« 寒暖計な猫 | トップページ | 挨拶する猫 »

2004.07.10

成長が目に見える猫

みんと。
なにかして欲しいことがあるときは「うにょーん、うにょーん」って悲しそうに鳴きながら訴える。
遊んでいるときは周りが見えなくなってしまうが、普段は決して乱暴者ではなく、むしろ控えめ。食いしん坊だけど、ご飯だって強引に横取りしたりせずにじっと待っている
仕草、寝姿、行動、じっと見ていると、そのひとつひとつがなんとなくなんとな~く・・・いつしか顔に微笑みが浮かんでしまう。
みんとウォッチングは、私にとって究極のストレス解消法のひとつ。

以前の写真を見ていて生後5ヶ月のみんとに目がとまった。ちょっとびっくり。

2002.10.27-みんと-生後156日-お腹が!!
みんと

なんて、スッキリしたお腹のライン!!
食いしん坊らしく舌なめずりしているのが、現在のみんとを象徴しているのかも(^^;)

そして今・・・

みんと-2才-変われば変わるもんだ・・・
みんと

お好みのパターンで(笑)

A 食べ過ぎみんと
 「お、お腹が重くて・・・立ち・・上が・・れ・・ない・・・にゃ・・・

B トレーニングみんと
 「話しかけないでにゃ。腕立て伏せ中にゃ。いちにゃ!、にぃにゃ! このままではヤバイにゃ

C 実は、みんとにはマンチカンの血が・・・(笑)

|

« 寒暖計な猫 | トップページ | 挨拶する猫 »

猫日記6:みんと」カテゴリの記事

コメント

うちのチッチーノさんなんて
1歳ちょっとでもうお腹タポタポ・・・。
高いところから降りるときの
「どてっ」という音が物悲しい・・・。
マンチカン初めて知りました。愛嬌ありますね。

投稿: albero4 | 2004.07.10 11:34

あっ、白の占有面積が増えてる!!!

投稿: うこ | 2004.07.10 13:42

albero4さん
うんうん。「音もなく」なんて言葉は、うちのみんとにも当てはまりません。
高いところ好きだから、6.4kgの急降下。いつか洗濯機のふたが真っ二つになりそうです(^^;)

うこさん
ほんとだ。白が局地的に増えてる。お腹の皮がのびちゃったんですね・・・(悲)
このぶんだと、来年末あたりには、白猫になって・・・そんなことはない(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2004.07.10 15:13

うふ、うふふふ 言っちゃっていいですか
 ヒマンチカン
好きです、猫のたぷたぷ

投稿: テオ | 2004.07.10 19:58

テオさん
わははっ!
うちは、たぷたぷが5つ。ぱせり以外はみんなたぷたぷ。
暑いのか、みんな床の上で仰向けになってたぷたぷを披露していることが多いのですが、調子に乗ってあんまりいじくりまわしていると機嫌を損ねてしまいます(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2004.07.10 22:58

きっと、Bのトレーニングみんとちゃんだわ。
うちにもたぽたぽがひとつ。
(ニンゲンも入れると3つ・・・)
みんとちゃん見習わなきゃ!!

投稿: kotori | 2004.07.11 02:06

kororiさん
ニンゲンは勘定に入れちゃいけませ~ん(笑)
最近は、懐中電灯みたいなおもちゃの先から出る光を追って、毎晩疾走しています。
「これは、いい運動かも」って思っているんですけど、運動でお腹空くのか食べる量も増えてます。どっちが多いのかな。結果が出るのが楽しみなような、恐いような(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2004.07.11 09:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成長が目に見える猫:

» 「成長」…しました? [ねこじかん、でね。]
でじゃぶさんちのねこにゃ!でみんとくんの立派な成長画像を発見。 実はうちでも最近似たような記事があったのだけど…でじゃぶさんのように勇気ある(?)載せ方ではな... [続きを読む]

受信: 2004.07.11 23:14

« 寒暖計な猫 | トップページ | 挨拶する猫 »