« 猫の手を貸したい | トップページ | 臆病な猫 »

2004.01.11

温厚な猫

猫はかわいいけど引っかかれるからな・・・
猫と暮らしたことのなかった私は、気まぐれで自分勝手、そんな言葉を信じていた。
違うと教えてくれたのがくーちゃん。

くーちゃん

くーちゃんも引越しのときに置き去りにされた猫とのことで、半年位ノラ生活していたらしい。人懐っこい性格で、うちにいつくようになってからも、何軒か遊びに行ってた模様。
#ある日、爪が切られていた(笑)
人ばかりでなく、猫にも穏やか。べるやらら一家の世話も良く焼いてくれて大助かり。

くーちゃんは引っかかない、かまない。どんなに激しく遊んで興奮しても大丈夫。
ときどき間違えて「かぷっ」といったときも、そのまま眼だけこちらをチラッと見て、ゆっくり口を開ける。もちろん傷一つない。そんな仕草も愛らしい。

くーちゃんは、私達が言っていることを理解しているんじゃないかという行動を良くとる。

食卓など、行ってはいけないとこを教えもしないのにわきまえてて食べ物にも手を出さずじっと待ってる。
#その後、べるがいろいろ開拓するもんだから、行ってはいけないところは減っていった(^^;)

妻と喧嘩。仲裁に飛んでくるのはくーちゃん。
妻も私も意地っ張り。くーちゃんがいなければ、今頃ここに妻はいなかったかもしれない。いくら感謝してもし足りない。

くーちゃん。ありがとうね。

くーちゃん&べる

|

« 猫の手を貸したい | トップページ | 臆病な猫 »

猫日記1:くーちゃん」カテゴリの記事

コメント

この黒猫くーちゃんと子猫の寝姿、いいねえ。
猫は人間の喧嘩には無関心だと思ってました。
きっと育て方がいいのでしょう。

投稿: カリブソング | 2004.01.11 19:35

くーちゃん、賢いねこさんですね!
寝姿も愛にあふれてるって感じです~。
まさにくーちゃんはかすがい?

投稿: kotori | 2004.01.11 21:21

カリブソングさん、kotoriさん、こんにちは。

ほ~んとに、面倒見も良くてくーちゃんには感謝です。
それまで何時間もお出かけしていたのが、べるを拾ったとたんに外出が短時間になり、よく相手をしてくれたり。
妻が実家(近いんです)に帰ってしまうような事態を未然に防ぎ続けてくれたり。
我が家があるのはくーちゃんのおかげ。
「かすがい」より「かなめ」と言ってもいいですね。(^_^)

投稿: でじゃぶ | 2004.01.12 09:41

上の写真もいいね。両目と口のバランスがいい。あの紙が残念。
まさに黒猫。私のところも20年くらい前までは猫を飼っていたのですが、悉く、三毛の雌猫。雄猫も飼ったことがありますが、だらしなくてどこかへ行ってしまいました。
今夜は寒いの寝ようと。

投稿: カリブソング | 2004.01.14 21:57

我が家のBONも黒猫です。
生まれて間もない真夏の朝、道で泣いてました。
今は、男盛り、やもり狩りが趣味です。
くーちゃんのブログを読んで、今度は私が泣いています。
でじゃぶさんちのみなニャン、本当に幸せなニャン生を
過ごしてますね。


投稿: bonao | 2006.07.04 10:11

bonaoさん
> 生まれて間もない真夏の朝、道で泣いてました。
そんなに小さな頃ですとBONちゃんの世話はさぞや大変だっただろうと思いますが、子猫時代のくーちゃんと暮らしたかった私としては、黒い子猫と一緒ってだけでいいな~って羨ましがってます。(^_^)
> 今は、男盛り、やもり狩りが趣味です。
くーちゃんは、たまに蝉やカマキリをべるに見せにきました。
そのたびに、私達は「くーちゃん、放して~」って大慌てでしたが(^^;)

投稿: でじゃぶ | 2006.07.15 23:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 温厚な猫:

» 黒猫は幸せ猫 [ねころぐ]
ねこにゃ!さんちのくーちゃんは、とっても良い猫らしいが うちの、黒猫のシャネルくんも、とっても良い猫です。(^^) 黒猫は、幸せをもってくる猫だそうです。 シャ... [続きを読む]

受信: 2004.01.13 21:10

« 猫の手を貸したい | トップページ | 臆病な猫 »