« 悩む猫 | トップページ | 伸び伸び育った猫 »

2004.08.08

憩う猫

キッチン脇の窓も“かりん”の憩いスポット。うちの奥さんが洗い物や下ごしらえをしているとき、ここに陣取って眺めていることが多い。
火を使う時は危ないので床に降ろすのだが、最近は火をつけようとするだけで自分から降りてく。
かりん。賢くなったね。偉い偉い。日々勉強してるんだね。単に暑いだけじゃないよね(笑)

その憩いスポットで、かりんがキレイキレイ。

かりん-「ここは汚れやすいのよね。念入り念入り」
かりん

かりん。かりんちゃん。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ちょっとお聞かせ願いたいことがあるんですが。
手をキレイにする行為と、その上がった足の関係がどうしてもわからないのですが・・・

かりん-「・・・・・・」
かりん

かりん? どうしたの?固まっちゃって。

かりん-「Zzzz・・・」
かりん

かりん! 寝たふりするなぁ~
それに、寝るんだったらなおさら足おろせぇ~

|

« 悩む猫 | トップページ | 伸び伸び育った猫 »

猫日記4:かりん」カテゴリの記事

コメント

かりんちゃんすごーい!&おもしろーい!
ウルトラC級の寝相だ…。
ほんとにかりんちゃんって、猫の中でも際立って個性的ですよねー。でも、かわいいくってたまらない♪

投稿: toddy | 2004.08.08 12:54

一番上の写真見ていて、足は上げてなくても良いんじゃないかなぁって思ってました^m^
でじゃぶさんと同じこと考えちゃいました~。
本当にかりんちゃんは個性的ですね♪
おもしろいです。
最近大活躍で嬉しいです♪

投稿: まりも | 2004.08.08 13:15

こんにちわ。始めまして!
excite blog「M's gallery」のAnneと申します。
blogPeopleにて私のblogをリンクしてくださって
有難うございます(=^・^=)

可愛い猫ちゃんですね。
かりんちゃんって言うんですね!
またお邪魔させてください(=^・^=)

投稿: Anne | 2004.08.08 16:21

今日、久々にさくらをシャンプーしたんですよ。
そしたらね、さくらもかりんちゃんと同じ、
濡れた前足をグルーミングしているときに、
後ろ足も上がっておりました(^^)

投稿: TOKIKO | 2004.08.08 22:25

toddyさん
私もかりんがかわいくてたまらないのですが、かりんのほうはそうでもないようで、あまり自分からは寄ってきてはくれません(^^;)
だから・・・いつも私からちょっかいを出しにいって適当にあしらわれてます(笑)

まりもさん
体型はじゅうぶんに個性的だとは思いますが、やはり性格や行動も個性的なんでしょうか。
確かに、かりんはずっと見てても飽きません。楽しいです。会社行くの忘れたくなる位に(笑)

Anneさん、初めまして。
かりんかわいいですか。ありがとうございます(^_^) 最近ふてぶてしさが増したような気がして、ちょっと心配してます。
うちもチーコにゃんみたいな、“正統派”って柄の猫と暮らしてみたいのですが、なぜかほぼ白黒ばかり。
また、いらしてください。お待ちしております(^_^)

TOKIKOさん
ひょっとして、前足には脚の上がるスイッチ、いや、ツボでもあるんでしょうか。
今度、にぎにぎして確かめてみます。
ひょっとして舐めなきゃダメ?それはイヤだにゃ(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2004.08.09 01:20

でじゃぶさん~~~~。・°°・(>_<)・°°・。
このたびはニャマゾン設置の件、ホントご迷惑おかけしております。設置変更のご協力ありがとうございます!
ほんとは今まで通り皆様のサイドスペースに居たかったのですが。。。ほんとお手数おかけしました、これからもどうぞ宜しくお願いします♪
 
ところで!

>手をキレイにする行為と、その上がった足の関係がどうしてもわからないのですが・・・
  
朝から声だして笑っちゃいましたよ!!!
言われてみればそうです!
なんでだろう~なんでだろ~(死語?(^^;))
かりんちゃんのあられもない姿に(ポ


投稿: shun | 2004.08.09 09:20

あの体勢のまま寝てしまうと言う・・・(^_^;)
やっぱり見ていて一番楽しいかりんちゃんです。

投稿: NYAN | 2004.08.09 10:15

shunさん
ニャマゾンはと~っても便利にありがたく使わせて頂いております。こちらこそ「ほんとにありがとうございます」です(^_^)
かりんはハジライという言葉の対極にいるような気がするのですが、子猫の時は普通でした。どこで道を踏み外したのかわからないけど・・・面白いからこのままでもいいや(笑)

NYANさん
かりんは重心がとても低い位置にあるようで、立ち姿以外、どんな格好していても安定しています。
最近は仰向け寝が主流なのですが、ときどきムササビ?って思います(^^;)
NYANさんちにも、たしかムササビが(笑)

投稿: でじゃぶ | 2004.08.09 19:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 憩う猫:

» 足を上げて寝る猫 [GALLERY]
でじゃぶさんところのかりんちゃんも足を上げてねんねだね。 さくらも足を上げてね [続きを読む]

受信: 2004.08.10 10:47

« 悩む猫 | トップページ | 伸び伸び育った猫 »