まんまる目な猫
まんまるな黒目が好き。ちょっと暗めの部屋、黒目が大きくなってるところを「動くなよ~、動かないでくださいぃっ」とお願いしながら三脚使って撮る。続けざまにいっぱい撮る。運がよければ思わず「にまっ!」としてしまう写真が撮れてる(^^;)
蛍光灯だと細くなってしまう目も、白熱灯では大きな黒目のままのようだ。でも白熱灯は好きじゃないみたい。すぐどこかに行ってしまうので写真撮れない。
“目”というと黒目ばかり意識して撮っていたので、綺麗な色の目の写真というのがほとんどない。
というわけで躊躇していたのだが、やっぱりはたぼー。さんちの猫目祭に混ぜてもらいたいな~と黒目を引っ張り出してきた。
べる-うちでは美系とされている(笑)-ピンボケなんだけどお気に入り
この写真、猫ぷろふぃーるにも使っているんだけど、ちょっと大きなサイズで再掲(^^;)
| 固定リンク
「猫日記2:べる」カテゴリの記事
- 復活な猫(2009.01.12)
- 「映画は猫映(にゃんえい)」な猫(2008.04.20)
- 怒りな猫(2007.09.15)
- 皿を継ぐ猫(2004.09.05)
- 争奪戦な猫(2006.06.28)
コメント
か、かぁぁぁぁぁぃぃぃぃぃ(゚∀゚)
黒目なかなか撮れないスよ~
いいなぁぁぁ
投稿: tkhk | 2004.04.09 08:01
かわいい~。
たしかに、黒目まんまるになっていただくには、暗くないといけないし、明るくすると、細くなるし..(^^;
投稿: NON@ねころぐ | 2004.04.09 10:01
トラバありがとうございます!!
すごいですね、この黒目の輝き。なんだか、月の満ち欠けみたいでいいなあ。
投稿: はたぼー@黒猫たち。 | 2004.04.09 19:01
おくちが、おちょぼ口!
かわゆいわぁあぁあ♪
まんまる黒目、むずかしいですよね~。
じゃれている時はクリクリの目なんですが、
写真撮る余裕がないし。
でじゃぶさんの写真はいつもキレイですね~♪
投稿: まりも | 2004.04.09 20:34
tkhkさん。
かわいいでしょ~。でも油断しちゃダメなんですよ~。
以前、べるが悪さしたときに顔を両手で挟んで叱ってたら、掌に4つの穴が開きました(^^;)
出勤直前だったので、血たらしながらの通勤は許されるかどうか一瞬考えてしまいました。しかし器用に噛むこと(笑)
NON@ねころぐさん
べるが小さい頃、こんな黒目状態のときにフラッシュ何度も焚いちゃって(考えなし>私)、カメラ向けると逃走が条件反射になりました。それでべるの写真には何年もの空白期間が(^^;)
はたぼー@黒猫たち。さん
はたぼーさんちは、とってもたくさんの猫目が集まって綺麗ですね。宝石箱?
今、べるが私の足元で「遊んで、かまって」と、この写真のような目で見上げてます。ちょっと負けそう(^^;)
まりもさん
右手でじゃらして左手カメラってやってますけど、ブレちゃいます。あと、距離感がつかめなくて右手に食らいつかれたりとかもあります(^^;)
2人がかりだとうまくいくかもしれませんね(^_^)
投稿: でじゃぶ | 2004.04.09 22:09