勝ち誇る猫
最近、私はちょっとした暇を見つけては「ラーズグリーズ、出撃!」と、大空を駆け巡るために、テレビの前に陣取っている。
#ゲームのことですにゃ(^^;)
テレビの前にはこたつ。
こたつと言えばらら一家。
実は、私もこたつが大好きで、ここのところ、らら一家とは熾烈な争奪戦を繰り広げている。
こたつを巡って繰り広げられる過酷なバトル。
勝者にのみ与えられるぬくぬくのびのび。
敗者に待ち受けるのは、ただ酷寒の世界で丸くなることだけ。
勝たねばならぬ。
守らなければならないルールはひとつしかない。
「早い者勝ち」
さて、今日はどの機体で飛ぼうかと思いつつ、こたつ布団をめくると・・・
(手前右より時計回りに)みんと、ぱせり、みるく、かりん、らら
もういっぱいでした。今日は完敗です。いろいろ着込んで丸くなります。
| 固定リンク
「猫日記0:あれこれ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎回毎回ホントにホントに更新楽しみにしてるmiです!
いやぁ~、この密度すごいですねぇーー
こんだけいるとコタツつけなくてもあったかそう!
ウチは1ニャンでしたが伸びきってはいっていたので人はかーなーり、遠慮して足をいれないといけない状態でした。
油断して足つっこむとガブリっとやられちゃってました・・・
投稿: mi | 2004.10.31 20:59
こんばんわ♪
す、すごいですね!見た瞬間おもわず数かぞえちゃいました。
うちは一匹だけでもコタツバトルが勃発しているのに‥‥
これじゃ勝ち目ないですね(笑)
でもかわいい〜(*´∇`*)
※前回はコメント返しありがとうございました!
うちのにゃんこは、お察し通りアメリカンカールです〜
投稿: ハギ | 2004.10.31 21:31
miさん
うんうん、つけなくてもあったかいんです。
だから、こんなふうに開けちゃうと温かさが逃げちゃって「迷惑~」って(^^;)
もうひとりのこたつ猫べるには昔“かっぷりん”って何度か噛まれましたが、今は2階でこたつなし生活。あんなに好きだったのに、ちょっとかわいそうかなと思案中です。
ハギさん
いえいえ、私には禁断の技“こたつスイッチおん”があります。
し~ばらくすると、ひとりふたりとこたつから出てきて、フローリングの上にバタバタ倒れるという、究極の技です。
でも、こたつマスターかりんだけはこの技に対する耐性があるんですけどね(^^;)
うちにもときどき“顔洗いながら自分でアメリカンカール”が出現します(笑)
投稿: でじゃぶ | 2004.10.31 22:42
初めまして☆blog巡りをしていたら出会ってしまいました、ハナ兎。と申します(^^)
いやぁ~スッゴイ光景ですネェ。こんなにニャンコに囲まれてたら毎日賑やかそうですね。羨ましい‥(笑)
にしてもこの陣取り方‥お見事です。(隙間無いし)
投稿: ハナ兎。 | 2004.10.31 23:16
すごぉい。
これだけ入っていたら「猫熱」で
十分あったかそうだ。
いっそのこと「ねこたつ」といったほうが。
イタリアにはコタツがありません。
今年の冬、うちのチッチーノさんは
どうやって過ごすのかなぁ。
投稿: albero4 | 2004.11.01 10:18
ハナ兎さん、初めまして。
確かに毎日賑やかで楽しい日々です。でも、羨ましいかどうかはわかりませんよ~(笑)
こたつ。みるくとかりんの間ならちょっと隙間ありそうですけど、ゲームするときはこの位置じゃないとダメなんです。たぶん、それが分かってて守りを固めているんでしょうね(^^;)
albero4さん
「ねこたつ」いいですね~。隙間を見つけるのが大変なので猫熱のあたたかさは滅多に味わえませんが、数にゃんが私の足にもたれて寝てくれたりするとそれはそれはキモチいいです。
私としては“こたつがない”というのは寂しいものがありますが、寒いとき、チッチーノさんはビリーさんと一緒にぬくぬくなんでしょうね(^_^)
投稿: でじゃぶ | 2004.11.01 19:41
圧倒されるものの、gen憧れの風景なのです。
ところで、こたつの中でもにゃんこの定位置ってあるのですか?
投稿: gen | 2004.11.02 22:34
genさん
こたつ入れないのが憧れですって?(笑)
秋に「こたつ出さない計画」を練っていたはずなのに、今は「こたつ拡張計画」中です。
定位置はないようで、早い者勝ちで思い思いに陣取っているようです。ただ、テレビ側の奥はかりん専用のようで、かりんがどの位置で寝てても誰も行こうとしません。
たぶん、かりんは牢名主ならぬ、こたつ名主なんでしょう(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2004.11.03 00:44