« てぐすねを引く猫 | トップページ | 徹底阻止する猫 »

2004.11.18

幸福感をくれた猫

私が初めて一緒に暮らした黒猫くーちゃんは、いつでも&いつまでも抱っこさせてくれた。そればかりか、自分から「抱っこしてくれ」とお願いしにくるし、膝の上にも当たり前に乗ってきてくれた。
べるも人間のそばが好き。あぐらかいた足に掛けたこたつ布団の上にすっぽり収まるのが定番。

ずっと長いこと、こたつといえば膝の上の猫だと、猫を撫でながらくつろぐものだと思い込んでいた。
しかし、らら一家ときたら・・・

そばには来る。頭撫ぜてとやってくる。
こたつに入っている足にもたれて眠りもする。
でも、膝の上には乗ってくれない。

今はくーちゃんの重みを感じることはできないし、べるがいる2階はこたつがない。
あぐらをかいた私の足。こたつ布団だけだと軽過ぎて寂しい。

でもぉぉぉっ!
こたつに入っていたら、
ららが前足で私の膝をトントンと叩き、(驚)
頭で私の肘をぐいっと持ち上げて、(喜)
あぐらをかいた足の上に乗ってきて、(震)
くるくるまわって位置を定めると、そのまま丸くなって寝てしまった。(泣)

ららと暮らして2年目にして、初めて・・・
うううっ くーちゃん以来久しぶりののこの重み。
やってたゲームも放り出して(「ブレイズが撃墜された!」とか言ってたがどうでもいい)、「このままいつまでも・・・」と喜びに打ち震えていたのだが、らら5.4kgの威力にアシガシビレテ耐え切れなく・・・(^^;)

その数時間後にもまた同じことがあって、らら~、らら~、いい子だ~、もう言葉にならず。

らら

らら「ちょろいわ。やっぱり男って単純。もうこれで半年は何やっても叱られないわ!」

|

« てぐすねを引く猫 | トップページ | 徹底阻止する猫 »

猫日記3:らら」カテゴリの記事

コメント

ネコ飼い主があまねく共感するエントリーでした!(驚)(喜)(震)(泣)の4拍子には思わず頷いてしまった^^;

投稿: mokaneko | 2004.11.18 09:07

でじゃぶさんの喜びが伝わってきますよー。よかったですねー。
ラストのららちゃんの狐女のような写真が笑えます(爆)。

投稿: noir | 2004.11.18 09:30

ラストのつぶやきが本音だったとは(笑)
前も書きましたが、こたつに猫ぎっしり、は私の憧れでして…うらやましい光景だけど、重いのはツライねえ(^^)

投稿: gen | 2004.11.18 13:28

甘えたりなかったららかあさん、一番幸せな場所を見つけたようですね。(^^

投稿: NYAN | 2004.11.18 14:29

ふっふっふ…やられてますね、でじゃぶさん!
ノックアウトされちゃって下さいニャ〜
(ららちゃん、あとは小出しにね。
何回もやってあげると有り難味が薄れるですよ〜(笑)
適性操作でカリカリ食べ放題も夢じゃないっ?!)

投稿: びぃにゃん | 2004.11.18 19:40

mokanekoさん
誰かに見てもらいたくて、うちの奥さん呼びたかったんですが、大声出したら“らら”が行っちゃうような気がして、そっとそっと撫ぜてました。
「半年分は前払いしたでしょ!」なのか、以来乗ってきてくれません。
#暖房止めて、窓を開け放てばあるいは・・・(笑)

noirさん
“ご褒美”ではないんですが、またたびおもちゃでラリっているららです。
狐というと細身のイメージがあるんですが、かなりぶっとい“狐女”ですね(笑)
この目もそうですが、舌のほうも気に入ってます。

genさん
本音のようです。ちっちゃい頭でいろいろ考えているんでしょうね。私のことたらし込んで、うちに転がり込んで、引越しまでさせたし(笑)
重いのはつらいです。もともと私の身体が硬いせいもあるんですが、ららがどいてもあぐらかいたまま硬直して身動きできませんでした。柔軟運動をするべきか、ダイエットしてもらうべきか(^^;)

NYANさん
えへへっ! いろんな意味で一番幸せを貰ってるのは私です(^o^)

びぃにゃんさん
ららに妙な知恵をつけたのは、びぃにゃんさんですか! あれ以来、膝が寂しい日が続いているんですけど!!(笑)
ららしるび~ちゃん化計画もダメですよ~(笑)
ららは手足が小ちゃいので、これ以上身体が重くなると負担がヤバい

