« 眠りを妨げられた猫 | トップページ | 食べ過ぎた猫 »

2004.01.19

重要参考猫

半年ほど前。そろそろ暑くなろうかという頃のこと。

妻の悲鳴が聞こえた。続いて「ミンナデテル!」という声も。
発熱して寝ていた私は、何のことか分からないながらも切迫した雰囲気に階下へ急ぐ。

 それよりちょっと前。
 妻は自宅周辺の掃除をしていた。ふと顔を上げると自宅の角から猫が顔を出している。
 (あ~黒白猫~。バットマン柄~かわいい~
 (かりんに似てる~鼻のポツポツも一緒・・・?
 (?・・・えっ? かりん!?
 あわてて窓から覗き込むと、開いた網戸の向こうに猫達が・・・

居間の窓を開けるとすぐのところに同じ高さのブロック塀がある。
その塀の上をらら一家が歩いている。居間に入った私は真っ青。

開いてる窓に近寄っていくと、目が合った。
ぱせり、帰還。(偉い!) 続いて
みるく、帰還。(いいこだね!)

その他3にゃんは、のんきに歩いてる。とりあえず捕まえようと窓から外に出て呼んでみた。
逃げる逃げる。ゆっくり逃げる。ちょうど手が届かない位の間隔で。
困った。臆病なのもいるから脅かすとパニックしてどっかいっちゃう。
拾ったとはいえ現在は完全室内飼い。しかも皆引っ越してから一度も外に出たことがない。
どっかいっちゃったら、戻ってこ(れ)ないかもしれない。

心臓ドキドキの私達。猫達は家と塀の間へ着地。

そして30分経過・・・
らら。「ふんふん、ふんふん」と匂いを嗅ぎながら家を半周。待ち構えていた妻が確保。
かりん。逃げ惑っていたが、そのうち「はむはむ、はむはむ」と雑草を夢中になって食べているところを確保。
みんと。「あご~んあご~ん」鳴きながらうろうろ。塀に飛び乗ったところを羽交い絞め。
安堵。安心。でもまだ心臓はバクバク。熱も上がった。

犯行現場と容疑者-かりん、らら、みるく、ぱせり、みんと
c0303033.jpg

全開していた窓。その網戸を誰かが開けたらしい。くーちゃん、べるは熟睡中。犯にゃんはらら一家の誰かだ。
そういえば、うちには引き戸なら一瞬で開けてしまう奴がいた。しかし、現場を押さえたわけではないし・・・
一応、事情聴取に及んだが完全黙秘。証拠不十分で釈放せざるをえなかった。

翌日、家中の網戸に“網戸ストッパー”が設置されたのは言うまでもない。

重要参考猫-ぱせり
c0305022.jpg

|

« 眠りを妨げられた猫 | トップページ | 食べ過ぎた猫 »

猫日記5:ぱせり」カテゴリの記事

コメント

胸を押さえながら記事を読みました~。
なぜなら我が家にも同じ事件?があったから(苦笑)。
うちの場合、朝早くに発覚し
その日の夜遅くまで行方不明でした。
今思い出しても涙が出そうなくらい。
犯にゃんはけろりとしてますけどねー。
熱が上がってしまうこと、痛いほどわかります。^-^;;

投稿: NEKO | 2004.01.20 09:45

ぉぉ、同士(笑)

私も全にゃん捕まえるまでは、足がくがくしてました。ちょっとミスしたら、もう二度と会えないかもなんて思って。
朝早いうちだったので隣(店舗)の駐車場に車や人がいなかったのが幸い(臆病猫だから)。
まだ外出猫だった頃、帰ってこないくーちゃんを深夜に何度も探し回ったことあります。久々にあの不安を味あわせてくれました。奴らは(苦笑)
ほんと、人の気も知らないで何事もなかったように身体舐めて。
力一杯抱きしめたら、みんな嫌がってました(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2004.01.20 23:11

大変でしたねぇ~。みんな無事でよかったです。

うちの猫も戸はあけまふ。
現場をみつけると、みんな、「し、しまった!」という顔をするのは、人間には知られてはいけないのでしょうか。

スリガラスのこっちがわからみていたら
ちいさい手がにょきっとでてきて
くいくいくいと隙間を広げ、
両手、あるいは、片手で、後ろ足にぐっとチカラをいれておいて、
がらりん  と開けます。

で、こっちに私がいて、目があうと...
「し、しまった!」

投稿: NON@ねころぐ | 2004.01.21 15:18

横向きに寝転んで、両手を上げて、爪を戸の隙間に食い込ませて「えい、にゃっ!」って開けてます。
玄関のチャイムが鳴ったときなんて一瞬の早業。スライディングしながら戸に張り付いて、鳴り終わる前に姿が消えてます。

普段はゆっくり開けてますが、罪悪感がないのか「しまった!」顔はしてません。
座りなおして顔を見上げて「開けて」とかわいく催促。

「し、しまった」顔って、ほんとに可愛いですよね。
うちでは、ドライフードの袋を食いちぎって食欲満たしている最中を見つかったときですね。
お腹すいたら自分でなんとかしようとするのが数にゃんいるんです。
押したり引いたり乗っかったり倒したり。爪をたてたり、牙を立てたり。
我が家では、ときどき惨事が発生します(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2004.01.21 18:27

やっと時間がとれました。お邪魔します。
いい写真です。
まだ若い猫だから外に興味津々のようですね。どの眼も同じ方向を向いています。外に犬でもいたら大変でしょうね。
しっぽをふくらませて、興奮しますよね。
重要猫もいい顔してる。
外に出た猫を捕まえるのは大変だと思います。ご苦労様でした。

投稿: カリブソング | 2004.01.24 19:48

このときは、車を見ていたように記憶しています。
すぐ前の塀が猫の巡回コースになってますので、日に数回混乱が発生してます。その猫が目の前で毛繕いなんか始めた日には・・・
あまり近寄らない限り犬は大丈夫なようです。たぶんどういうものかわかってないのでしょう。

投稿: でじゃぶ | 2004.01.25 11:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 重要参考猫:

« 眠りを妨げられた猫 | トップページ | 食べ過ぎた猫 »