« 宴に参加した猫 | トップページ | ようやく落ち着いた猫 »

2004.10.25

乙女の祈りな猫

ららが・・・ららが何かを祈っている。

らら-手を合わせ、肘ついて(笑)
らら

衣:自前だけど、ときどきブラッシングしてるし
食:朝晩二回の定期便。ほんとは余計なんだけど、日中深夜もおやつのカリカリ食べられるようにしてるし
住:雨露しのげるし、
まぁ、そこそこの生活はできてると思うんだけど、まだ何か足りないのだろうか。

「もっと上等なご飯にして」なのかな。
「パンと卵の黄身が欲しい」なのかな。
「いつでも牛乳飲めるようにして」はありそうだなぁ。

いや、ひょっとすると、らら一家まるごとうちに転がり込むことができたことを、そして、いつでものほほ~んとお腹見せて爆睡できることを、感謝している・・・?

いやいやいやいや・・・いやいやいやいや、そんな殊勝なことは・・・(笑)

まぁ、何を祈っているのかはわからないけど、ちゃんと心を込めているのかな?
どうも、そうはみえないんだけれど、それでは願いも叶わないような気がするよ。

らら-手を合わせ、肘ついて、足投げ出して・・・は余計です
らら

ちゃんとしましょう!(^^;)

|

« 宴に参加した猫 | トップページ | ようやく落ち着いた猫 »

猫日記3:らら」カテゴリの記事

コメント

か・・・かわいーーーーっ!!ららさん、キュート♪
ちょうどおふとん(?)のハートマークもいきてます。
お目目といい、口元といい、そのお手手といい、、、
まさに「乙女の祈り」やってますね♪
うちのコにもおぼえさせたい・・・。。。

投稿: みかこ | 2004.10.25 21:34

いやびっくり。
ららちゃんったら信心深いんですね(笑)。
何をお祈りしているんでしょう?
やっぱり食べ物関係かしら?
…なーんて、それはうちのこてちんの願いですね(笑)。

投稿: NEKO | 2004.10.25 21:46

かわいい~^^
目がキラキラですね。手も素敵!
でも、開脚してるところが笑えます☆

投稿: はこねこ | 2004.10.25 21:48

かわいすぎます・・おめめが少女漫画チックです。
きっと、NYではやってるヨガをとりいれたんじゃないでしょうか?

投稿: nao-nao | 2004.10.25 22:36

何ですかー、コレは!
可愛すぎですよ(^^
ちゃんと指を組んでいるように見えます・・。すごい!

投稿: くーる | 2004.10.25 22:42

おめめキラキラで可愛いですっ!!
こんなお顔でお願いされたら、何でも言うこと聞いちゃいますよ~♪♪
本当に「乙女の祈り」という言葉が似合います~。
感動して見てたら足が・・・^_^;
このギャップがたまらないですね。

投稿: まりも | 2004.10.25 23:27

こ、こういう“オチ”があったか!
でじゃぶ家のお猫様の事だから、並びにでじゃぶさんの事だから、
何かあるぞーとは思っていたけれど(爆)

それにしても、激しく、激しーーーく可愛いよぉぉぉ!
うんもう、うんもう、激カワ♪(なんて言葉があるのかどうか・・・)

投稿: うこ | 2004.10.26 00:48

おいのりのポーズ、すばらし~ですにゃん。
(=´∇`=)にゃん

投稿: N0N@ねころぐ | 2004.10.26 01:07

一枚目と二枚目のギャップがすごい!ららちゃん、目がいっちゃってますね(笑)。いったいこの祈りはどれくらい長く続いたのですか?!

投稿: noir | 2004.10.26 02:33

はじめまして。さらにゃと申します。
ずっとROMってましたが、今日のららかあさんのあまりのかさいさに目が離せなくなりました。
かあさんもこんな乙女な目をするんですね、お祈りの手といい、たまりましぇん。

投稿: さらにゃ | 2004.10.26 10:24

目がキラキラ・・・遠くを見つめて
本当に何をお祈りしてたのかしら?
ふにゅふにゅのお腹をナデナデしながら、
じっくりと聞いてみた~い!(^o^)

投稿: snow | 2004.10.26 10:29

きっと、「おこたを出してくれてありがとう*
この感謝の気持ちを忘れず、毎度おいのりを
捧げてからおこたの幸せを噛み締めます*」と
キラキラおめめで言っていることでしょう(^-^)♪

…もしくは、健康番組を見つつ、「なに、こうやって
手を合わせて、足を…開く!これでいいのかしら?
骨盤を矯正してくびれたウエスト?!やだ、やんなきゃ。」
とか言ってたり???

