« お食事タイムの猫 | トップページ | 知恵を絞ってみた猫 »

2004.12.18

重かった猫

ちょっと前に、TOKIKOさんち(さくらびより)で、さくらちゃんが夏の装い、冬の装いを披露していた。う~ん、ゴージャス!
うちの猫たちは短毛だ。短毛でも夏毛と冬毛はあるはずだ。たとえ見た目に違いはなくても、きっとあるはずだ。

NONさんち(ねころぐ)でヴィトン君BOSS君シャネル君が体重測定しているのを見てピンときた。
9月に量った体重と今の体重を比べれば、その差がすなわち夏毛と冬毛の差であろう!!

というわけで、いきなりの体重測定。もちろん強制。
全員一気に体重量るのは大変。他の猫はそうでもないが、かりんとみるくが難関だ。
いつもはちょっとだけならおとなしく抱かれるのに、体重計に乗ったとたんに“のたくりのたくり、ぐりんぐりん”
この体重計、数秒間静止しないと数値確定しないから、もうなんというか、修羅場?
やっぱり女の子。体重を公表されるのは嫌だったのかもしれない。

そんなこんなで結果は以下の通り。冬毛の重さと、ついでにもっと昔との比較。こちらは純粋に成長記録かな。

表記は、名前 現在の体重(3ヶ月前との差、1年8ヶ月前との差)

べる 5.2kg(+0g、+400g)
c0411517

今回一番軽かったね。ひとりだけ小さいお皿を使っているからかな?

らら 5.4kg(+0g、+400g)
c0412026

べると増加の数値が全く一緒。こんなとこまで張り合わなくていいのにね。
ところでらら、だんだん直方体になってきてない?

かりん 5.8kg(+200g、+2,000g)
c0412027

相変わらず食事時には形相が一変するかりん。
うわ~、あれから2kgも増えたのね。どうりで抱くときのお腹がまったりまとわりつくわけだ。

みんと 6.6kg(+200g、+1,400g)
c0412143

ほらほら、他にゃんが食べこぼしたのまで、一生懸命に拾い食いするから・・・
あなたが“ちゃんぴよん”(泣)

ぱせり 6.2kg(+600g、1,000g)
c0412131

なんと、ぱせりの冬毛は600gもあった。
見た目わからないけど実は長毛種だったらしい。
え~と、また夏毛になったら5kg台に戻るんだよね?

みるく 5.4kg(+200g、1,800g)
c0411296

ありゃ、みるく。一番ちっちゃい子じゃなくなったね。
はいはい、みるくが毎日訴えてくるのに、私が遊んであげないからだよね。

最近、みなにゃんとの遊びの時間が少なかったので、ちょっと運動不足してるかも。
今晩、そして明日、思いっきり遊ぼうか。そして、食事は少なめでネ(^^;)

p.s.
NON@ねころぐさん。お忙しいところ、トラックバックしてごめんなさいです。m(..)m
エルメス君の測定結果まで待とうかとも思ったんですけど、珍しく全にゃん一気に量れたので(^^;)

|

« お食事タイムの猫 | トップページ | 知恵を絞ってみた猫 »

「猫日記0:あれこれ」カテゴリの記事

コメント

おお~、猫茶碗が勢ぞろい~^^。
食べているそれぞれの表情が良いですね~。

あ、いえ、本題は体重~でした^^;
この間からの、お水、食事中~から、今回のこれには、
思いっきり目を奪われるわたし。

そうか、冬毛の分、体重が増えますよね。
ということは、目標体重に200~300gオーバーでも、
OKとなりますね^^。

投稿: fukumaneki | 2004.12.19 00:03

トラックバックありがとうございます。
昨日はなぜか「さくらびより」へのアクセスが多いと
思っていたのですが、
でじゃぶさんのファンが押し寄せていたのね(^^)
さくらもこのところ少し体重が増えたようなのですが、
毛が増えたせい?って事にしておこう。
家の体重計はデジタルではない昔のタイプなので、
はっきりした体重がちょっとわかりにくくて。
体重計買おうかな。

投稿: TOKIKO | 2004.12.19 11:24

fukumanekiさん
そういえば、連続して茶碗が出てますね~。
ぱせりの水飲みのときは参加しようか迷ったんですが、ひとりじゃ寂しかろうと思い、ただいま全にゃんの水飲みの生態観測中です(^_^)
しかし冬毛。見た目は変わらないんですけど、いったいどこに生えているんでしょうね(^^;)

