« 勝ち誇る猫 | トップページ | かまって欲しい猫 »

2004.11.01

結局気に入った猫

この家に引っ越してきた2年前、キャリーバッグに詰め込まれたららっ子4にゃんだが、スクスク育ちすぎてしまった今はひとりでも満員(^^;)
ちょっと小さいかな?これは壊れ気味。というわけでキャリーバッグをいくつか買い換えることにしたのだが、これ!というのが見つからない。
実際に入ってみて大きさはどうかを見るためもあって、とりあえず2つ注文した。

そして数日後に届いたのだが、箱が小さい!と思ったらひとつは組み立て式(^^;)
組み立ての最中も、慣らしとかなきゃと置いといても、みなにゃん入れ替わり立ち代り。

編み籠のほうは、みるく用

みるく-似合う似合う
みるく

かわいいかわいい
みるく

これ、やっぱりみるく専用だね
みるく

この籠、最初からみるく用のつもりだった。
ぱせりは座れたけど、ふたを閉めると苦しいかもしれない。
飛び込んだみんとは足しか入らず、身動きとれずに助けを求めていたので論外(^^;)

もうひとつ。みんとが入れるかなと思っていたほう。
#みんとが入れば、全にゃん入れる。

みんと-自主的に入ったのだが、ちょっと考え込んでいる?
みんと

みんと「この頑丈なカギは・・・いったい何にゃ?
みんと「この扉は何にゃ?・・・まさか・・・鉄格子・・・!?

みんと

みんと「これは“檻”だったにゃぁぁぁ!!」

結局、気に入ったらしく頻繁に入って寝ているので押入れにしまえません。
でも、一度これで病院に連れて行ったら「もう絶対入らないにゃ!」になるんでしょうね(^^;)

|

« 勝ち誇る猫 | トップページ | かまって欲しい猫 »

「猫日記0:あれこれ」カテゴリの記事

コメント

みんとさん顔こわい~!
いつもいつも、きれいな写真とぴったりのコメント、
楽しませていただいてます!

投稿: よっすぃ | 2004.11.01 21:07

みんとくん、爆笑(笑)さすがです。
みるくたんのキャリーは、うちのとおそろい♪
うちは前あきです! http://mieux-mieux.air-nifty.com/nekobiyori/2004/10/_.html こんな感じです。やはりなかなか好評ですにゃ。

投稿: nao-nao | 2004.11.01 22:11

みるくちゃん専用の籠タイプかわいいなぁ。
イタリアにはこういうコジャレタものがなくて…。
チッチーノさんはビリーさんのお古のキャリー。
しかもビリーさんの
激烈な抵抗の跡(扉部分破損)の残るキャリー。

結構ネコさんたちは狭いところ好きだから
キャリーも「くつろぎの場所」としてなら
喜んで入ってくれるのですね。
(キャリーとしての役目は…)

投稿: albero4 | 2004.11.01 22:45

あ~!
みるくちゃんの籠、うちのちゃちゃのと同じだ~(^^
でも、ちゃちゃの場合、入れて蓋したら、
押し寿司、でした。(^^;
新しいの買ってあげればよかった、な。。。

投稿: やまねこ | 2004.11.01 22:56

>でも、一度これで病院に連れて行ったら「もう絶対入らない
>にゃ!」になるんでしょうね
そうそう、その通りですよね(^^;
にゃんこってそういうとこと食事に関することだけ、
学習意欲が旺盛ですよね!(笑)

うちも震災用に備えてもう一つ買わなきゃ!
なんですけど、ちょうどいい大きさもないし
試しに入れてみたいけど、出来ない…。
それが悩みですけど、早々にもう一つ買いまーす!