投稿: りんご | 2004.10.26 11:55

みかこさん
こたつ布団にハートマーク? あぁっ、ほんとだ。ちょうどららの目のところに。ほんとは桜の花びららしい(^_^)
ルビィちゃんのようなゴージャス猫さんがこういう格好したら、とっても絵になりそうですね。額に入れて飾っておけるぐらい(^_^)
私も見たいです。とっても。もちろん上半身のことです(笑)

NEKOさん
いえいえ(笑) たぶん、こてつくん以上にららは食べ物関係の願いが多そうです。
ららっ子は、ららのお乳と猫缶カリカリのほかはほとんど知らないので、私達の食事時にも“それほど”興味は示しませんが、ららは一時期過酷な生活を強いられていたのでいろいろ知ってて(^^;)

はこねこさん
なんなのでしょうねぇ、この開脚は・・・いつもいつものことですが。
ひょっとすると、これでバランスとっているとか。

nao-naoさん
この目、照明が写って?と思ったのですが、撮った時間を確認すると真昼間なんです。
ららがヨガ? そうすると、いつも一家揃って足上げているのは、らら一家のヨガ教室だったんでしょうか。私も習いたいかも(^^;)

くーるさん
私も写真をPCで見て「何ですかー、コレは!」って思っちゃいました(^^;)
こんな写真撮った記憶がなくて・・・この両手の意味が、なぜ、こうなったか知りたい~。
ららって仕草もかわいいし、笑えるし、なんかおもちゃみたいでかわいいです(^_^)

まりもさん
野良経験のあるららは人間の食べ物の味を知っているので・・・
食事のとき、よく横に来てずっとず~っとおとなしく座っています。手も出さず、声もたてず、ただ座って見上げているだけ。
いつもいじらしくなって、大丈夫そうなのをほんのちょっとだけあげてしまうんですが、そういえばそのときにこんな目をしているような。
やはり、食べ物系の祈りなのかな(^^;)

うこさん
いや~、なぜにうちの猫たちは、こんなことばっかり・・・(笑)
かわいいでしょう~(笑) でも、ほんと、初めて見たときは余りにも貧相で見るたびに心が痛かった猫が、こんなにかわいくなるなんて思ってませんでした(^_^)
らら~、のんびりひっくり返って寝てていいんだよ~

NON@ねころぐさん
偶然、知らぬ間に撮れていた写真なので(つまり、いつも、何も考えずにシャッター押しているだけだと)、こんど一度肉眼で見てみたいです~(笑)
実は、密かにららっ子たちもやってたりして(笑)

noirさん
どのくらい長く続いたかというと・・・全く記憶にありません(笑)
でも、写真撮った時間を確認すると、3分後に撮った写真の片隅に同じ格好で写ってましたので・・・いっぱいお祈りすることがあったんでしょうね(^^;)

さらにゃさん、はじめまして。
私もつい“4にゃんのお母さん”という意識で見るのですが、よく考えるとまだ3歳。人間だったら幼稚園にも行っていない歳で(違) まぁ、でも、まだまだ遊びたいさかりなんでしょうね。
沙羅ちゃん、かわいいですね~。うちにはいない柄でうらやましい。あんなにスリムでうらやましい。
今後ともよろしくお願い致します。

snowさん
先ほど「願いがあるのなら言ってごらん」と言ったのですが、恥ずかしいのか、奥ゆかしいのか(ないない)、口を開きませんでした。
そうそう、最近ららはお腹をナデナデしようとした手を両手両足で「抱きしめ!」ってやります。お腹に押し付けられて更に温かいです(^_^)

りんごさん
ららは、そんな殊勝なことは言いそうもないから、たぶん、後者のくびれたウエストでしょうね(笑)
ららも、つい2年前まではあったんですよ、ウエスト。今では信じられませんが。
一度付いたら、なっかなか落ちないんだなぁ。ねぇ、らら。みんなで頑張ろうか(笑)

投稿: でじゃぶ | 2004.10.26 21:15

はじめまして!
あまりの可愛さにコメントさせて頂きます♪
みんな個性があってスゴく可愛いですね!オモワズ大爆笑&和みまくりです!!
また遊びにこさせて下さい〜(*´∇`*)

投稿: ハギ | 2004.10.26 21:49

ハギさん、はじめまして。
ありがとうございます。
うちも以前はのんびり静かに暮らしていたんです。らら一家が転がり込んでくるまでは(^^;)
ほんと、なぜ、こんなに個性豊かなんでしょうね。毎日いろいろ楽しませてくれてストレスを溜め込むことすらできません(笑)
p.s.
ひょっとして“ジャマもの”って、アメリカン・カールなんでしょうか。耳が(^_^)

投稿: でじゃぶ | 2004.10.26 22:04

とても良いベストショットですね。
私もいつかこんな愛猫姿を撮影したいモノです。
その前に愛猫の噛み癖と飽き易さを何とか…。

投稿: beautifulbird | 2004.10.26 22:25

beautifulbirdさん
ありがとうございます。朝や帰宅後、休みの日など大量に撮っているので、ときどき思わぬ写真がまじっててラッキ~。
うちのべるも噛み癖というか、加減が分からない牙です。子猫のときに、いっぱい面倒をみてくれたくーちゃんが我慢強かったので覚えられなかったみたいです(^^;)
その点、らら一家は全員で身体で覚えたようで(笑)

投稿: でじゃぶ | 2004.10.28 01:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乙女の祈りな猫:

» お祈りのまねごとをする猫 [Rui's Home ロシアンブルー]
なんだか、お祈りの練習をしているらしい。まだまだ目に惑いが残っている。でじゃぶさ [続きを読む]

受信: 2005.02.28 22:11

« 宴に参加した猫 | トップページ | ようやく落ち着いた猫 »