TOKIKOさん
そうですよね。毛のせいですよね。毛のせい。
一年半で400gしか増加してなかったぱせりが、ここ3ヶ月で600g増なのも毛のせい。
“+”だけで“-”ってのがないのも毛のせい(^^;)
うちの体重計は200g単位なので、猫の体重=抱いて量る-私の体重、だと誤差が大きいかもしれません。もう少し細かいのと思ったら、とっても高くて(^^;)
そのへん、アナログのほうがいいような気がします。抱く人と、見る人の二人がかりで(^_^)

投稿: でじゃぶ | 2004.12.19 12:37

かりんちゃん、本当にいつも素敵ですね。
クールな表情に吸い寄せられてしまいました。。
みんとちゃんも几帳面で可愛い!
うちもここ半年で500g太ってしまって
走る時にお腹が左右に揺れてます。(汗)

投稿: evia | 2004.12.19 21:43

でじゃぶさん、
じみぃ~に始めた「さくらびより」
検索にほとんどひっかからないので、
アクセスはいつも2ケタなのですが、
今日は3ケタ(@@;)
でじゃぶさんの「ねこにゃ!」ファンが
とても多いのを再確認いたしましたm(_ _)m

投稿: TOKIKO | 2004.12.19 22:48

TBありがとございまする。m(_ _)m ペコッ
エルメスくんは、なかなか体重計のあるところにこないので、無理かな~。
おちつかないし...
でも、毎日窓にはきて、ないてます。

みなさん、BOSSより軽いのね。
おどろいたにゃん。
うっかりすると、ヴィトンくんと一緒?
ふくよかにみえるのは、やはり人徳じゃなくって、猫徳?

投稿: N0N@ねころぐ | 2004.12.19 23:09

おお~、全にゃん観測なのですね^^。
観測結果が出ましたら、
また、トラバックをお待ちしていますm(_ _)m

投稿: fukumaneki | 2004.12.19 23:13

eviaさん
素敵?クール?あの顔が?(笑) eviaさんは端正なびーちゃんの顔をずっと見ているから感覚が違ってきている・・・とか(笑)
みんとはカリカリを食べる時も、他の猫がこぼしたものから先に食べるんです。几帳面というより、もったいないと思っているようで。
なお、走るときにお腹が揺れるのは、うちではでふぉるとです(^^;)

TOKIKOさん
えっ! そうなんですか!? 細々、ちまちまのつもりで始めたんですけど(^^;)
私も引っかかってしまったらら一家の魔力が、他の方にも伝播してるんでしょうか(笑)
#う~みゅ、もうちょっとちゃんとしないと(更新頻度)いけないかな。
それはどこかにおいといて・・・(^^;)、「GALLARY」はもちろんのこと、さくらちゃんてんこ盛りの「さくらびより」も楽しみにしてます(^_^)

NON@ねころぐさん
BOSS君の重いのに驚きました。しかも見た感じ“太った”ではなく“がっしり”なので、貫禄十分の“ボス!”なんでしょうね。エルメス君も近づきにくいわけだ(^_^)
ふくよかに見えるのは“猫徳”ではなく、一日中家の中で食っちゃ寝の怠惰な生活を送っている“報い”じゃないかと(^^;)

fukumanekiさん
定期便の猫缶や、注文&配送のカリカリと違い、いつでもどこでもの水は生態観測が難しいです。特に私は日中不在なので、なかなか現場を押さえられません(笑)
ぱせり、べる、みるくは把握できたのですが、いまのところ謎なのがみんと。正月休みはみんとウォッチングになりそうな(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2004.12.21 00:59

すごいっ!!!壮観ですっ!!!
皆さん、でじゃぶさんとご一緒に寝られるのでしょうか?
肩こりとか、大丈夫でしょうか???
皆さん、5kg以上あるのですね。
そして、皆さん、順調に健やかに育ってらっしゃる。
すばらしいです!!!

投稿: pico | 2004.12.21 11:03

picoさん
私は寝相が悪いらしく(いまだに全く自覚してません)、私と布団で寝るのはイヤ!らしいです(泣)
反対にうちの奥さんの布団は大人気。そのためか肩こりはひどくて・・・よく揉まされます。
でもでも! 私がこたつで寝ちゃったときは、気がつくと猫たち至近距離です。 ん? みなにゃん、こたつ布団の重しになってるのは、私がはみ出してこないように・・・とか(^^;)
え~と、うちのような猫は、5kg超えたら不健康だと、それはもう、獣医さんが何度も何度も何度も何度も。

投稿: でじゃぶ | 2004.12.22 02:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 重かった猫:

« お食事タイムの猫 | トップページ | 知恵を絞ってみた猫 »