« 襟巻きを巻いた猫 | トップページ | 正論な猫 »

2004.11.09

甘え足りなかった猫

相変わらず“らら”は、両手でもみもみを日課のごとくやっている。
口にはいつも毛布。ズリズリズリズリ引っ張ってきた毛布。

夏はフローリングのとこまで引きずっていくのだが、こたつが出ると、そこでストップ。

らら-一生懸命に運んできた
らら

一心不乱にもみもみもみもみ
らら

お母さんのことを思い出しているだろうか
らら

毎日数回やっているので、私たちはこの毛布が落ちていると「ららがお仕事した」と言っている。
その姿を見ていると、ちょっと悲しくなって、思わず抱きしめようと手を伸ばすのだが、ららは「いにゃ~ん」と言う。

落ち着いた頃に「“いにゃ~ん”じゃないでしょ!」と言って抱き上げてしまうんですけどね(^^;)
まったりとして温かくて柔らかくて・・・ららは極上物(^_^)

|

« 襟巻きを巻いた猫 | トップページ | 正論な猫 »

猫日記3:らら」カテゴリの記事

コメント

ああもうまったく。
でじゃぶさんの撮る猫たんに
毎度毎度マイッチング。
ロムってますが日参してます。
というか、
プロフィールのかりんちゃんを
見に来ているといっても過言ではない。
もうたまりません。
もみもみですが、
ウチではアタシがセーターを着ると
アタシの腹で黒猫がずーーーーっともみもみしています。
猫エステでセルライト解消です。

投稿: 管理人H | 2004.11.09 10:43

うちのチップももうすぐ9歳だというのに、いまだにモミモミしますねぇ。うちに来たばかりの頃はまだ1歳だったので、きっと、お母さんが恋しかったのかな、僕が寝ていると、僕の耳たぶをしゃぶりながら両手でもみもみ・・・。あれには参りました・・・。でも、耳たぶの感触がお母さんのおっぱいに似ていたのかもしれませんね。

投稿: matthew | 2004.11.09 12:44

ぴょこも毛布やフリース地で足を「ふみふみ」やりながらゴロゴロ言うんですよ(=^・^=)/
でも、ららちゃんみたいに毛布を運んだりはしないなあ。なんだか(スヌーピーに出てくる)ライナスくん(愛用の毛布が手放せない)みたい。

投稿: gen | 2004.11.09 14:01

でじゃぶさん、お久しぶりです。
ららちゃん、今でもモミモミするですかぁ、可愛いですねぇ^^
ウチの二匹はあまりしませんが、見てない所でしてるのでしょうかねぇ。
3枚目の写真なんですが、少しシルビーちゃんっぽく見えるのは気のせいでしょうか(^^ゞ

投稿: つよ | 2004.11.09 16:36

ご無沙汰です~。
らら母さん、かーにゃんに思いっきり甘えられなかったとしても、
でじゃぶ家に来て、でじゃぶさんや奥さんに可愛がって貰って育って来たから、
淋しい思いなんてしてないですよ、きっと。
ウチのたおは、幼少時代をずっとかーにゃんと過ごしていて、
かーにゃんが子離れで姿を消してから家猫になったけど、
やっぱり毛布やタオルをモミモミしてるから、かーにゃんの愛情とは関係なさそう。
なので、決して、哀しくならないで下さいね(^・^)

投稿: うこ | 2004.11.09 17:23

はう~っ

可愛過ぎます。お気に入りのタオル(フリース)をくわえて定位置に!!
よっぽどのお気に入りなんですね。(過去の記事を読んで、ちょっとほろりとしました)

のどをゴロゴロさせて、フミフミされるのは久しく体験していません。あーん。猫飼いたいです。゚(゚´Д`゚)゚。

投稿: もこ | 2004.11.09 21:23

こんばんはー。
ららちゃんの毛布モミモミ、かわいい~^^
しかもちゃんと運んで、毛布モミモミするのですね。
かわいすぎる~v
うちの猫も、おそらく捨てられた猫だと思うので、幼少時代のことを考えると悲しくなります…。
でも、うちの猫はあんまりモミモミしないのです。
私のベットに来ると必ずしますが、ベットに来ない日もありますし。
実はお母さんのこと、もう忘れてたりして(笑)

投稿: みぞれ | 2004.11.09 22:18

管理人Hさん
プロフィールのかりんは、ただいま私の会社PCの壁紙になってます。21インチCRT(みんな嫌がって私に回ってきた)いっぱいに表示されたかりんは大迫力です(笑)
もみもみ・・・いいなぁ。うちの奥さんも猫エステうけてますけど、私は一度もやってくれたことないです。
猫語が話せれば、じっくり話し合いたいところではあります(^^;)

matthewさん
“耳たぶをしゃぶりながら”・・・おぉぉぉ・・・昔、うちの奥さんが感激して会社に電話を掛けてきたという、禁断の大技ですね。「耳元で、とってもうるさいの」と言いながら、とろけそうな声で・・・自慢していたという(笑)
一度でいいから・・・一度じゃ嫌だな・・・そんな目にあってみたいです。

genさん
私も「その場でふみふみ」しか見たことなかったんです。でもららの場合は、口に毛布をくわえないと満足しないみたいで、しかも、わざわざ別のところへ運んでいくし。
ところで、その毛布、普段はみなにゃんの寝床や休憩所においているものなので、ららっ子たちは「ここも新しい寝床かにゃ?」と混乱してます(^^;)

