感謝しようとした猫
らら一家が転がり込んできたために引越しを余儀なくされた私達だが、落ち着くまでは結構大変だった。
そんな苦労を知ってか知らずか、元気一杯のららっ子たちは、多少広くなった部屋を駆け回っている。
そして、引っ越して二ヵ月半が過ぎた頃のこと。
うちの奥さんがキッチンに立っていると、いつもいつも“みんと”がやってきて、定位置に納まる。
そして、奥さんのやっていることを、じ~っと、ず~っと見ている。
みんと-定位置-2002.12.1(生後半年)
「あっ、写真撮ってたのかにゃ? 声かけて欲しいにゃ~」
「はい、撮っていいにゃ」
ひょっとすると、皿洗いとか下ごしらえとかを覚えて、ちょっとでもお手伝いしようとしてたのかもしれない。
残念ながら、覚える前に身体が定位置に納まりきれなくなってしまい、いまだにお手伝いは実現していない。
ととにゃん。みなにゃんの存在自体が、お手伝いするより、もっともっと大きなものを与えてくれているから、そのままでいいんだよ(^_^)
でも、体重は落とそうね(^^;)
| 固定リンク
« 反省する猫 | トップページ | 参加資格がない猫 »
「猫日記6:みんと」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かかかわいい。
きれい~!
シロクロフェチとしては、たまらないかわいさです。
お手伝いしなくてもよいから、欲しいです。
投稿: pico | 2004.07.19 14:17
でじゃぶさん、こんにちは。
みんとちゃんの小さい頃ですねぇ。
小さい時って、耳がアンバランスに大きくて可笑しいですよね。
こんなにスマートだったなんて、ちょっと信じられないかも(失礼)。
投稿: ひで | 2004.07.19 15:56
大きいお耳ですね♪
今はお顔がふっくらしてるので気付きませんでした。。。
ひでさんがおっしゃるように、子猫の時は耳が大きいのかな?
でじゃぶさんちのニャンズはみんなキレイな毛並みですよね♪
触るとふわふわ・つるつるしてそうです。
りぶは日によってパサパサしたりツヤツヤしたり、色々です。
投稿: まりも | 2004.07.19 16:03
うわ~~~、なんてきれいなニャンでしょう!!
感動的ですらあります。
そうそう、ウチのユズも、わたしの台所仕事を眺めるのが大好きなんです。毎朝お弁当を作る時間は、正面のカウンターに落ち着いてジーッと見つめてます。
で、海苔やかつぶしが出てくると身を乗り出し・・・・
それが狙いなんですね・・・(-_-;)
投稿: ナルト | 2004.07.19 16:17
みんとちゃん おすまし顔で座ってますね~(^^)
お手伝いもいいけど、そこはキッチンなんだから気をつけてね。以前みゅうの先代ミルキーもしょっちゅう母が台所仕事する時側で見てたけど、2回ほどシッポの先をガスで焼いちゃったんですよ。2回とも先に気づいたのは母・・(--;
「でもニャンと言われてもココにいたいにゃあ~」byみんとちゃん
投稿: みるきい | 2004.07.19 16:39
画像保存保存・・・・!
いいお顔してますねえ・・・お目目がどこまでも曇りなくて天使みたいな感じ・・・
投稿: nao-nao | 2004.07.19 17:19
耳が蛾みたいになっててかわいい~♪
オメメもちょっと驚いてるところがかわいいっ!
キレイな白黒~。
コントラストがステキですねえ。
絵画、書いてもらったらいっぱしの物に
なりそうですね!
投稿: ほし | 2004.07.19 22:18
picoさん
ええっ!かわいいですかっ!
なんだか、ちょっと情けない顔って言われるかと思ってました(^^;)
今や、大喰らいのずっしり君ですけど、それでも欲しいですか?(笑)
ひでさん
生後半年で“どっこん”な体型だったら、今頃どんな猫になっちゃっているかと・・・(^^;)
ちらっと映っているTVの画面は、ファイナル・ファンタジーIかIIのようです。
みんとの耳が後ろ向いているは、あの戦闘場面の音楽が気になっていたのでしょうか(笑)
まりもさん
そうですね。ひでさんがおっしゃるように子猫のときは大きな耳ですね~。
真っ先に耳だけ大きくなって後から頭が追いついてくる感じなのですが、お母さんの声とか警報とかがよく聞こえるようになのかと思ってます。
うちの猫は外に出ないのでホコリ汚れぐらいです(苦笑)
そういえば、みんとは首の後ろだけゴワゴワでこころなしか縮れているような感じです。
ナルトさん
このころのみんとは、ただただ見ているだけ~でした。うちの奥さんや私が何をしてても、この中に入ってじ~っと見てるだけで。
もうちょっと小さい頃は、完全にこの中に入っていたんですが、残念、写真を撮ってません。ほんとに成長が早くて気が付くとはみ出してました。今ではお腹がはみ出してます(^^;)
みるきいさん
ガステーブルはずっと左手のほうなので、とりあえず大丈夫だったんです。が・・・
かりんが火を使っているときに平気でガステーブルの向こうを歩こうとするので、必死で止めてました。今は横幅広がったので歩けません。たぶん。
nao-naoさん
うちの奥さんも「みんとは天使のような猫」というんですが、私にはどこが天使なのかまだわかっていません(^^;)
昔から「天然な猫」とは思ってますけど(笑)
#もちろん、かわいいかわいいと思ってます~。
ほしさん
「蛾みたいでかわいい」ですか?う~む。私、蛾はコワいです(^^;)
この耳「ハンググライダーみたいかな」とは思ってました。
良かったねみんと。キレイな白黒だって。褒めてくれてるよ~(^_^)
投稿: でじゃぶ | 2004.07.19 22:31
か、かわいい~!!
バックの洗い桶が何故が似合ってる。
入れそうで入れない微妙なサイズですね。
投稿: NYAN | 2004.07.20 14:27
NYANさん
もうみんとも大きくなってこんなことしてくれなくなったので、うちの奥さんもちょっとつまらなそうです。
今もこの洗い桶はあるので、いつかチャンスがあったらみんとと並べて撮ってみたいと思ってます(^_^)
投稿: でじゃぶ | 2004.07.21 01:52