準備運動に余念のない猫
最近、みるくが襲いかかることが増えた。
といっても激しくじゃれている程度なのだが、最後はみんな逃げ出してしまう。
「ぱせりもみんともたいしたことなかったわね。
「問題はかりんちゃんね。あの多段高速猫パンチには注意しないと。
「油断しちゃダメ。毎日の鍛錬が大事。今日も柔軟体操から始めなきゃね。
みるく-屈伸中-しっぽを押さえる手がキュートだと思う(^_^)
#身体の硬い私はうらやましくてしょうがない
| 固定リンク
「猫日記7:みるく」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
た…多段高速なんですか?
すっげぇ~、一度見てみたいッスよ(笑)
投稿: ろぷ | 2004.04.28 06:00
あのしっかり尻尾を押さえている手をすかしてみたらどうなるのでしょうか? ひっくり返る?(^m^)
そんなことを考える(だけじゃなく実行する)のはわたしだけ?
投稿: NYAN | 2004.04.28 10:24
こんにちは!
NYANさんは尾を抑えてる手をすかしてみたいなら、
私はガラス窓に突っ張ってる足の方のガラスをはずしたら・・・
)意地悪思考でごめんなさい!(^^)
投稿: みるきい | 2004.04.28 13:34
ろぷさん
かりんの猫パンチは「ひゃっ!!」という声と共に4~5発/秒くらいで繰り出されます(^^;)
出会い頭でびっくりしたときなどに発動することもあり、相手もびっくり。安定した下半身のおかげで両手で繰り出したときには驚きを通り越して大笑いです(^_^)
NYANさん、みるきいさん
と、とんでもない。そんなことしたら、あの恐い顔でにらまれるじゃないですかぁ(笑)
実際のところ、みるくは繊細なようで、いじわるされると「とっても悲しい」といった風情で見上げてじーっと見つめてくるんです。
そして見上げたまま「ぴー、ぴー、ぴー、ぴー・・・」とまらなくなっちゃいます。
気づくと「ごめんね~もうしないよ~」って反省している私がいます(^^;)
#残念ながら、人間は忘れっぽいんですけど(^^;)
投稿: でじゃぶ | 2004.04.29 08:58