投稿: でじゃぶ | 2004.11.19 01:19

こちらに来ると、いつも悩殺されてしまうんですよ。飼っている時は当たり前と思っていた動作・しぐさが、居なくなった今こうして見聞きすると、こんなにも可愛いものだったっけ??と確認させられるんですよね。
このコメント、
らら「ちょろいわ。やっぱり男って単純。もうこれで半年は何やっても叱られないわ!」
c⌒っ*゚ー゚)っφ メモメモ...
甘え方のお勉強をさせて頂きました>ららちゃん

あ、リンク(Blogpeople)させて頂きましたよ~♪

投稿: もこ | 2004.11.19 11:47

でじゃぶさん、こんばんわ。
はじめまして。
この度は、ちゃちゃの事でご心配をおかけしております。
暖かいコメントありがとうございました。

気持ちは、まだ落ち着いたり、急に泣いたり、一進一退ですが、皆さんに支えられて、気持ちが大分前向きになってきました。
少しづつblogもUPしていこうと思っています。

黒猫振興会の人達がたくさんちゃちゃの顔を見に来てくれて、本当にビックリしたし、嬉しかったです。
この結束はスゴイですね。

皆さんの暖かい言葉は、私の心に沁みて頑なだった気持ちが溶けていくのが自分でもわかりました。
心強かったです。
本当にありがとうございました!!!

実は、でじゃぶさん家は、前から時々見せていただいてました。
7匹の猫ちゃんの表情が大好きです。
それに、でじゃぶさんの言葉が楽しくて、笑えます。
またお邪魔しますね。

投稿: くろねこ・ママ | 2004.11.20 03:40

はじめまして、ドイツ在住のeviaです。
物凄く楽しいブログですね〜!偶然こちらへ辿り着けたのは
とてもラッキーでした。私は去年から猫と暮らしていますが
やっぱりまだ膝の上にのってくれないので淋しいですね。
あまりしつこくすると逆に噛まれてしまうんで(汗)
でじゃぶさんが羨ましい。。。また遊びに寄らせてください。

投稿: evia | 2004.11.20 07:57

はじめまして。
白黒わがままお姫様猫と暮らすねこきちと申します。
日頃膝に乗ってくれない猫が、乗ってくれた喜び、他人事とは思えません(笑)。

猫ちゃんたち、みんな可愛いですね~。
MyblogListに登録させていただきましたので、また遊びに来ます☆

投稿: ねこきち | 2004.11.20 14:32

もこさん
ららはとっても甘え上手みたいです。技も多彩で、アメとムチを使い分けてます(笑)。
それだけじゃなく、私がイライラしているとみるや、すかさずやってきて頭を私にぶつけながら「ゴン!すり~、ゴン!すり~」って。あれっ?イライラはどこへ(^_^)

くろねこ・ママさん
黒猫振興会でちゃちゃさんのことを知り、まゆげの薄いところを見て、うちのくーちゃんも一緒!なんて思ってました。
私も当時“く”という字を見るだけで何かがあふれてくるような状態でしたが、最近はたくさんの想い出を積極的に思い出してます。相変わらず胸は痛いのですが、不思議と温かさでもいっぱいです。
もっともっとたくさんの猫と、もっともっとたくさんの想い出を作りたい・・・今はそんな風に思っています。

eviaさん
ドイツというと真っ先に“ビール”と“クララ(アルプスの少女ハイジ)”を思い浮かべてしまう私って(^^;)
うちの“べる”も以前は結構な噛み猫で、撫ぜているときはいつも西部劇の決闘シーンのような緊張感に包まれてました。穴を開けられた痕は今も残ってます(^^;)
それ以外では、ららが私の手を抱きかかえて指をガジガジしてくれるくらいでしょうか。気持ちいいんですこれが。
膝の上は、人馴れしているららも2年目にしてですから、eviaさんちの“獣”ちゃん(?)やうちのららっ子も、まだまだこれからかもしれませんね(^_^)

ねこきちさん
ねこきちさんちでも、膝の上!だったんですね(^_^)
あれ以来、膝の上に来なかった“らら”ですが、今日私の膝に手をかけて、登ってきて、そのまま通り過ぎてコタツに入っていきました(^^;)
「暖房を極限まで絞ってやる」と心に誓った一瞬でした(笑)

投稿: でじゃぶ | 2004.11.21 18:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸福感をくれた猫:

» 仰向け抱っこのヴィトンくん♡ [ねころぐ]
仰向け抱っこのヴィトンくん。 そろそろ、おりたいらしい。 お手手と足に注目。( [続きを読む]

受信: 2004.12.01 20:56

« てぐすねを引く猫 | トップページ | 徹底阻止する猫 »