« パートナーな猫 | トップページ | 冬眠した猫 »

2004.10.05

証拠を残さない猫

mochaさんち(自由ヶ丘通信)のUmenoちゃんへ。
悪いことは言いません。破壊活動はその辺でお止めなさい。mochaさんが悲しみますよ。
今のうちに改心しないと、うちの“らら(推定)”みたいになっちゃいますよ。いいんですか?(笑)

らら-犯行現場と重要参考猫
らら

らら「証拠を見せて! 状況証拠だけじゃダメよ!」

この犯行現場。よく、みなにゃんが上の窓枠に飛び乗って外を見ている。
この写真のららのように座ってて、飛び乗るのかな~と思いきや、いきなり壁に手をついて背伸び。ついでにバァリバリ。ららお母さんが始めたもんだから、ららっ子のかりん、みんとも右へ倣え。(倣わんでいい!!)
「あ~あ~ボロボロ」と思っていたら、ある朝起きたら、ベロリともっと無残な状態に。

だ~れ~が~やったんじゃ~~~
いや、名乗り出なくていいから、補修だけしといてね(笑)>犯にゃん

|

« パートナーな猫 | トップページ | 冬眠した猫 »

猫日記3:らら」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。「いぐざんぷる」のりのです。
9月ごろから、「ねこにゃ!」に通っておりました。全てを見てからコメントさせてもらおうって 決めてたんです。

みんな、可愛くていい写真ばかり。やっぱり、沢山いると大変だけど、可愛いですよね。

壁がみ…うちは、ふすまがひどいことになってます。(そのうち、公開します…)それと、柱に飛び上るので柱の傷は、猫の爪あとだらけ。

投稿: りの | 2004.10.05 12:17

ははは、(^_^;)
見事にお仕事してくれましたね。
もうここまで破壊工作が進んでは仕方ありませんねぇ。
きっちり分別して処理してもらいましょう。
多分、補修より簡単かと。。

投稿: NYAN | 2004.10.05 15:48

Umenoへのご忠告ありがとうございます(^_^)v
おかげで今、現在はとりあえず壁へのアタックは
見合わせているようです…。
Umenoは、今までは家中の籠という籠を引っかきまわっていたものの、
壁紙を引っかくことはなかったので油断してたんです。
うちは早々に壁紙をボンドでくっつけましたが、
ららちゃん…。
ららちゃん、その技、うちのUmenoには伝授しないでね♪
また遊びにきます!

投稿: mocha | 2004.10.05 22:33

りのさん、はじめまして。読んで頂いてありがとうございます。
沢山いると確かに大変なんですけど、私は平日会社なので大変な部分はほとんどうちの奥さんがやってます。私は楽しいとこばかりで申し訳ないと思っているのですが、猫はわかっているようです。奥さんべったり(^^;)
うちは障子がひどい状態だったんですけど、ついにぶち切れた奥さんが絶対に破れない障子にしてしまいました(笑)
ひよちゃん、か~わいいですね~。日頃うちの猫みたいな単純模様ばかり見ているので、ひよちゃんの模様がなにか不思議に思えてずっとみてました。
#ホームページのひよアルバム「正面顔きりっ」と「ちょっと悲しい?」が大好きです。

NYANさん
着実に進行していた破壊工作も、こうなってからピタリと止まりました。
障子での経験上、キレイにしたら、また始まるのではないかと・・・それで・・・このままにしておくのが良いのではないかと・・・考え方が歪んできているようです(笑)
#仕事?・・・ららに誰かが報酬払ってやがるんですか?(笑)

mochaさん
Umenoちゃんの犯行を見て「きれいな仕事だな~」なんて思ってしまいました。うちのは仕上げが汚くて(笑)
うちは、良いことも悪いことも母猫らら→ららっ子×4に伝授されるようで、ダメージ5倍で一気に進行します。
ららを含め全にゃん外出禁止令出してますので、ららの出張講座(実習付き)等はないはずです。安心してください(^^;)

トラックバック2つも送ってしまいごめんなさいm(..)m 先ほど気づきました。

投稿: でじゃぶ | 2004.10.06 01:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 証拠を残さない猫:

» 借家で猫をコッソリ飼いする方法 [日常茶飯事☆]
↓こんな本が発売されるようです! 雑誌広告で発見。 学生の頃、コッソリ飼いしてました。 「つぶ」は、爪は切れば爪研ぎしないし、壁紙を破ることもないにゃんだっ... [続きを読む]

受信: 2004.11.03 19:08

« パートナーな猫 | トップページ | 冬眠した猫 »