みるくたん、かわいい~!
商品の宣伝用の写真に使えそうですね♪

投稿: ほし | 2004.11.02 00:51

よっすぃさん
いきなりみんとが動いたので思いっきりブレてしまいました。私がトロいのか(^^;)
トイちゃんは犬なので、たぶんレッツちゃんというのが猫なんでしょうね。いつか登場する日が楽しみ(^_^)

nao-naoさん
ほんとだ! 以前、かわいいなと思ってみてたのに、注文時は気づきませんでした。
例の檻、いや、キャリーは結構人気、いや、猫気があって、いつも順番待ち状態です。唯一かりんだけは、こたつにしか興味なくて一度も入ってないようです。

albero4さん
うちも扉部分の蝶番が破損したキャリーがあるのですが、最盛期のくーちゃんの重みで歪んだみたいです。
かわいいキャリーと重量級の猫は相性が悪いようで(^^;)、うちはやむなく今後は質実剛健タイプのキャリーを選ばなくてはならないようです。
ずらっと並べて“別荘”とか(笑)

やまねこさん
みるくの場合は蓋できますけど、かりんやららクラスだと横幅もきついみたいで、まさに押し寿司って感じです。
かわいいちゃちゃさんのことはほんとに残念でした。いまは、うちのくーちゃんたちみんなと虹の橋でおっかけっこしたり、一緒に寄り添ったりして、仲良く遊んでいる、そう思ってます(^_^)

ほしさん
なんとなくですが、みんとは忘れっぽいようなイメージがあって。みんとだけは一晩たったら「何だったかにゃ?」って言いながら、また入ってそうな気が(笑)
こわがりな猫が多いので、キャリーは外が見えないほうがいいような気がするのですが、重量級でもOKな質実剛健キャリーはばっちり穴あきばかりで(^^;)
みるくっ!よかったね。かわいいって! 家族以外からは滅多に言ってもらえないから(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2004.11.02 01:04

あー、みるくちゃん用の籠可愛いなぁ。
いいなぁ。でも、その籠気に入りそうラムが入ったら壊れてしまうだろうなぁ。

投稿: NYAN | 2004.11.02 16:40

レッツというのはトイのむすめっこの犬なのです。
猫は、ペトラと言います。
ぺーさんは、外におでかけするにゃんなので、
家にいるときは寝てばかり。
なので、なかなか登場させる機会がないんですね~。
猫の多匹飼い、めっちゃめちゃ憧れてます!!!
猫6匹と、大型犬1匹と暮らしたいなぁ!

投稿: よっすぃ | 2004.11.02 19:02

NYANさん
みるくの籠は肩掛け用のベルトもついているので、多少重くなっても大丈夫そうです。が、問題は入ることができるかどうかなんですよね(^^;)
みるくは5.2kgです。ラムちゃんは昨年の春の体重測定(猫屋敷)では、2才で6.0kgだったようですが、写真で見る限りさらに大きくなっています・・・よね(^^;)

よっすぃさん
ペトラちゃんですね(^_^)
いろいろな猫さん見るのも私の楽しみのひとつなんです。
猫も数多くなると楽しみもいっぱいですが、いろいろと大変なことも倍増しますです。なんか費用もいっぱいで(^^;)
#私は楽しいとこ取りしてます。ごめんなさい>うちの奥さん

投稿: でじゃぶ | 2004.11.03 00:36

はい、、さらにでかくなっています(^_^;)
現在6.8キロです。。。

投稿: NYAN | 2004.11.03 09:09

おはようございます^^初めましてっ
可愛い猫ちゃんですねっ
見ていてとても和みました。
うちのにゃんずもキャリーに入って遊びます♪
この前三種混合の注射してきたばっかりなのに(笑)

投稿: LEE | 2004.11.03 11:05

NYANさん
ええっ!みんと(6.4kg)と400gしか違わないんですかぁ!
ほんとにヤバイぞっ!みんとぉっ! ごめんなさい。ラムちゃんm(..)m

LEEさん、初めまして。
“檻”のほうは、うちでもすっかりハウスと化して、いつも誰かしら入ってます。病院にいくときもこんなにすんなり入ってくれるといいんですけど(^^;)
LEEさんちのねこちゃんたち(ひょっとしてメインクーン?)、病院が好きとか(笑) 薬も「ハイ、あ~んして」で飲んでくれたりして・・・ほんとにいたらスゴイな。

投稿: でじゃぶ | 2004.11.03 18:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結局気に入った猫:

« 勝ち誇る猫 | トップページ | かまって欲しい猫 »