閉所好物症な猫
あなたたちは、ほんとに・・・
箱入り娘-みるく
箱入り息子-みんと
箱入り・・・お母さん-らら
なぜそんなに狭いところに入りたがるのかな?
そろいも揃ってあなたたちは、体積が大きいから余計に狭いでしょ?
| 固定リンク
« 踊る猫 | トップページ | 一国一城の主な猫 »
「猫日記0:あれこれ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
« 踊る猫 | トップページ | 一国一城の主な猫 »
あなたたちは、ほんとに・・・
箱入り娘-みるく
箱入り息子-みんと
箱入り・・・お母さん-らら
なぜそんなに狭いところに入りたがるのかな?
そろいも揃ってあなたたちは、体積が大きいから余計に狭いでしょ?
| 固定リンク
« 踊る猫 | トップページ | 一国一城の主な猫 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 踊る猫 | トップページ | 一国一城の主な猫 »
コメント
(='m') ウププ
ホント、猫ってこんな風にピッタリくるところが好きですよね♪
んでもその気持ち、わかるなぁ~。
僕もヒマがあったら家具のすき間とかにハマって一人でボーっとしてますもん。
(人間がやると危ないヤツ確定)
投稿: ろぷ | 2004.07.28 06:14
猫は本当に狭いところ好きですよね(笑
しかも狭ければ狭いほどチャレンジ精神を
くすぐられるというか・・・・。
「いや、そこは無理だから」という場所にも
果敢にチャレンジ。
とりあえず頭だけでもつっこむとか。
投稿: 沙也 | 2004.07.28 07:09
こんにちは~。
>閉所好物症
うまい!
タイトルから笑わせていただきました(^^)
投稿: zord | 2004.07.28 07:53
うちのミミちゃんも箱が大好きです.
寝る時間になったら,箱を目の前に置きます.
すっと入ってくれるので,あとはそのまま箱ごと寝床へ移動です 笑
使わせて頂きます@閉所好物症 笑
投稿: きち | 2004.07.28 22:54
ろぷさん
私の場合、どちらかというと狭いところが怖いほうなので自分から隙間にはまったりはしないのです。でも、先日うたたねしていて周りをらら一家に隙間なくぴっとりされていたときは・・・
うれしかった(^o^)
沙也さん
この写真のダンボール箱、みなにゃんジャンプして頭から飛び込みます。
身体が短いららはいいんですが、みるくなんて、しばらく逆立ち状態でジタバタ(笑)
「そこに箱があるから」なんでしょうか(^^;)
zordさん
ありがとうございます。朦朧とした頭で考えたのが良かったのでしょうか(笑)
仕事が追い込みでしばらく睡眠不足が続くので、良いタイトル連発?・・・ないない(笑)
きちさん
ミミちゃんの現場(^^;)見ました。かわいいですね~
うちの猫の場合、「私達はもっと遊んでいるから勝手に寝て!」と冷たいもんです(^^;)
そんな素直な猫さんと暮らしてみたい~
投稿: でじゃぶ | 2004.07.29 02:36
いやー、ネコってどの子も箱が好きなんですね。
うちの越後屋も箱を見ると飛んできます。
でも一番の好みは決まってるようで、ファイルボックスが
好きなようです。
実家のネコも箱好きだし。ほんとネコって変ですね。
投稿: えて吉 | 2004.07.29 21:18
えて吉さん
そのファイルボックス、以前から欲しいな~っと思ってました。どこで売ってるんでしょう。外枠を7つと、「中身込み」をいくつか欲しいのですが(^^;)
ところで、背ラベルにはちゃんと「越後屋」って書いているんですよね?(笑)
投稿: でじゃぶ | 2004.07.31 08:14
ホントに猫ってこういう所好きですよね~
ウチは籠や壺が主流ですが、どう考えても体が入らない細長い箱でもとりあえず、顔だけは突っ込んでみてますもの。(^^;
投稿: みるきい | 2004.07.31 10:11
みるきいさん
ほんとに(^_^)
うちでは、最低でも朝昼晩の3回は点呼とるんですが、ときどきとっても時間かかることがあります。
見つけた~!なんでこんなとこ入って寝るの!ってことがあって困っちゃいます(^^;)
最近のみるくはレンジ台の炊飯器の後ろ。最初に見つけたときは20分位かかって、最後は真っ青になって探してました(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2004.07.31 10:51