つよさん
11才になる“べる”もやってますし、くーちゃんもずっとやってましたから、ららもいつまでもやるんでしょうね(^_^)
シルビ~ちゃんっぽく見える・・・それは、かわいらしさのことですよね。体型とか体重とか丸さとかじゃなくて(笑)

うこさん
うちに転がり込んできた頃のららは、とっても聞き分けのよい子だったのに、今では爪さえも切らせてくれません。
たぶん、最初は、猫かぶってたんですね。そして次第に化けの皮がはがれてきたと(笑)
もみもみする“らら”からは寂しいってオーラが出ているような気がするのです。でも、普段のららは見てるだけで笑いが尽きることなく湧き出てくるんです(^_^)

もこさん
ええ。緑とか黄色とかピンクとか白とかお気に入りが家中にいっぱいあって(^^;)
ところで、うちにこれだけ猫がいるのに、「のどをゴロゴロさせて、フミフミ」されたことのない私って、いったい(笑)

みぞれさん
ふと、うちの転がり込んできた頃のららの写真を見返してみたら・・・別猫のようでした。首がある(笑)
今と足して2で割るとちょうどいいくらい?(^^;)
ららっ子たちのモミモミも余りみかけません。ときどき、みんとがみるくの背中でモミモミ、かりんがららのお腹でモミモミ。かりんはいまだにららのおっぱい吸おうとしてるんですよ(^_^)

投稿: でじゃぶ | 2004.11.10 02:44

こんばんわ~
ららかあさんも”もみもみ”するんですね(^v^)
クロ君は私の膝で自分の指をちゅぱちゅぱしゃぶってます!
その上から、シロさんがクロ君の頭を、両手でがっしり抱えて
耳の後ろをちゅぱちゅぱします(^_^;)可愛いです・・が
疑問が二つ!
私の膝・お腹・胸なのですが、布団の上からはしてくれない
タオルケットも駄目。布団なんかもっての外(寒いです)
も一つは、最初見つめ合わないとしないんです。
寝てる時でも一頻り見つめ合わないと
手を伸ばして催促するか、プイッと行ってしまう・・・
ららかあさんの毛布の様に、
それぞれこだわりがあるんでしょうかね(^o^)丿
う~ん、ホンマにお腹のセルライト解消してくれへんかな~

投稿: アッキー | 2004.11.10 02:54

うちの猫たちももみもみします。2匹ともそれぞれお気に入りの毛布があって、その特別の毛布でしかやりません。で・す・か・ら、それらの毛布の下に人間がもぐりこんでいるとですね、やってくれるですよ猫たち。猫マッサージ、けっこういけますよ~。

投稿: noir | 2004.11.10 13:11

アッキーさん
うちでモミモミする猫は、みんな主な活動地点が布団や毛布です。猫それぞれなんですね(^_^)
「見つめ合って」っていうのは羨ましいです。
ぱせりなんて、ときどき妙に視線を合わせないことがあって、そんなときに無理やり覗き込むと・・・目が泳ぐんです(笑)

noirさん
さきほどやってみました。例の毛布を私のお腹にかけて横たわったら・・・
あの~、毛布だけ引きずって行っててしまいましたが・・・(笑)
あぁ~、猫マッサージ~

投稿: でじゃぶ | 2004.11.11 01:01

拓はあんまり麦踏しませんが、してる時って可愛いなーと思います。 彼の場合、もみもみよりも、ご飯くれー、遊んでくれーで、私のパンツやシャツの肩あたり(椅子に座ってると、体のでかい拓は後ろ足で立って、私の腕や肩まで届くんですよ)で爪とぎしてます。 あーん、この前買ったばっかのパンツなのにぃ! でも私の体で爪といでる拓の顔が超可愛くて、しかれない。。。 とほほ。。。穴あきパンツとTしゃつが増える一方の今日この頃です。

投稿: 雅子 | 2004.11.11 14:27

雅子さん
写真では(比較対照物がないので)拓ちゃんがあまり大きく見えなかったのですが、大きいんですね~。ハンサムで、背が高くて、これで高収入なら(笑)
穴あきTシャツなら私もいっぱい持ってます。とがれてできるのでなく、抱き上げたときに「逃れたい~、でも爪が引っかかって取れない~」って必死でブルブルブルっていきおいよく手を振られるから(^^;)
まぁ、それも見る人が見ればわかる猫ふぁっしょん・・・(違)

投稿: でじゃぶ | 2004.11.13 14:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 甘え足りなかった猫:

» 猫バイブル [にゃち常茶飯事☆]
たかしさんのところで、猫ブーマーのバイブルが紹介されてました。 私の猫バイブルはこれ! 「ネコ川柳」辰巳出版 6年ほど前、近所のスーパーの古本コーナーで... [続きを読む]

受信: 2005.01.05 20:51

« 襟巻きを巻いた猫 | トップページ | 正論な猫 »