« 恐い顔選手権候補な猫 | トップページ | 叱られている猫 »

2004.05.15

おやつしか見えてない猫

猫草が好き。まるでおやつだとでも思っているかのように好き。僕も私もわらわらわらわら。
おとなしく順番を待つ猫。待ちきれず手で引き寄せようとする猫。膝の上に乗って主張する猫。いろいろあるけれど、みんな猫草が好き。

かりんは食べるのが下手。最後の最後までちゃんと持っててあげないと、べちゃべちゃになった草が足元に落ちてしまう。
落ちた草をじっと見つめた後「新しいのちょうだい」となるから、何本あっても足りやしない。全く世話の焼けるお嬢さん(^_^)

かりん-落とさないでちゃんと食べようね
かりん

かりん-もう一本。あ~ぁ、鼻にしわ寄せちゃって
かりん


他の猫に右手であげているときに、猫草をもった左手を猫手で引き寄せて「大漁、大漁」を狙うのはみんと。
招き猫特訓の成果を、こんなところで生かしてどうする、みんと。

みんと-「待ってたんにゃ!待ってたんにゃ!足りないにゃ!」
みんと


おとなしく並んで座って、自分の番が来るのをじっ~と待っているのはみるく。
自分の口元に猫草が来ると、うれしそうにぱっくりむしゃむしゃ。

みるく-「し・あ・わ・せ!」
みるく


ちょっと離れたところで、子供達が食べ終わるのを待っているらら。
自分が食べてても、子供達が「もっとちょうだい」と割り込んでくると、すっと離れて譲ってしまう。
身体は一番短いけれど、いいお母さん。まだまだお母さん。

らら-お待たせ、ゆっくりお食べ
らら


さて、草大好きなふたりが待つ2階に移動。
べるは短時間にいっぺんに食べると、「ハイ、おしまい」(1分経過)「くぇっ!くぇっ!」なるので、ゆっくりゆっくり時間をかけて。
とばっちりはぱせりに。べる、ぱせり、べる、ぱせり。交代に時間をかけてあげるから、次が待ち遠しくてしょうがない様子。
ときどきじれてしまうこともあるけれど、お行儀よくをモットーに(^^;)

ぱせり-「ありがとう、ねーちゃん。貰えるだけでうれしいです。うるうる」
ぱせり

べる-「草、草、草、草・・・草」
べる

べる? あんた、その舌、なにか余ってるって感じない?

我が家に猫草は欠かせない。
猫達のためにも。
私達の微笑みのためにも(笑)

まりもさんちのキバ祭りに手っ取り早く参加するため猫草の時間にカメラを持ち出してみたのですが、空き容量が気になってあまり撮れませんでした。
結果、キバなしも混ざっちゃいましたが、かりん、みんと、みるくだけでも参加させて下さい(^_^)

|

« 恐い顔選手権候補な猫 | トップページ | 叱られている猫 »

「猫日記0:あれこれ」カテゴリの記事

コメント

すごいなぁ(笑)みんな草食ってる(笑)。猫草って、お店で売ってる奴ですか?これこんなに美味しそうに食べるものなのか??にしても牙が可愛い(笑)みるくの顔が怖くて可愛い(笑)

投稿: zin | 2004.05.15 20:15

すごいねぇ。ネコそれぞれなんだ。
ネコ草の食べ方一つとっても。
うちのネコ(チッチーノ♂14ヶ月)は
ネコ草を鉢植えから食べてますが、
手で渡して食べさせたほうがいいのかな。
気の向いたときに食べたいだけむしゃむしゃと…。

投稿: albero4 | 2004.05.15 21:52

トラックバックありがとうございます♪
猫草の時間っていうのがあるんですかw(゚o゚*)w
これ毎日ですか?
手であげるというのを初めて知りました!
考えた事もなかったです^_^;
こうすれば長持ちしそうですね。
りぶは買ってきた日から数日しか興味を示しません・・・。
ららちゃん、お母さんらしくて感動しちゃいました(*^_^*)

投稿: まりも | 2004.05.16 00:01

楽しい、楽しい!
みんな、何故かウインク気味の顔をするのが不思議だね。
以前飼ってた猫達の時は、猫草も栽培したりしてたけど、
今の2匹はしてないの。
いや、した事はあるんだけど、食べなかったのよね。
で、ウサギ草になっちゃって、瞬間消滅しました(笑)

投稿: うこ | 2004.05.16 00:15

zinさん
種からなんですが、うちは市販の栽培キットでやってます。おいしい・・・わけじゃないと思うんですが、なんか、くれ~、ちょうだい~、まだか~って言ってますね~。
「草の感触が好きなんだ」という記事を見かけたのですが、うわ~、ブックマーク(IB)忘れてる~

albero4さん
うちの場合、食べるのが下手な“べる”が一回で猫草全滅状態にしてしまうので、やむなく手渡し方式です。
そのおかげで、食べるときのかわいい(面白い)顔が見られるのですが、猫にとっては迷惑だと思います。食べたいだけ食べさせて~と言ってます。間違いなく(^^;)

まりもさん
毎日1回、自然と10時か3時のおやつの時間にあげることが多いそうです。私、平日は会社なので休日だけ見ることができます。
確かに長持ちします。そのままあげると1回しか持ちませんから(笑)
手で抜くと、一度収穫(^^;)した根っこから、もう一度収穫できるらしいですよ。

うこさん
うさぎだと、主食だろうから一瞬でしょうね(笑)
毛玉対策とは聞くのですが、らら一家は「一度口に入れたものは・・・」なので絶対吐きません。べるはあっというまに草だけ吐いちゃいます。うちに関しては全く意味がない状態です(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2004.05.16 02:55

手で引っこ抜くともう一回収穫できる?!
これはすばらしい情報!
うちも一週間もたないんですよね。
チッチーノ本人が荒らすというよりは
イタリアの太陽にやられて立ち枯れしていく…。
で、買いに行けないまま枯れたものを放っておくと
いじらしく枯れた葉っぱを食べて
恨めしそうな顔するんですよ。
わかりました、すぐ買いに行きますって言いたくなります。
ちょっと今度は手で引っこ抜く作戦に変えてみよう!

投稿: albero4 | 2004.05.16 09:17

albero4さん
根っこというか下部は残して「すぅっ」と抜くと、そこから、また生えてきます。
2度目のは、ちょっと痩せてて、色も薄いのですが、うちの猫たちはそんなこと気にしてないようです。
#「太陽にやられて立ち枯れ」には太刀打ちできないかも(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2004.05.16 15:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おやつしか見えてない猫:

» キバ祭? [((=゚ェ゚=)) まりもねこ]
ホントにやっちゃいますか?キバ祭・・・。(=`ェ´=) それでは早速。。。 猫舌祭を狙って、連写した時に撮りました。 パンチくらってるようにも... [続きを読む]

受信: 2004.05.16 03:06

« 恐い顔選手権候補な猫 | トップページ | 叱られている猫 »