猫草が好き。まるでおやつだとでも思っているかのように好き。僕も私もわらわらわらわら。
おとなしく順番を待つ猫。待ちきれず手で引き寄せようとする猫。膝の上に乗って主張する猫。いろいろあるけれど、みんな猫草が好き。
かりんは食べるのが下手。最後の最後までちゃんと持っててあげないと、べちゃべちゃになった草が足元に落ちてしまう。
落ちた草をじっと見つめた後「新しいのちょうだい」となるから、何本あっても足りやしない。全く世話の焼けるお嬢さん(^_^)
かりん-落とさないでちゃんと食べようね

かりん-もう一本。あ~ぁ、鼻にしわ寄せちゃって

他の猫に右手であげているときに、猫草をもった左手を猫手で引き寄せて「大漁、大漁」を狙うのはみんと。
招き猫特訓の成果を、こんなところで生かしてどうする、みんと。
みんと-「待ってたんにゃ!待ってたんにゃ!足りないにゃ!」

おとなしく並んで座って、自分の番が来るのをじっ~と待っているのはみるく。
自分の口元に猫草が来ると、うれしそうにぱっくりむしゃむしゃ。
みるく-「し・あ・わ・せ!」

ちょっと離れたところで、子供達が食べ終わるのを待っているらら。
自分が食べてても、子供達が「もっとちょうだい」と割り込んでくると、すっと離れて譲ってしまう。
身体は一番短いけれど、いいお母さん。まだまだお母さん。
らら-お待たせ、ゆっくりお食べ

さて、草大好きなふたりが待つ2階に移動。
べるは短時間にいっぺんに食べると、「ハイ、おしまい」(1分経過)「くぇっ!くぇっ!」なるので、ゆっくりゆっくり時間をかけて。
とばっちりはぱせりに。べる、ぱせり、べる、ぱせり。交代に時間をかけてあげるから、次が待ち遠しくてしょうがない様子。
ときどきじれてしまうこともあるけれど、お行儀よくをモットーに(^^;)
ぱせり-「ありがとう、ねーちゃん。貰えるだけでうれしいです。うるうる」

べる-「草、草、草、草・・・草」

べる? あんた、その舌、なにか余ってるって感じない?
我が家に猫草は欠かせない。
猫達のためにも。
私達の微笑みのためにも(笑)
まりもさんちのキバ祭りに手っ取り早く参加するため猫草の時間にカメラを持ち出してみたのですが、空き容量が気になってあまり撮れませんでした。
結果、キバなしも混ざっちゃいましたが、かりん、みんと、みるくだけでも参加させて下さい(^_^)
最近のコメント