですが。
ダンボールで引き裂かれる2人 (違)
伏せ耳が物語る… よっぽど相性が良くないんですかね。
長年一緒に暮していても難しいものなんですね。
鉢合わせなんてしたら大変なことにあるんでしょうか、、(・_・;)_・;)・;) )

投稿: miaow | 2005.01.07 00:53

chibinekoさん、はじめまして~。
ありがとうございます。私にとってはどの猫もとってもかわいいんですけど、贔屓目なんだろうと割り引いて考えてます。どうみても恐い顔もいますしね(笑)
さくらちゃん、はじめちゃんってどんな猫さんなんでしょう・・・うっ、どこに!
すみません。検索もしてみたのですが探しきれませんでした。よろしかったらURL(アドレス)なども記載してみてくださいね(^_^)

ほしさん
あけましておめでとうございます。
みそちゃん、こめちゃんは仲良くていいですね~(^_^)
そうそう“幸多き”は謹んでお受けいたしますが、“エサ多き”はちょぉっとぉ~・・・半分づつにしましょう。ここだけの話、ぶっといソマリも見てみたいので(笑)
今年もよろしくお願い致します。

Ariaさん
実は、お散歩猫さんを見かけただけでも、ららは飛んでいって威嚇してます。寝てなければ(^^;)
うちに一家丸ごと転がり込んでくるまでひとりで守ってきたからなんでしょうが、そろそろやめて欲しいな。
べるはですね~、ららが寝てて現れないと、ここでノックして呼ぶんですよ~(泣)
ららが目覚めた後の飛び起き→ダッシュの早いこと早いこと(^^;)
“オールにゃん集合写真”が乱闘シーンじゃないことも祈りたいと思います(笑)

主人さん
らら一家はみんな尻尾が短いのでしっぽボン!のときは、ボールとかかまぼことか(^^;)面白いんですけど、やはりべるのように長いしっぽのボン!も捨てがたいです。
縮む仕組み・・・(ご飯食べてれば)いつも機嫌が良いみんとだったら、子猫になっちゃいます(^^;)
まけぼのちゃんのように“-(マイナス)”という記号をうちでも見てみたいものです。健康は、やはり食生活の改善からでしょうね。

NON@ねころぐさん
なんだか、この伏せ耳がかわいく思えて。
いつか、はっきり、くっきり、正面、ドアップの伏せ耳写真が撮りたいとウズウズしてきました(^^;)

さらにゃさん
明けましておめでとうございます。
「11才が3才相手に何やってるの~」と諭してはいるんですが、元気一杯のべるは聞く耳持たずです(^_^)
そうそう、これ以外はとってもかわいいべるの吹き替えは、もう少し甲高い声質の方にして下さいな・・・アオキさんはちょっと(笑)

りんごさん
もう長いこと見ていませんが(防止対策が有効)、べるとららのバトルは、それはそれは・・・爆笑ものなんです。ケガは絶対避けたいので即止めてますけど、もし絶対安全だったら、カメラのシャッター押し続けますね(^^;)
ららは、らら一家以外の猫に対してはとりあえず威嚇してます。例外はくーちゃんだけ。くーちゃんはどんな猫でも受け入れて面倒見てました。ほんといい猫で(^_^)
ブログ早く復旧するといいですね。

美緒さん
明けましておめでとうございます。
ららの尻尾ボンがないのが残念ですが、今回は伏せ耳だけでも良しと・・・次回があっちゃ困るのだが(^^;)
このふたり、この時点だと声なしです。声と飛びかかる(ガラスですけど)が同時なんです。その姿、あたかも西部劇の決闘シーンか、時代劇の居あい抜きを見ているかのようで(苦笑)
今年もよろしくお願いします。

genさん
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いします。
正月早々風邪で寝込んでしまい、会社もねこにゃ!もお休みしちゃいました。今日から社会復帰したんですが・・・咳をすると喉に激痛が走るわ、熱がまたぶり返してくるわで、参っちゃいました(苦)
手前に引くタイプなので、もし閉め忘れた場合・・・みんとが背伸びしながらドアノブあたりに手をついてガチャリと閉めてくれます。いつもその後「開けて~」と鳴いてますが、一向に学習しないようです(^^;)
引き戸はぱせりがガンガン開けますので“ぱせり止め”というのもあります。“べる隠し”に並ぶ超重要アイテムです(^_^)

よっすぃさん
明けましておめでとうございます。
そして、トラックバックありがとうございます。
うちの猫たちの声と顔合わせパズルなんてやったら、ぱせりだけは全員不正解になりそうな気がします。甲高く細いかわいい声・・・と顔が合わないんですけど(^^;)
残念ながら録音や録画系の機器は何も持ってないと思います(^^;)

miaowさん
明けましておめでとうございます。
べるとららがそれなりに顔を合わせていたのは最初の2ヶ月だけで、引っ越してからはずっと1階2階に泣き別れ(喜び別れ?)なんです。
べるは怖がって威嚇、ららはとりあえず(子供達を守ろうとして)威嚇が、ずっとここまできちゃった感じです。
鉢合わせしたら・・・実は爆笑物のバトルが(^^;)
せっかくいままで怪我なく来ているので、鉢合わせは避けたいです(^_^)

投稿: でじゃぶ | 2005.01.07 02:15

いつも楽しく拝見させていただいてます。

最近は、ゆずもいろいろ?!大きくなって愛らしくてたまりません。
ところで、ずいぶんベル様のお姿を拝見させていただいてないので寂しいかぎりです。

出来れば、そろそろお姿拝見させて頂きたいな~と思います。

投稿: wamika | 2005.09.27 00:30

wamikaさん
ただいまべるは、私の隣、机の上でくりくり転がっています(^_^)
このところ、毎月のように下痢して、毎月病院通いしてますが、元気ではあります。
べるのことも出したいんですが、実はあまり写真が・・・
少しは撮ってはいるんですが、以前にエントリしている写真とほとんど変わらずで(^^;)
いい(?)写真が撮れたら、エントリしますね(^_^)

投稿: でじゃぶ | 2005.09.27 01:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノックする猫:

« 舞い上がっている猫 | トップページ | 舞い降りてきた猫 »