不本意だった猫
ららとみるくが寄り添っていた。このふたり、間違いなく親子!な柄しているもんだから、ときどき見間違うこともあったりする(^^;)
こういう風に一緒に仲良くしているところをずっと見ていると、自然と顔も気もイライラもこわばりも、なにもかもがゆるんでくる。
そして、こんなとき私はよく話しかける。くーちゃんとは会話が成立していたけれど、みなにゃんとはまだまだ。ときどき余計なことまで言ってしまうようで・・・
らら(上)、みるく
私「らら、鏡餅の練習かな?」
みるく「えっ? 何?」
みるく「か、鏡・・・餅!?」
みるく「そんなの、嫌~~~~っ!!」
みるく「私が下の方の餅なんて納得できないわ~~~~っ!!」
らら「あ、あきらめなさいっ!」
らら。あなたは“ひとりで鏡餅”できるんだから、みるくを巻き込むのはやめなさいね。
| 固定リンク
「猫日記0:あれこれ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やわらかそう、そしておいしそうな鏡餅…。
うちのチッチーノも
「一人鏡餅」ができそうなナイスバディーですが。
ビリーが上に乗ってみかんの代わりとか…。
投稿: albero4 | 2004.12.22 08:20
でじゃぶさんの一言でみるく怒ってる~(^^)
みるく下の餅なのは嫌なんだ。私上の餅なのもヤダ~。
投稿: わらわ | 2004.12.23 16:17
食べ応え十分そう…な鏡餅。
お正月が終わったら鏡開きで
スマートに?!
投稿: さじった | 2004.12.23 18:22
albero4さん
はい。つきたてのお餅のようにやわらかいふたりです。
最近ぱせりも拡大傾向にあるんですけど、このままじゃ鏡餅6つです(^^;)
ところで、ほんとにビリーちゃんが乗っかったら、チッチーノちゃんどういう反応を示すんでしょうね(^^;)
わらわさん
ついこの前まで、小ちゃくて幼かったような気がするみるくも、いつのまにか大きくなってました。
ときどきお腹を撫ぜ撫ぜするんですけど、極上物に仕上がっちゃったようです(^^;)
気持ちいい~と調子に乗ってると、こんな感じで反撃にあうこともあります。
さじったさん
いえ、スマートになるのは、冬毛→夏毛に生え変わったときなのでまだ先です。
「そうだよね? みなにゃん! 生え変わったらスマートだよね!!」
そう聞いても、返事のないのがちょっと不安ではありますが(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2004.12.23 20:59